みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/京都精華大前駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
ドイツ語
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]外国語学部ヨーロッパ言語学科の評価-
総合評価良い教員人の仕事はすごく分かりやすい
ドイツ語は好きなので意欲がすごく湧いて来る
ドイツ語を覚える際に注意することなども教えてくれるので様々な観点からドイツ語について学ぶことができる
これからもこの学校で学んでいきたい
-
講義・授業良い単語文法といった基本指導が多い
外国の先生も多いので結構指導してもらえる
事実私は喋れるようになった -
研究室・ゼミ良いまだわからないがきっと楽しい
外国語学部のゼミ自体は3回生から始まるので私は今年から -
就職・進学悪いあまりいいとは言えない
特に進路就職センターの指導には首をかしげるところがある -
アクセス・立地悪い山すぎる
エスカレーターやらもっと作って欲しい
どうしてあの位置に作ったかはわからないが不便すぎる
山の上なせいで虫は多い
特に秋にカメムシが大量発生するので何とかして欲しい。 -
施設・設備悪いちょっとボロい
耐震性悪そう -
友人・恋愛良い彼女がいるので充実している
友人関係もサークルや学部を通して充実している -
学生生活普通結んで生み出せている
とにかく結んで生み出せている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ずっとドイツ語
1年次2年次では基本的にドイツ語の文法や単語について学んでいる
3年次からはゼミを通して様々なことを学んでいる。
例えばドイツ語学やドイツ語などを学んでいるがもっと言語を学びたいという気持ちはある -
就職先・進学先大手企業
投稿者ID:339965 -
京都産業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細