みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 家政学部 >> 食物栄養学科 >> 口コミ
私立京都府/七条駅
家政学部 食物栄養学科 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い正直、高校時代には考えていた華の大学生とは縁のない大変な学科です。しかし、それを乗り越えたからこそ自分に自信を持つことができたし、資格も強い味方になっています!辛さを一緒に乗り越えてきたので、クラスメイトとの絆もとても深いです(^ ^)その時は辛く感じることもたくさんありますが、こんなに勉強ができるのは今しかないと考えると、とてもいい経験になったのではないかと思います。1?2回生が特に忙しく授業数もかなり多いので、遊んでいる暇はありません。3回生で少し授業は減りますが、実習が入ってくるため、なんやかんや忙しいです。4回生は研究室にもよりますが、自由に使える時間が増えます。しかしそこで油断して研究を怠っていると、あとあと大変なことになるので、それなりにしっかりしなければなりません。私の所属している研究室は基本毎日あります。本気で管理栄養士になりたい、たくさん勉強したいという方にはオススメですが、大学生ライフをエンジョイしてサークルにバイトに色々打ち込みたいという方には、あまりオススメはできません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:340259 -
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い教授陣がとにかく厳しい。管理栄養士の養成施設としてはトップレベルを誇っているだけある。無駄に厳しい先生もいるし、図書館などの蔵書や建物の構造は最低レベル。
-
講義・授業良い管理栄養士の養成施設トップレベルを誇るだけあり、厳しく指導してくれると思う。ただ無駄な、蟻のような字でレポートにいっぱい書かせる先生もいる。それは勉強じゃない。無駄な努力。
-
研究室・ゼミ悪い私個人的にだが、興味のある研究をやっている研究室があまりない。また、京都女子大学というのは、午後8時に研究室に残っていると、見回りのおじさんが来て、何やってんの?早く帰んなさい!というような学校である。
-
就職・進学普通何のサポートも受けられない。先生のコネもほとんど期待できない。研究室にもよるが、私が在籍していたところの先生は、コネはない、とはっきり言っていた。生徒は自努力のみで頑張るしかない。
-
アクセス・立地良い他の学校に行ってみて痛感したが、本当に京都女子大学の立地は素晴らしい。あんなに恵まれた環境にある大学は他にないのではないか。大学の敷地内には智積院があり、三十三間堂もほんとにすぐそこ、清水も近い、なんといっても大学の目の前に国立博物館があり、生徒はタダ!四条にも近いし、言うことなし。
-
施設・設備悪い図書館が最地下1階と5階には直で行けるが(当たり前)、それ以外の階に行くには、一旦5階に上がってから建物内に入り、一人しか通れない階段(金属音がガンガンなる)を下るしかない。5階以外は窓が無いから空気はこもっており長時間はとてもいられない。生徒からいっぱいお金もらってんでしょ、なめるんじゃないよ。いい加減にして!
-
友人・恋愛悪い女子しかいないので、そりゃ学内恋愛なんて有り得るはずがない。しかし京女はイメージがいいので結構モテると思う。育ちの良いお嬢様ばかりなので、実際本当に可愛くていいこばかり。合コンは、顔が広ければ誘いがあると思う。何もしなければ何も起こらない。勉強が忙しすぎて京大のサークルにもなかなか入れない。しかしどうにか寝る時間惜しんで入っている人は、だいたい京大生と付き合っている。その人次第ということだが、恋愛面では共学の方が断然チャンスが多いのは確か。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の国家試験受験資格を得るための、国で定められたお勉強。
-
所属研究室・ゼミ名臨床栄養研究室だったかな?
-
所属研究室・ゼミの概要インボディや骨密度測定器を使って、体組成などを測る。それをもとに食事栄養指導を行ったり、改善案を検討する?興味のある研究室が無かったので、先生の人柄だけで選んだため、よく覚えていない!
-
就職先・進学先大学院に進みたかったので就活はしていない
-
就職先・進学先を選んだ理由大学院に進むと高校生のころから決めていたので。研究したいことがあるから。
-
志望動機管理栄養士になるためです。また、京都に憧れたためです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミだけでした
-
どのような入試対策をしていたか進研ゼミ。京都女子大学の入試は超簡単。変な問題は無い。センター試験の対策だけやって入れば余裕で受かる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:67726 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い実習は専門的で、知識もつくし、作ったことの無いような料理や加工食品を作るので、非常に良い経験が出来ると思います。
-
講義・授業良い学科の講義だけではなく、意識改革講座など社会人となっていく上で非常に役に立つ講義が設けられています。
また、熱心な先生方が多く、1回生の時から国家試験を意識して下さっているのが感じられます。大手企業によるセミナーがあるのも良いです。 -
就職・進学良い私はまだ活用していないが、学校ポータルには就職セミナーの実施などが掲載されており、サポートしてくださっているなと感じます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は近鉄京都駅か、京阪七条駅です。
最寄り駅からバスを使っている学生は結構います。
私は最寄り駅から歩いていますが、行きは上り坂のため15~20分程かかります。坂も急なので毎日山登りしている気分です。また、行きも帰りも太陽に向かって歩くので夏は非常に暑いです。 -
施設・設備良い新しい校舎もあり、綺麗。トイレの水道はお湯が出るので温かく、メイクできる場所があるのも良いです。
-
友人・恋愛普通みんな友達という感じで友人関係は非常に充実しています。女子大なので恋愛関係は充実していません…。インカレサークルに参加している人は充実している話もよく聞きます。
-
学生生活普通学内サークルより、学外サークルに参加している人の方が多いイメージです。文化祭は年に1度しかなく、イベントはあまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から専門科目が多い学科だと思います。1年次は英語、第二外国語があるが、2年次からはなくなり、専門科目が増えます。宗教の仏教は1年次と3年次だけです。教養科目は人数が多いと抽選になるので自分が受けたい科目を受けられないこともあります。
-
志望動機食の分野に興味があり、充実した施設があり、進路実績も良いのでこの大学にしました。また、高校生の時にもらった様々な大学の教授の研究が書かれたプリントの中で興味を持ったのもこの大学の教授の研究だったからです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897561 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い大変なことも多いが、学べたことはたくさんあって、楽しかった。管理栄養士の資格を取る準備をしてくれる。
-
講義・授業良い食に関することをあらゆる角度から専門的に学ぶことができます。食品栄養、栄養教育、栄養衛生学など
-
研究室・ゼミ普通3回生の終わりに研究の引き継ぎが始まり、4回生から本格的に研究が始まる。 運動栄養学、微生物学など様々ある
-
就職・進学良いほぼ100%就職している印象。学科の就職支援センターも充実イメージがある。
-
アクセス・立地悪い坂の上にあり、立地は悪いです。駅から徒歩15分ほどかかる。最寄り駅は京阪七条駅。
-
施設・設備普通在学中は校舎の建て替えが行われていたので、今はわからないが、工事中の印象がある。
-
友人・恋愛良い実習が多く、授業数も多いので他学科と比べてクラスメイトと過ごす時間が多いため絆は深まりやすい。
-
学生生活普通他大学と合同のサークルが充実しているので、大概そっちに加入している人が多い印象がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は基礎栄養学を学び、2回生は応用になる。3回生は実習や実験が多くなるので、1番忙しくなる。
-
就職先・進学先大手金融関係の営業
-
志望動機食品会社で開発をしたいという夢があり、食に関することを学べる学科を専攻した。
投稿者ID:703593 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い勉強されられる学科なので、キャンパスライフは勉強することも多く、大変なことの方が多いが、その分得られたものも多いので、良かったと思う。
-
講義・授業良い食に対する専門的な知識を深く学べるし、調理の実習もあるので自分のスキルもつく。
-
研究室・ゼミ良い食に対する研究をあらゆる角度から選択できる。今までの成績のいい人から選べるから、日頃の成績が大事。
-
就職・進学良い大学の就活サポートは充実しているらしい。あまり活用してないので、よくわからない。セミナーなどは多く開催されてたと思う。
-
アクセス・立地悪い駅から徒歩15分くらいあるし、坂の上に立地してあるので、疲れる。夏は灼熱、冬は極寒。
-
施設・設備悪い設備は古いままのものが多い。卒業する前に色々工事が始まっていたので、いまはよく分からない。
-
友人・恋愛良い授業数が他の学科より圧倒的に多く、実習や実験、研修が多いので、学科内の友人とはすごく仲良くなれる。
-
部活・サークル悪い学校内のサークルは少ない。たいてい他の大学との共同サークルに加入している人が多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品の成分、調理をすることによる食品への影響、調理法、衛生学、微生物学、生物学など幅広い。
-
就職先・進学先金融関係の営業職
-
志望動機食品会社に勤めたいという夢があり、食に対することを学べる学校に行きたかった。
投稿者ID:659697 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士を取得したい、食べることが好きだからそれを活かして手に職をつけたい、と考える学生には良い大学で学科だと思います。ただ、3年前期頃までは他学科に比べ勉強面ではかなり苦労することは間違いありません。また、ただ試験をクリアするだけでなく、最終的に国家試験に合格しなければならないため、勉強をさせられていると考える人には向いていない学科だと思います。
-
講義・授業良い様々な研究分野で著名な教授が多く、専門的な知識を余すことなく講義として受けることができます。また、国家資格取得のための特別授業等もあり管理栄養士を取得するには整った環境だと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年前期頃から研究室選択が始まり、3年の後期には所属員として動き始めます。研究内容はもちろんのこと、教授によって活動頻度や方法が大きく異なるため、自分がしたいことを軸に、どのような学生生活を過ごしたいかも同時に考慮して選ぶべきだと思います。
-
就職・進学悪い就職、進学ともに高い率を維持はしていますが、管理栄養士として専門職につくためのサポートは不十分だと感じました。どの大学、学科であっても同じですが、自ら行動を起こし動くことが希望の道へ進む近道です。
-
アクセス・立地普通最寄駅は京阪七条駅ですが、そのほか市バスや京都市内を巡回するシャトルバスがあります。ただ、大学が管理(あるいは委託)しているバスは無く、運賃が高いと感じます。学校の周辺には昼食をとれるような店はほとんど無く、講義の時間割によっては空き時間があるとバスや徒歩で繁華街(河原町、京都駅等)へ出る学生も多くいました。お昼休みの決められた時間に外で昼食をとることは難しいと思います。
-
施設・設備良い最近、図書館が新設され大変綺麗で使い勝手がよくなりました。また、お手洗いの改装や耐震工事等も進められています。学部によっては古い校舎もありますが、徐々に改装されていくのではないかと思います。
-
友人・恋愛良い女子学生ばかりですが特に大きな問題も起こらず平和に勉学に励むことができます。また、異性との出会いやサークル活動等を求める場合は、近隣大学との合同サークル等も充実しており、メリハリのある学生生活が送れるかと思います。
-
学生生活悪い学内のサークルとしては数が多いようには感じません。ただ、珍しいサークル(スキー等)もあり、近隣大学との交流とあるようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は栄養、化学、生物など幅広い基礎知識について学びます。2年次になると栄養に関する専門的な分野の講義が増えるため、何に興味があるのか徐々に明確になってくる時期でもあります。3年次には臨床、研究、教育の3分野を選択し、将来自分が何を目指すのかを明確にします。4年次は自らの責任で研究活動を進め、卒業論文を書き上げます。
-
就職先・進学先大学の実験助手
-
志望動機管理栄養士を取得するための一番の近道だとかんがえたから。また、通学県内で資格を取得できる大学の中では偏差値が高く就職地有利だと考えたから。
投稿者ID:566118 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い資格取得にむけての勉強や実習は大変なこともありましたが、就職先や日々の生活にも役立つ知識を得られてよかったと感じています。
-
講義・授業良い資格取得のための授業が多いです。専門的な授業以外にも、選択授業もある。
-
研究室・ゼミ良い3年生の後期から研究室に所属します。専門的な知識を深め、4年生では卒業研究に取り組みます。
-
就職・進学良い真面目な生徒が多く、しっかり就職、進学する人が多いです。面接練習などの就活サポートは役立ちました。
-
アクセス・立地普通最寄駅から徒歩20分ほどかかってしまうので、天気が悪い日や夏は通学が辛かったです。
-
施設・設備普通古くからある校舎、施設が多いです。少しずつ新しい施設(図書館など)ができてるようですが。
-
友人・恋愛普通サークルや部活で共通の趣味の友人はたくさんできました。女子大なので、学外で出会いを求めないと恋愛できないです。
-
学生生活普通サークル活動は自分のペースで楽しんでいました。文化祭は他大学に比べると規模が小さめかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1?2年生では基本的な知識を身につけて、3年生からは研究室に所属します。4年生では卒業論文を作成します。
-
就職先・進学先ドラッグストアの販売員(総合職)
-
志望動機生きる上で欠かすことのできない食に興味を持ち、管理栄養士の資格を取ることができるため入学したいと思いました。
投稿者ID:535909 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い校風としては真面目で、先生方も授業では丁寧に教えてくださるので、ここの大学で学べてよかったと思っている。
-
講義・授業良い管理栄養士養成過程なので、国家試験に向けて必要な知識を丁寧に教えてくださります。
-
研究室・ゼミ良い三回生の後期から研究室に配属され、研究室ごとの活動に参加するため自分の興味があることについて詳しく勉強できる。
-
就職・進学良い進路相談や公務員対策など就職支援センターのサポートが充実している。
-
アクセス・立地悪い駅から遠く、バスも小、中、高校生と重なるので時間帯によっては、とても混む。
-
施設・設備普通改装中なのできれいになると思うが、校舎も古いところが多く在学中は設備についてどちらともいえないとおもった。
-
友人・恋愛悪い他大学合同の学外サークルだと交流の幅も広がるが学内サークルだとどうしても規模的には小さくなる。
-
学生生活悪い増えてきているが、入りたいと思うサークルは見つからなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士国家試験に向けて必要な授業をとる。長期休みなどには校外実習で病院などに行く。
-
就職先・進学先小学校の栄養教諭
-
志望動機食べ物に興味があり、食に関する仕事として管理栄養士や、栄養教諭に魅力を感じたので入学した。
投稿者ID:569127 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良いしっかりと国家試験に向けて履修が組まれていて、実習もたくさんあるのはとても良いところ。
逆に、必須教科が多すぎるため、一般教養やオープン科目などの選べる授業で取りたいものがあっても選ばないことが多い。 -
講義・授業良い国家試験に必要とされる教科では、小テストや課題が多く出されるため、きちんとこなしていけば自然と記憶に残ります。
-
研究室・ゼミ良い研究室によって全然違うと思いますが、私のところは今までの研究内容などを説明してもらい、それを踏まえてテーマを決めました。
-
就職・進学良い真面目な人が多いためか、就職実績は良い方だと思う。しかし、サポートとしては、国家試験に向けてのことばかりで企業向けのサポートはあまりないから自分で頑張っている人がほとんど。
-
アクセス・立地普通自転車があれば河原町にも京都駅にもすぐ行けるため便利ではある。
そうでなければ最寄りの七条からは20分ほど坂を登り続けるため少し不便 -
施設・設備良い給食運営実習で使える部屋はとても新しく機会も揃っているためとても充実しているが、他の部屋は古いところもある。
-
友人・恋愛良い1.2年でずっと同じクラスで授業を受けているため、クラス内でとても仲良くなれる。3年からは系列で別れるが、約1/3は元同じクラスの人のため友人関係に困ることはない。
-
学生生活普通学内でのサークルなどには所属していないため、詳しくはわからないです。入っている人は忙しそうな人もいればそうでない人もいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士国家試験に向けての勉強。
・調理や食品について。
・公衆衛生について。
・病態について。
・また、これらのそれぞれについての実習。 -
就職先・進学先食品メーカー
投稿者ID:430032 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い資格取得のための勉強がしっかりできる点、就職率や管理栄養士の合格率が高い点はとても良いと感じています。まわりの友人たちも学ぶ意欲の強い人が多いので支えになります。
一方で、学科に関わらず就職へのサポートは割と手薄に感じました。セミナーや進路相談などの取り組みが行われていますが人数制限があったり予約が埋まったりしてなかなか参加できないこともあります。 -
講義・授業良い基礎から応用までしっかり学べると感じています。
-
研究室・ゼミ良い少人数制なので仲良くなりやすかったです。
先生によって違いはあるとは思いますが、わたしのところは先生との距離も近く密に連絡が取れるのでとても良い環境です。 -
就職・進学普通就職の実績はよいと思うのですが、サポートはあまり十分に感じませんでした。早く動けば動くほどサポートしてもらえますが、予約のタイミングを逃したりするとエントリーシートの添削や進路相談をしてもらえないので、注意した方がよいです。
Uターン就職には力を入れているようで、友人は、都道府県と大学が開催した説明会に参加していました。 -
アクセス・立地良い徒歩だと京都駅からは30分ほど、京阪の七条駅からは15分ほどです。どちらの駅からもバスが出ているのですが混んでいることが多いので、体力がある人が多い、4回生など時間に余裕がある人は歩いている人も多いです。
清水寺など観光地が多いのでアルバイト先を探しやすいです。
キャンパス内が横に広がっているので移動に時間がかかること、公道を通ることがすこしネックかもしれません。 -
施設・設備良い女子大学ということでトイレが全面的に改装され綺麗です。パウダールームがある校舎もあります。
学食は3ヶ所あるので使いやすいです。カフェ・ベーカリー式の学食もあります。
また、2017年秋に図書館が新しくなりました。ディスカッションをしたり勉強するスペースやノートパソコンの充電をできるスペースもあるのでとても便利です。図書館内にカフェもあるようです。 -
友人・恋愛良いゼミ内、サークル内で友人ができました。他学部・他学科との関わりはサークルに入らないとなかなかできないと思います。
学科内の友人はみんなしっかり勉強する人が多いので、自分も頑張らなくてはいけない、という気持ちになります。 -
学生生活普通サークルの数は多いですが、わたしを含めまわりの友人は学外のサークル(京大、同志社、立命館など)に入る人も多いです。
学内のサークルは、特に運動部だと週3など忙しいサークルが多いように感じます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先食品メーカー
投稿者ID:386828
京都女子大学のことが気になったら!
基本情報
京都女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都女子大学の口コミを表示しています。
「京都女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 家政学部 >> 食物栄養学科 >> 口コミ