みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/七条駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
国語学や文学が好きなら是非
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部国文学科の評価-
総合評価良い国語を学びたい人なら不満は特にないと思う。先生も優しい方が多く、面倒を見てくれる。校舎が古く少し暗い雰囲気なのが残念だが、そのうち建て替えるだろう。ギスギスした関係も聞いたことがないので、穏やかな学生生活を送ることが出来る。
-
講義・授業良い専門科目では上代から近代、国語学など、日本の文学や文法に関する様々なことを学べる。教養科目ではそれぞれの学部に寄った内容のものが多いが、わかりやすい講義となっている。学部ごとに学生の色が違うことがあるのでギャップがあることも。
-
研究室・ゼミ良い基礎演習は一回生から始まり、二回生からは国文学、国語学の様々な分野の中から二つ選ぶことが出来る。人気のゼミは抽選になることも。卒業論文に関わってくるのは三回生で選んだ二つのゼミからなので、書きたい内容にあったゼミを選ぶべき。
-
就職・進学良い女子大でありながらも関西では知名度がある方なので、就職実績はいい方だと思う。学校の先生になる人も多い。就職課はこちらから進んで行けばかなりサポートしてくれると思う。行かなくても最低限のサポートはあるし、求人もそこそこある。
-
アクセス・立地普通東山沿いにあり、周りには清水寺や博物館などの観光スポットも多くあるため栄えている。大学の前に着くプリンセスラインバスが京都駅や四条河原町から出ているが、附属の小中高生も多く利用するためわりと騒がしい。もちろん市バスや京阪電車も近くに通っているが、そちらは観光客が多く乗っている。交通の便に困ることは無いが、静かに通学することは難しいと思う。何より、相当近くに住んでいない限りほぼ必ず長い坂を登って通学しなければならないところがしんどいと思う。プリンセスラインバスはその坂を登ったところに停留所があるので、坂を登りたくない人はそれを利用するのがいい。
-
施設・設備悪い文学部の校舎が比較的古い方で、たまに壁にヒビが入っている。また、図書館との距離があり行き来するのが疲れる。その図書館は新しく建て替えたばかりだが、立て替える前に比べて綺麗にはなったが少し見づらくなった。本の数は多いと思う。国文学科の研究室に辞典系は揃えてあるので、それらを使うなら図書館に行くよりは校舎で見た方がいい。
-
友人・恋愛普通基本的にサークルではなく部活として活動しているが、他大学のインカレサークルと合同で活動しているものもある。恋愛をしたいなら普通に他大学のインカレサークルに入る方がいいと思う。(大体京大) 一回生で取る必修科目やサークル内で友達ができる印象がある。ただ、わりと一人で過ごす人も多いと思う。
-
学生生活普通新刊の時期にクラブ紹介イベントがあり、ブースを回るような形で見学したり各クラブの紹介を見ることが出来る。様々なクラブがあるので興味を持てる物が見つかると思う。上でも書いたことだが、学内のクラブもあるが京大のサークルに入る人も多い。文化祭は規模が小さめだが、毎年トークショーにゲストが呼ばれる。今年は神木隆之介さんだったがコロナでオンライン開催になった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生で基礎演習や基礎講座、各時代の文学についての講義を必修で取る。国語学の講義が難しい。二回生は一回生の続きで各時代の講義を取ったり、余る時間で般教を取ったりする。3回生からは卒業論文を視野に入れたより深い内容の講義が増える。卒業論文は一万二千字以上。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
雑誌の編集をしたくて国文学科に入ったが、出版業界が合わないと感じてテレビに乗り換えた。結果的に書いている卒業論文の内容にもリンクでき、よかった。 -
志望動機国語学に興味があり、日本語について学びたかった。雑誌の編集者になりたくて近いジャンルを選んだ。
感染症対策としてやっていることオンライン授業、課題提出型授業、校内に入る際のマスク着用、アルコール消毒、広い教室のみ使用6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673602
京都女子大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細