みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 発達教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/七条駅
-
-
卒業生 / 2009年度入学
保育者になるために大切なことを学べます。
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。発達教育学部児童学科の評価-
総合評価良い各地方から集まった同じ目標をもつ友達がたくさんでき、いろいろな価値観があることを学びました。また、サークルに加入すれば、学科外の友達、学外の友達もできます。
-
講義・授業良い各専門分野にすぐれた先生がおられます。専門的な話から、実践的な話までいろいろなことを学べます。また、実習は辛いですが、実際の保育の仕事に携わることができ、本当にいろいろなことを学ぶことができます。今ではとてもいい思い出です。
-
研究室・ゼミ良い少人数で和気藹々と自分が選んだ専門分野を研究することができました。ただわたしの時は、3回生の後半からゼミが始まるので、ゼミで長時間過ごすということがありませんでした。
-
就職・進学良い採用試験に向けての面接練習や、小論文の講座があります。内定されている先輩の話を聞くことができる機会もありました。
-
アクセス・立地良い大学へ行くまで間の坂が辛いです。しかし、大学前まで行くバスも出ています。四条河原町までバスで約15分、お散歩がてら歩いてもいけます。清水寺や高台寺、八坂神社、三十三間堂等歴史的建造物も近くにあり、京都を満喫できます。
-
施設・設備良い建て替えが進み、新しい施設もできていますが、基本的に古い施設です。あと、児童学科の棟は入り口から1番遠いところになったと聞いています。
-
友人・恋愛良い女子大で、出会いは少ないですが、女子ばかりで楽です!みんな仲良く4年間楽しく勉強することができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は机に向かい保育の理論や歴史、発達心理について学びます。2回生からは音楽や図工、運動遊びといった実践的なことを学びます。3回生では今までの実習を活かしながら、保育の理論を掘り下げていきます。4回生では卒業論文をゼミごとに書いていきます。3回生からは空き時間や授業のない日もあり、ボランティアをしたり、バイトをしたりすることもできます。
-
就職先・進学先公立幼稚園
-
就職先・進学先を選んだ理由公立は安定しており、異動もあるため。私立保育園が少なかったため。
-
志望動機保育士、幼稚園教諭の資格を取りたいと考え、オープンキャンパスに参加しました。発達心理学に優れた先生がいるということをお聞きし、この学校で学びたいと考えました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師学校近くの個人塾
-
どのような入試対策をしていたか国立も考えていたため、幅広く勉強しました。私大は英語、国語、世界史で受けることを考えていたため、その三教科を中心に勉強しました。
投稿者ID:181698
京都女子大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都女子大学 >> 発達教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細