みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学 >> 芸術学部 >> 口コミ
私立京都府/京都精華大前駅
芸術学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]芸術学部造形学科の評価-
総合評価普通技術を教えてもらうと言うよりかは自分の個性や表現を磨く学校なんだと思います。ある程度技術がある方が自信を持って入学できるんじゃないかと思います。
-
講義・授業良い計画内容や作品発表の際ひとりひとりに向き合って評価してくれる先生がたくさんいます。
-
研究室・ゼミ普通支給材料は少ないです。1回ではあまり期待しない方か良いです。技術もあまり教えもらえません。
-
就職・進学良い大企業に就職してる方もいれば、自分で会社を作っている人もいるようです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は烏丸線の国際会館駅です。スクールバスで10分ほどで着きます。
-
施設・設備普通特に古い建物が多いわけではありませんが新しいわけでもないです。そこら辺に学生が作った作品が置いてます。
-
友人・恋愛悪い結局サークル入らないと友達は出来ないと思います。私は入っていないので分かりません。
-
学生生活悪いサークルに入っていれば行事事は充実しているのではないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では総合的な芸術を学び、2年次からは専攻に別れて学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
全く決まっていません。 -
志望動機勉強より何かを作ることが向いていると思ってここを選びました。
投稿者ID:969705 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]芸術学部造形学科の評価-
総合評価普通陶芸専攻の設備は特に充実しているようです。やりたい事が定まっていない人にオススメします。色んなこと出来ます。やりたい事が定まっている人からしたら無駄な時間を過ごしているように感じてしまうかもしれません。
-
講義・授業良い専攻に分かれるのは2年時からなのでやりたい事が決まっている人はオススメしません。1年時はグループワークでの制作が多いように感じます。
-
就職・進学悪い他大学よりかは見放されているかもしれない。周りの友人との就職の話も少ない。
-
アクセス・立地普通京都市営地下鉄国際会館駅からスクールバスが出ています。授業前は行列が出来ます。
-
施設・設備普通充実してると言えますが、それ相応の学費を払って利用させていただいております。
-
友人・恋愛普通サークル活動が活発な大学では無いですが、1年時から同じ空間の近い距離で制作したりするので同じ学部同士の交流は多いと思います。
-
学生生活普通学園祭である「木野祭」は作品展示の場でもあるので、精華生のちからの見せどころです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は「体幹教育」と呼ばれるクラスに分かれてグループワークなどをする授業と「メチエ基礎」と呼ばれる7専攻の中から1年で4つ選んで受ける授業が主となります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機美大生と名乗りたかったからです。しかし本大学名には「芸術」「美術」は入っておりませんでした。
投稿者ID:994632 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]芸術学部造形学科の評価-
総合評価良い芸術の力をつけたい学生にはとてもいいと思う。自分から動くことが必要だが、それが出来れば力をつけられると感じている。
-
講義・授業良い専門的な技術を実践で学ぶことができ、とても良い。常勤も非常勤講師の方も多く、生徒数に対して講師の数が十分であり、自分にあった技術を学べる。
-
就職・進学普通就職実績は良いと聞くが、サポートはあまり充実していないように思う。
-
アクセス・立地普通アクセスはあまり良くないが、スクールバスが何本も走っているため、自分はあまり困ったことはない。
-
施設・設備普通実技系の設備は充実しているように感じる。施設は新しいものと古いものがあり、古いものは改装も考えて欲しい。
-
友人・恋愛普通同じ学科同士の交流はあるが、他学科との関わりはあまり持てない。しかし、芸術という同じ分野のもの同士、作品を通じて出会うこともある。
-
学生生活悪いサークルの殆どは活動している様子があまりみられない印象。しかし、これはコロナの影響もあるかもしれないため、今後は盛り上がっていくかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では様々な専門を学ぶことができ、そこで自分に合った専門を選択し、2年から卒業まで技術を磨いていく。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から芸術に興味があり、自由な表現を学べそうなこの大学を選んだ。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944762 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]芸術学部造形学科の評価-
総合評価悪い特に評価するような事はありませんが、比較的に芸術学部の学生は変わっている人が多いと思ってもらった方がよいです。
-
講義・授業普通全体的に充実していると思いますが、一部の講義科目で単位取得を取るのがキツイ授業があったりすることもあります。
-
研究室・ゼミ悪い4年生になると、専攻教室で実習制作となりますが、授業日でもないのに関わらず、教室内に引きこもり居続けている人が何名かおり、鬱陶しく感じることがあります。
-
就職・進学悪い就職はあまり期待しない方が良いと思います。先生たちは企業への入社システムについて詳しくないと思うので、自分で就職窓口で相談しにいくのが無難だと思います。
-
アクセス・立地普通大学専用のバス停あるのは良いですが、昼間の時間帯になると学生が混雑してしまう為、(必須科目が大体昼頃にある為)予定時間よりも早めにバス停に行っておいた方がよいです。
-
施設・設備普通日本画に専攻していたのですが、制作用の机が無かったのが少し不便でした..
-
友人・恋愛悪い芸術学部の日本画に所属していたものですが、騒音で何度か生徒が呼び出されていたことが何度もありました。また、教室の庭の方で喫煙をしている人を目撃したり、お酒を教室内に持ち込み飲酒をしていた人たちも何名かいました。最低限のモラルを守れない人が比較的に多かったので、生徒による質は悪いと思った方がよいです。
-
学生生活普通あまりサークルやイベントは活気のあるほうでは無いと思います…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容立体物を制作したり、専攻科目をいくつか分かれて制作していきながら学んでいけます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機幅広くの芸術の分野を学べることができ、自分に合った専攻の方へ学んでいけると思ったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:914997 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]芸術学部の評価-
総合評価良いとても行ってよかったなと思います。それと同時に、大学ではなくそこで何をするのかがとても重要だと学びました。専門的なことを学ぶとより学びたくなります、通い始めてからがスタートです。
-
講義・授業普通授業内容はとても充実しています。ただ専門(専攻ごと)の科目が履修出来ないのは、少し悲しいです…。2023年の段階では、抽選科目が多いため取りたいのが取れなかったということもありました。
履修出来れば楽しい、出来なかったらなんで?となる印象です。 -
研究室・ゼミ良い4年に2つのゼミを取るので、最低でも2つの視野から見てもらえ、とても新鮮です。
-
就職・進学悪い就職の支援はしてくれますが、進学の支援はほぼありません。ゼミで進学に関して詳しい先生を取るのが最適だなと思います。
-
アクセス・立地普通地下鉄、叡山電鉄と近くに2つの路線があるのはとても良いです。ただ山にあるのでいくら最寄りが近いと言えど遠いです…
-
施設・設備悪い毎回
-
友人・恋愛普通人によります!!!そこに関しては!!!
私はとても充実していると感じます。皆美術が好きな空間はやはり楽しいです。 -
学生生活悪いコロナ禍の学生なので、ここに関してはあまりアドバイス出来ないです…すみません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は広く浅く色々と、2年次からは専門的なことを学びます。それこそ専攻により蹴りでふ。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先富山ガラス造形研究所
-
志望動機ファインアートをやりたかったからです。その大学でしか学べないことをする為にここにしました。
投稿者ID:910290 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]芸術学部造形学科の評価-
総合評価良い芸術を浅く広く学びたい人におすすめです。制作環境は良いです。例えば自分でイーゼルを作るなど絵を描くこと以外もあります。
-
講義・授業良い先生も親しみやすく、広いキャンパスで自由に美術を学べる学校です。
-
就職・進学良いデザイナーや画家になるなどの他にもさまざまな就職先があります。
-
アクセス・立地良い国際会館駅からはスクールバスが出ているため、通学しやすいです。
-
施設・設備良い制作環境は広々としていて自由な制作ができます。資料も充実していました。
-
友人・恋愛良い大体の人は優しく親切な人ばかりです。すぐに友達ができました。
-
学生生活良い色んなサークルがあると思います。何処に入っても楽しいのでは?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はいろいろ学べるので視野が広がります。好奇心旺盛な人は楽しいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から絵を描くことが好きで大学でも続けたかったのと、油絵や日本画など色んなことをやってみたかったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826365 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年09月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]芸術学部造形学科の評価-
総合評価悪い教えられたことさえちゃんとできてれば割と自由に制作ができるので相性のいい先生にあたれば楽しいと思います。
-
講義・授業悪い1年から専攻を決めてやるのではなく、1年のうちは色々なことを体験できるみたいなので期待していたが正直、1年の授業内容はあまり良くなかった。
2年からようやく専攻を決めそれっぽい授業ができます。
ある程度やりたいことが決まってるなら最初から専攻を選ぶ大学のが向いてるかも。 -
就職・進学悪い就職に関しては自分から聞いたりしないとサポートはしてくれない。
あまり期待しない方がいい。 -
アクセス・立地普通スクールバスがあるのでアクセスは悪くないと思いますが、時間帯によっては行列ができてしまう。
大学周りには何もないがスクールバスに乗って駅前まで行けば飲食店やホームセンターにも行けます。 -
施設・設備普通施設は古いものもありますが私はあまり不便を感じたことはありません。
撮影機材とかスタジオも貸してもらえますし、なんといっても情報館は便利だなぁと思います。 -
友人・恋愛悪い積極的に話しかけなければ友達はまずできないと思います。
恋愛に関しては学内より学外に恋人がいる人のが多い気がします。 -
学生生活悪いサークルに関しては入ってないのでなんとも言えないです。
学祭とかはもうないと思った方がいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の選んだ専攻の基礎は学べます。
それ以上は先生にグイグイいくと聞けます。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分の好きに絵を描くことが好きなので自由度の高そうなこの学科を選びました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:771359 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]芸術学部の評価-
総合評価良い美術のやつをやっているが、とっても楽しいし、作品が完成しそうだし、何より担当してくれる先生とかもいいから
-
講義・授業良いとっても素晴らしい
通ってよかった
学食も美味しいし、何より教授がいい -
研究室・ゼミ良い教授がいいのでとっても授業がわかりやすいし、本当に通っててよかったと思うしそれに入りやすい
-
就職・進学良いいろいろサポートしてくれるし就職も決まりやすいと聞いたことがあるから
-
アクセス・立地良い自転車で通いやすくバスなどもたくさん通っているのでほんとに通いやすい
-
施設・設備良い友達も多くいるし、設備もちょっと複雑だがクーラーも充実しているから。
-
友人・恋愛良い友達もたくさんできたし、何よりもうすぐ彼女ができそうだから。
-
学生生活良いとっても充実している。
サークルも楽しいし、本当に楽しく通えている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかく勉強が楽しくなった
これから大学に通ってよかったと思えるようになりたい -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先なんかの作品を作って商品化して、テレビとかにも出てみたいと思う
-
志望動機とにかく芸術が楽しくて好きだったから自分でも作ってみたいと思ったから
感染症対策としてやっていることとにかく消毒液などがいろんなところに置いてあるのでマスクなどをして対策している投稿者ID:849708 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]芸術学部の評価-
総合評価普通設備が色々あり充実してる。自分で素材を買ったり何かを作るのは少し大変。しかし自分で想像し作るのはやりがいがある。
-
講義・授業普通制作授業などは自分で考え素材も買わないとならないのでそれが少し大変だが、とても自由な感じの授業体制だと思う。
-
研究室・ゼミ普通あまり研究室やゼミには出ないが充実してると思う。
ゼミでは基本的なクロッキーを学べられて助かる。 -
就職・進学悪い本格的に就職活動にまだ取り組んでいないがこの大学でも就職活動は大変だと思われる。
-
アクセス・立地普通アクセスはすぐできるが大学が山の方なので行くのにちょっと疲れる。
-
施設・設備良い食堂やコンビニも揃っており、すぐ昼食も取れて充実してる。自販機も大量にあって助かる。
-
友人・恋愛悪いあまり他人に話しかけられない。周りに特定のグループがすぐにできてしまうので、自分が入りずらいというのがある。
-
学生生活悪いサークルは自分は完全に幽霊部員状態なのでなんとも言えない。イベントは誰かと話す機会が多いのでいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容紙を刷って色を重ねる。小さい絵本なども制作して発表などもする。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機色の重なりがとても美しいと感じたので版画を取った。刷るのはかなり楽しい
投稿者ID:672383 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]芸術学部造形学科の評価-
総合評価悪い就職をしたい人は来ない方が良いかと思います
自分のやっていることを極めたい人に向いていると感じます
高い志が必要です -
講義・授業普通自分から学びたいという意欲のある人向けです、待っているだけじゃ何も身につきません。
-
研究室・ゼミ普通芸術学部の建物は誰も少し古いです、あと機材によって自分で購入しなければならないものもあります
-
就職・進学悪い就職への手助けなど全くありません
学校を通したインターンで、全社を合わせて30人程度しか行けない(謎の選抜有り)等全くと言って良いほど就職させる気がないです
学部の先生も就職について何も言わないし、自分で探すしかありません -
アクセス・立地悪いスクールバスが10分に1本に減り、通いにくくなりました
また、学校周辺にお店が何も無いため、大学内のファミリーマート(2店舗)と画箋堂(画材屋さん)でしか買い物ができず不便です
ファミリーマートは常に混んでいます -
施設・設備普通情報館という図書室のような施設は素晴らしいです
ただ、学部によって建物の新しさが違い、芸術学部の建物は全体的に古いです -
友人・恋愛悪い基本的に消極的な人が多いため、あまりワイワイとした雰囲気ではありません
また、学部によって男女比率が違うため恋愛はあまり期待しない方が良いかと思います -
学生生活悪い現在大学内でのアルコールは全面禁止です
文化祭も、あるサークルが部費を私的利用していた為に自治会がなくなり、大学側がお金を出してくれなくなりました
なのでしょぼいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容各コースによって違うが、作品を作る上での必要最低限となる基本的なことを教えてくれる
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機昔から美術の成績がよかったのと、一般の大学に通う自信がなかったので入学しました
しかし、この大学にも一般の大学のように国語、英語は必修科目としてあります
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:582238
- 学部絞込
- 学科絞込
京都精華大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 075-702-5131 |
学部 | 人文学部、 芸術学部、 デザイン学部、 マンガ学部、 ポピュラーカルチャー学部、 国際文化学部、 メディア表現学部、 人間環境デザインプログラム |
京都精華大学のことが気になったら!
京都精華大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、京都精華大学の口コミを表示しています。
「京都精華大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都精華大学 >> 芸術学部 >> 口コミ