みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 発達教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/七条駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
就職には強い大学だと思います。
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。発達教育学部児童学科の評価-
総合評価普通私の場合、学生時代の思い出はほとんど学外のサークルのものばかりで、大学にはただ授業を受けに行くためだけに通っていたようなものだった。
-
講義・授業普通講義によって少人数、大人数などいろいろな形態があり、内容に合った学び方ができる。 座学、実習なども様々あるが、ピアノの授業は少なく、フォローもあまりないため、自分で頑張るしかなく、習ったことの無い人は大変そうだった。
-
研究室・ゼミ良いいろいろな分野のゼミがあり、希望を出してから人数調整され、決められるため、中には希望通りにいかない人もいるようだった。 基本は論文を書いて卒業するが、私のゼミ(音楽系)では全員が何らかの楽器ができたため、コンサートを行うことで子どもたちと実際に楽しみながらの活動ができ、それをホームページにまとめることで卒業した。
-
就職・進学良い保育所、幼稚園に就職する人が多いが、一般企業に就職する人もいる。 関西では有名な大学なので、就職先を選ばなければ就職出来ると思う。 中には実習先に声を掛けてもらい就職する人もいた。 求人情報もたくさん届いていたようで、キャリアセンターにはたくさんのファイルがあり、それぞれの就職実績が見られるようになっていた。
-
アクセス・立地普通京阪電車七条駅から徒歩20分(バスもあり)、祇園四条やJR京都駅からはバスが出ているが、バスは割引などなく、一般の料金でしか利用できない。 夏は暑く、冬は寒い京都らしい気候の中通うのは大変だったが、通いにくいと言うほどでもないと感じる。 観光地が近くにたくさんあるので、授業の合間に友達と遊びに行ったりしていた。
-
施設・設備良い児童学科は新しい建物がありきれいで、基本的にはそこでほとんどの授業が行われるため、移動教室は楽だった。 食堂は違う建物にしかなかったので、食べに行くか、予め買って来て食べている人も少なくなかった。
-
友人・恋愛良いクラスごとに動くことが多く、学科内の人はほとんど知っている人になる。 少人数くらすも学籍番号で分けられることがほとんどなので、メンバーも同じことが多く、気軽に話せる人がたくさんだった。 児童学科だけ建物が離れているため、他学科との交流はほとんどない。
-
学生生活悪いサークルはほとんどない。 部活はいくつかあったみたいだが、所属していなかったため、あまり分からない。 学外のインカレサークルに所属する人も多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年 子どもに関する基本的なこと(発達、遊び、制度など)を座学で学ぶことが多い 2年 おむつ替え、沐浴などの実習もあるが1年とほとんど変わらない。後期になると施設実習に行く。 3年 少人数の講義が増えてきて、人形劇やピアノ、絵本など実技の授業も多くなってくる。 保育所、幼稚園での実習もそれぞれ行く。 後期にはゼミが始まる。 4年 3年に引き続き実技が多い。 ゼミの活動も本格的になり、論文を書く。 保育所、幼稚園での2回目の実習にそれぞれ行く。
-
就職先・進学先大阪府の私立幼稚園
-
志望動機エレクトーンを長い間習っており、それを活かした職業に就きたいと思って幼稚園教諭を目指した。 時期的にこども園も出てきている頃だったので、実際に働くためには何の資格が必要かはっきり分からなかったため、幼稚園教諭、保育士資格共に取れるところを探し、比較的有名な大学である京都女子大学を選んだ。 かなり忙しくなるが、追加で講義を受けると小学校教諭の免許も取得できたため良かったと思う。
投稿者ID:703367
京都女子大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 発達教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細