みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 発達教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/七条駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
当たり前を疑い、自分の考えを問い直す
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。発達教育学部教育学科の評価-
総合評価良い教育学部であるため必修科目が多く、自分で授業を選択するというよりは、決まっている科目が多い。周りの学生は色々な地方から集まっているため、それぞれの経験や地域ならではの話が聴ける。いろんな人がいるが、全体的に真面目で一生懸命授業に取り組む人が多かった。先生も考え方が様々ではあるが、学生と向き合おうとしてくれる先生もいる。
-
講義・授業良いアクティブラーニングを取り入れつつも、講義的な授業が多い。真面目に取り組めば単位を落とすこともない。
-
研究室・ゼミ良いゼミは卒論作成を基本目的にしているところが多い。自身が所属したゼミでは、学生同士での討論を中心に多面的な見方で世の中を見つめた。卒業後の支援は大々的には行われないが、相談に乗ってもらうことや協力してもらうことができた。
-
就職・進学良い支援センターでは、討論や面接の対策講座が開かれた。積極的に活用している学生が多く、ひとりひとりに熱心に向き合ってくれる。
-
アクセス・立地普通バス停から少し遠い。また、坂の上まで上がるバスは専用の定期券が必要。自然が多い。土地が広いため、移動教室が大変。
-
施設・設備普通在学中に様々な場所が工場され、常にどこかを工事しているという状況であった。今現在は以前に比べてきれいになっている。
-
友人・恋愛普通いわゆる体育会系部活はほとんどない。女子大であるため、他大学との連携した部活動・サークルも多い。真面目で一生懸命な学生が多い。
-
学生生活普通体育会系の部活動に所属し、3年間活動した。学園祭や大会など充実した日々であった。4年間継続したアルバイトも続けていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年・2年次は、必修の科目で時間割が埋まる。教育学の基礎と考えられている内容で、講義型の授業がほとんど。授業の内容を踏まえて、自分で考えを持つことが大切。3年・4年次になると、卒業に向けてのゼミに所属し自身の興味関心に合わせた授業選択ができる余裕が出てくる。これまでの自分の考えを振り返りながら、新たな講義を受けることで、自分の考えを深めていく。
-
利用した入試形式教職
投稿者ID:411425
京都女子大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 発達教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細