みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  文化学部   >>  口コミ

京都産業大学
(きょうとさんぎょうだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(796)

文化学部 口コミ

★★★★☆ 3.93
(84) 私立大学 636 / 1829学部中
学部絞込
学科絞込
8451-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいことをさまざまな観点から学ぶことができます。私の場合はイタリア、演劇、音楽に興味があったのですが、大きく分けて言語と文化の側面から学ぶことができました。「文化学部」はあまり聞く学部ではありませんが、自分の興味に忠実に学習ができる学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとてもおもしろく興味深いものばかりです。特に2年生から始まる文化演習(ゼミ)は、少人数で自分が学びたいことをとことん学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは活気のあるものばかりで、やる気がある学生にとっては必ず有意義なゼミばかりです。反対に、「楽な・単位がとりやすい」ゼミというのはほとんどありませんので、自分が2年から3年、つきつめて研究したいことが学べるゼミに入ることがおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      産業大学ですので、就職率はきわめて高いです。3年生のはじめから就職活動をみこした説明会が行われて、学内の企業説明会も充実しています。進路就職支援センターには、みなさんの就職活動の悩みをきくアドバイザーが常駐していますので、不安なことがあればそちらでだいたいは解決することが可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      どの駅からでもバスに乗らないといけないので、アクセス面では他の大学に比べると不便かもしれません。大学のまわりにも飲食店やコンビニはほとんどなく、坂も多いので自転車・バイク通学でも少し不便です。大学自体が山の中にありますので、自然豊かな土地で学習することが可能ですし、春には桜が、秋には紅葉がとてもきれいです。運が良ければ、学内で鹿やリス、猿などさまざまな野性動物に出会うこともできます。
    • 施設・設備
      良い
      学食の種類がとても多いです。通常の学生食堂、うどん屋、カレー屋、とんかつ、どんぶり、リブレ、パン屋、ベビーフェイスなどさまざまな学食があります。また学内には大きな天文台があり、天体観測をすることも可能ですし、各学部棟には在学生が使用できるパソコンルームがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係はわかりませんが、文化学部では入学式前後にスターティングセミナーというイベントがあり、なるべく一人の学生が生まれないようになっています。私自身も、入学式前日のスターティングセミナーで仲良くなった子と4年間毎日一緒にお昼を食べていましたし、周りの子もスターティングセミナーで仲良くなってそのまま大学生活を過ごしている子が多いです。
    • 学生生活
      良い
      学内には部活動・サークルが数多くあります。私自身は吹奏楽部に所属していたので、サークル事情はわかりませんが、きっとみなさんの趣味や興味にぴったりの課外活動が見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化学部国際文化学科では、文化について芸術・歴史・思想の3つから学習します。
    • 就職先・進学先
      大手IT会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:470390
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい人は学べるし、そうじゃない人は楽に生活ができると思う。私は芸術に興味があったのですが、国際文化学科は芸術を見ていく科目も多く、毎学期楽しんで勉強に励むことができました。教授の先生方もフランクな方が多く、仲良くなった先生は授業外の時間でもメールやLINE等で質問をしたり、世間話をしています。学校の中ではかなり奥地に学部の棟があるので、大学の入口からはアクセス的には不便なところにありますが、かえって、静かに勉強ができるともいえます。私も不本意入学だったのですが、今はこの大学・学部学科に来てよかったと思っています。英語はもちろん、語学の授業もとても充実していますので、外国語学部と迷っていて言語だけじゃなく(その国について)色々なことを学びたい!と思う人におすすめです。全体的にかなり幅広く様々なジャンルで授業が行われているので、自分が学びたいことを学ぶのも良し、幅広くあるジャンルについて多方面から学ぶのも良し、と自分の学びたいように学べる自由な学部です。ちなみに私は英語・イタリア語・演劇学を専門に学んでいます。このようにある1つのことだけではなく、やりたいことを全部学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は難しいものから、簡単なものまであるので自分にあったものを選ぶことができると思います。出席重視の授業や試験重視の授業など、単位の取り方も授業によってさまざまです。私は教職課程をとっていたこともあって、文化学部の専門科目ばかりをとることはできなかったのですが、魅力的な授業が他の学部に比べて多いと思うので4にしました。1年生のときの必修科目だったイタリア語1・2は今、イタリア語学を研究するきっかけとなりましたし、英語以外の言語を学んでみたいと思っていたので、とても楽しかったです。同じく1年生のときに履修した舞台芸術文化論も今、演劇学のゼミに所属する大きなきっかけとなりました。2年生になると基礎ゼミと呼ばれる基礎文化演習を履修しなければなりません。そこでは笛ゼミと呼ばれる文化演習を履修し、古典音楽の歴史などを学びました。2年生の基礎ゼミを4年生まで続ける人もいますし、3年生からのゼミを違うものにすることも可能です。3年生からしか開講していない文化演習(ゼミ)もあるので、自分が「その時」本当に学びたいことに合わせてゼミを選ぶことができます。私はちょっと特殊で2つのゼミに所属しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先ほどの設問の続きになりますが、私はちょっと特殊で2つのゼミに所属しています。演劇学とイタリア語学のゼミなのですが、イタリア語学の方は聴講生という形で、単位はつきません。(教授の先生に相談すればそういうこともできます。)ゼミは2回生の頃から始まります。1回生の秋学期終わりごろにそれぞれのゼミの説明会があって、自分の所属したいゼミに志望理由を書いた紙を提出します。第一志望から第三志望まで書きます。志望人数が募集人数よりも上回ればその志望理由によって所属ゼミが決まりますが、基本的には第一志望で通ります。か回生では基礎ゼミというゼミに所属します。私は笛ゼミと呼ばれる古典音楽史のゼミに所属していました。パイプオルガンの演奏を聞きに行ったり、リコーダー工房にいって、リコーダーができるまでを見せてもらったり、秋学期にはみんなで演奏会をして、とても楽しかったです。3回生からは本格的にゼミが始まります。選び方も基のときと同じです。私は演劇学のゼミに所属しています。こちらも実際に劇場にいったり、読みあわせをしたり実習が多くてとても楽しいです。イタリア語のゼミではイタリア語の文献をひたすら読んでいます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は99.9%の学生が内定をもらうことができています。(公務員、進学含む)ですが、それは文化学部だからというわけではなく産業大学だからだと思います。また文学部や外国語学部と違って、人事のかたにとって文化学部というのはなかなかイメージがわかないみたいで、何を勉強する学部なの?文学部や外国語学部とどう違うの?と聞かれることが多いです。したがって、学部で自分はこれを勉強しています!これは文化学部でしか学べないことです!というのを自分なりに見つけておかないと、人によっては不利になるかもしれません。学部の方から就職活動においてのサポートなどはあまりありません。それは、大学の進路・就職支援センターというところが一任しています。私は大学の進路・就職支援センターは利用していませんでしたが、学部で幅広く学べていたので、あまり就職活動は学部で困るということはありませんでした。むしろ、2つのゼミに入っていることや、楽しかった授業がたくさんあったことで、話題には困らなかったような気がします。進学についてはよくわかりませんが、文化学部では学芸員過程・図書館司書過程の授業は卒業単位に入るので楽にとれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は国際会館で、そこからバスで10分ほどです。上賀茂神社前、二軒茶屋からはシャトルバス(無料)もでています。私は奈良から通っているので通学時間が2時間半かかるのですが、京都府民なら1時間程度でいけると思います。学校の周りにはゴルフ場しかないので、ものすごく不便です。学校の中にコンビニやATM、書店等があるので、授業がある平日などはあまり困りませんが、授業が終わって学校付近でご飯を食べに行くとか、遊びに行くとかはまずできません。近くても御薗橋商店街(上賀茂神社前)や四条の方に行かないといけません。住んでいる人が多い地域は北大路駅周辺や、御薗橋のあたりだと思います。産大生がよく買い物にいくのは、北大路・四条・京都駅付近だと思います。ちなみに京都駅から国際会館経由だと学校まで早くても40分はかかります。また平日の朝などはシャトルバス乗り場も国際会館のバス停もものすごく混むので(バスは増発していますが)雨の日などは早めに行っておいた方がいいです。学校自体が山を切り崩したところにあるので、鹿・いのししなどがいることもあります。夏には手のひらぐらいのでっかい蜂も飛んでいたりします。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが1つしかない総合大学ですので、他学部の授業も受けることができます(融合教育科目)。教室は大小様々あります。山の上にたっているのでがくないのアップダウンが激しく、平らな場所というのはほぼありません。図書館も大変大きく、3階建てです。各学部棟にそれぞれオープンパソコンルームというものがあるので、学生証があれば、他学部の棟のパソコンルームも使用することができます。課題をやる上ではこれは非常に便利で、次の授業教室がある棟でレジュメを印刷したりするのが便利です。試験前には図書館と10号館のオープンパソコンルームが混むので、奥地にある11号館(文化学部棟)のオープンパソコンルームは穴場です。サークルや部活は道路をはさんだ向かい側にある課外活動棟というところで行います。ただ、サークルは公認団体と非公認団体があり、公認団体しか学校の施設を使うことができません。また部活動とサークルでは、場所を申請するときに部活動が絶対優先であるのと、部活動には部室があるのに対して、サークルには部室がありません。課外活動棟の横の総合体育館には運動部の部室と100円で利用できるジムがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は詳しくないのでわかりませんが、文化学部のいいところは入学式前に、友達をつくることのできるスターティングセミナーというのを開講していることです。新入生を対象に、20人前後で各クラスにわけられ、自己紹介をしたり、学部の先輩(スタッフ)に勉強や部活の心配を相談することができます。私はスターティングセミナーのスタッフをやっていたことがあったのですが、皆が色々な悩みを共有することによって、ちょっとずつでも大学生活に対する不安をなくしていっているような印象でした。また、私が1年生だったとき、このスターティングセミナーで知り合った1人の子と4年間昼ごはんを一緒に食べていますし、彼女が大学で一番の友達です。他の学部では、授業内や部活等で知り合った仲間と友達になることが多いようですが、学部が同じでなかったりするので、なかなかうまくいかないこともありえます。が、スターティングセミナーは文化学部でしか行っていないことなので、ここに参加する学生は皆、文化学部です。したがって、スターティングセミナーで知り合った友達と4年間一緒にいる、という話を聞くことが多いです。
    • 学生生活
      良い
      私は他の学生に比べて異常なぐらい活動しているので、皆が皆そうというわけではありませんが、少なくとも私の学生生活はとても充実しています。部活動は全学応援団吹奏楽部に所属していて、コンクールに出場したり、運動部の応援に同じく全学応援団チアリーダー部・リーダー部と行ったりしています。駅伝応援ではバスで12時間かけて仙台にいったりすることもあり、とても忙しい部ですが、応援団の活動と吹奏楽部の活動、どちらもとても楽しいです。大学のイベントについては、4年間オープンキャンパスの学部イベントのスタッフをしていました。模擬ゼミをしたり、自分の学生生活を話したり、とても楽しく就職活動やプレゼンテーションの練習にもなります。アルバイトについては4年間塾の講師をしています。部活が忙しいのと、大学が家から遠いこともあって週に2回しかいけませんが、教職課程をとっているので、よい実践の場になっているのと、生徒の成長が嬉しいです。学外では日米グリーンバンドという団体に所属していて、大学1回・3回生の時に、日本代表としてアメリカに渡り、ディズニーランド等でパレードを行いました。3回生の時には団長にもなりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で勉強することは、みなさんそれぞれがやりたいと思うジャンルを様々な方面から学ぶこともできますし、ある一点に集中して追及していくことも可能です。私は英語・イタリア語・演劇を学びの軸にして、英語は主に教職課程の科目で、イタリア語と演劇はゼミで学んでいます。イタリア語は総合大学ということを活かして外国語学部の授業なども受けています。英語は必修科目が多いです。TOEICやTOEFLを専門に学ぶ授業もあり、喋れるようになりたいのか、資格がほしいのか、でとる授業がかわってきます。イタリア語も文法を学ぶ授業、会話をする授業、リスニング専門の授業、ゼミと様々な授業があり、すべて履修しました。演劇学は3年次からですが、1年次の舞台芸術文化論の続きのようなところもあります。他の学部と違って、1年次ではこれを3年次ではあれをみたいな学習の仕方ではありません。個人がその時に学びたいと思うこと、学ばなければいけないことをもとに履修をします。私の場合は1・2年次は教職課程(講義)・イタリア語・英語、3・4年次は教職課程(演習)・イタリア語(発展)・演劇学というように学びました。卒業論文は所属ゼミによります。
    • 利用した入試形式
      私はIT企業の営業に決まっています。かなり大手企業で、恐らく大体の人が名前を知っているの思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407546
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスが一つになっているので、他学部の授業を受けることができ他学部の生徒と交流が持てます。文化学部は英語の授業が多くある印象です。
    • 講義・授業
      良い
      文化学部は英語の授業が必修や選択必修で多くあります。先生はネイティヴの先生も多くいます。主にコミュニケーションを英語で取ったり、英語で調べたことをプレゼンするという内容が多かったです。また、TOEICの授業は全学部必修で1・2年生で学び、定期的にTOEICのテストも受けます。単位が取れなければ3年以降も受講しなければなりません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本、アメリカ、ヨーロッパ、中国など、興味のある土地を選んでその中からゼミを選びます。ゼミは2年から始まります。3年に上がるときにまたゼミを選んで、3・4年は変わりません。
    • アクセス・立地
      普通
      市バス、京都バス、シャトルバスがあるので行きにくい印象はあまりないですが、大学は山の中なので坂が多く大学内の移動は疲れることがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371834
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授の知識の幅が広く、自分から学びに行こうという姿勢があれば、学業にとどまらない、どこまでも広い知識を深めることが出来る。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からかなり遠い上、京都と銘打つ割には京都のはずれにあるため、相当な覚悟がないと毎日通うのには体力を必要とする。まわりにも買い物が出かける場所はほぼなく、まわりにあるのは山山山自然の美しさそれだけであり、現代に生きる我々には多少生きづらさを感じさせる。
    • 施設・設備
      良い
      山を削った学校であるため、エスカレーターが多く配置されており、授業に向かいやすい反面、バス停から遠い学部はかなり時間に余裕を持って行動しないと遅刻はまぬがれない。
    • 学生生活
      普通
      部活動がかなり豊富に行われており、サークルだけでなく、学部認定のクラブに参加すると文化体育会直営の団体から金銭援助も受けることが出来るためとてもよい。アメフト、サッカー、野球など有名所の部活や社会人スポーツマンとして活動している方々も多く、スポーツを真剣にやりたい学生にもおすすめできる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327057
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文化学部京都文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しいです。先生方も個性的です。講義も日本文化のことだけでなく様々な国の文化、宗教などが学べます。授業もそれほど難しくなく、毎回面白い。必修科目が多い。たまに別の講義でも教えてる先生が一緒ならば同じ内容をする。座学だけでなく現地見学を行う授業や京都の職人さんが講義をする授業もある。とても京都らしい学部だと思う。文化学部の生徒は他の学部に比べると大人しめな人が多い。そのため授業も静か。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年次からゼミがある。三年次からは所属してもしなくても良い。が、ゼミに入ることをお勧めします。文化祭で模擬店をしたりゼミ合宿などがあるし先輩や後輩とも交流が持てるので。
    • アクセス・立地
      普通
      慣れれば問題ないが遠い。けれど、四季折々の風景はとても綺麗。春は桜、夏は青々とした木々、秋の紅葉、冬の雪景色が見れる。大学構内は広いので端から端までの移動が大変。坂や階段が多いのでヒールはしんどい。北大路まででないと周辺は何もない。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324967
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      生徒の人数が少なくアットホームな感じで友達ができやすいです
      しかし他の学部との接点は自分から持たないと
      学部だけの狭いつながりになってしまいます。
      また、静かな人が多いと思います。
      女の子が多めです。
    • 講義・授業
      悪い
      高校の日本史や世界史の応用みたいな感じです
      歴史系の科目が好きな人にはいいかと思いますが
      そうでない人は苦労するかもしれません。
    • 就職・進学
      悪い
      何を学んだかと言うのが非常に難しい学部で
      京都産業大学内でも就職率はあまり良くないと教授の方も嘆いておられます。
      新しい学部もできたりとなかなか肩身の狭い思いをすることが多くあるかもしれません。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学自体が京都市内の奥の方にありアクセスは非常に悪いです。
      学校までの交通手段はどれも長蛇の列ができ苦労します。
      その中の1番奥にあるのが文化学部の棟で奥の奥という感じで
      ラピュタと言われています。
      アクセスに関してはお世辞でも良いとは言えません。
      環境は山奥ということで広大な敷地で自然が綺麗ですが
      広大ゆえに授業間の移動は大変です。
      また坂が多くとても大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は少ない人数の学部と言うことで仲良くなりやすいかと思います。
      恋愛関係においても自分から動けば問題ないと思いますが
      人数が少なく誰と誰が付き合った別れたという噂はすぐに広がるかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:323178
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文化などに少しでも興味があれば、かなり面白い講義ばかり受けられると思う。ただ、必須単位の制度が少しややこしいかも、、、
    • 就職・進学
      普通
      いま就活で企業を調べていますが、京都産業大学の採用実績あり。という表示を大手でもよく拝見します。
    • アクセス・立地
      悪い
      山だから自然は美しいし空気も綺麗。でも都会から遠い!笑
    • 施設・設備
      良い
      新設のものが多いので綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      外国語学部や文化学部など少人数制クラス授業を多く履修する学部は、やはり学部の友達を作りやすいと思います。しかし、そうでない学部の友達は、大人数授業だと人と話さないと言っていました。
    • 学生生活
      普通
      ヤンキーみたいな人はいまへんので、比較的安心して学業に励めるかと思います。また、サークルの数は多いと思います。サークルや部活に入っていない友達も多いですが、学部の友達と仲良くやっているみたいです。サークルに入ると、やはりサークルの友達ばかりと遊ぶ傾向になってしまうと思いますので、サークル選びは慎重にした方が楽しめるかも!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各国の文化を知ってから、日本の文化とも比較して、よりそれぞれの文化に詳しく学ぼう!という感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322383
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、大変充実した四年間を過ごすことができました。充実した点は、日本の文化の中心である京都で学んでいることを生かし、日本を深く考えることができ、そこから世界の文化などに目を向けることができた。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業では自分の興味関心のあることを中心に取ることができ、個別からグループ学習があり、様々な用途に合わせて学習している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは基礎と発展があり、自分の研究テーマに合わせて、学びを発展していけるようなカリキュラムを組まれています。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動に関しては、サポートが大変充実していました。セミナーや相談会などたくさんあるので、活用することをオススメします。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上に立ってるということから、アクセスは悪かったです。実家から通ってる人はバスや地下鉄は必須で、1人暮らしの人は原付バイクやバス・自転車で通学していましま た。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しいこともあり、大変整っています。図書館の所蔵の作品もたくさんあり、授業で困ったりしてもすぐに活用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はサークルなども発展しているので、他学部の学生とも交流を深めることができます。ゼミなどで友情が深めるとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても多く、自分のライフスタイルに合ったサークルを選べることができます。文化祭なども活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の文化を京都で学んでいることもあり、日本を深く学ぶことができ、さらに世界に目を向けグローバルに学ぶことがてまきる。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430805
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特に学びたいと思うカテゴリーがないと「文化学部で何を学んできたのか?」と聞かれた時に答えに困ってしまう。男子生徒の就職率が女子生徒よりも低くなっている。文化学部に入るなら留学制度もあるので一度留学に行くのもあり。
    • 就職・進学
      良い
      留年生への就活セミナーの充実、卒業生への就活対策なども充実している。
      もしもの場合も安心◎
    • アクセス・立地
      悪い
      めっちゃ悪い。
      ちょっとでも家が遠くて通うん大変やったら思いきって下宿すべし。大学生で一人暮らしするのは仕送りとかも貰えるんやろし、社会人の一人暮らしの準備期間みたいなもんやから、経済的に余裕あるならやってみたら?
    • 学生生活
      良い
      キャンパスが一つだけやから運動部とかの練習がやりやすい!よく小さいキャンパスやと部活なくてサークルだけとかやからそれに比べると天国みたいな大学。届け出してるサークルだけでもめっちゃあるし、非公式のサークルもぎょうさんあるから気になるサークルはSNSとかつこて情報収集すべし!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343961
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文化学部国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野を学べる環境が整っており、興味のある分野を研究できる。文化と言っても歴史、宗教、芸術、言語などと幅広く学べる。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって学ぶことの重さに違いがある。
      入学当時に比べると、全体的に授業の充実を図ろうとしている動きは見られる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これもゼミによって異なる。毎回課題を課されるゼミもあれば、月に一度のレポート提出のみというゼミもある。
    • 就職・進学
      良い
      金融機関への就職は強いようで、大手に就職と言われる大半はメガバンクである。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はかなりしにくい。最寄り駅からは必ずバスを使わなければならず、定期代が高くつく。
    • 施設・設備
      普通
      設備は整っているところと整っていないところの差が激しい。
      常にどこかを工事している。
    • 友人・恋愛
      普通
      明るく、the大学生という人が多い印象。
      ワンキャンパスだから他学部との交流は盛んに行える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次 文化に関する全体的なこと。
      2年次 専門的なことを学び始める。
      3年次 基礎ゼミに所属
      4年次 ゼミにて卒論執筆
      ゼミに入らなくても卒業できますが、入っておいた方が自分のためになります。
    • 就職先・進学先
      病院の受付事務。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:212858
8451-60件を表示
学部絞込
学科絞込

京都産業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市北区上賀茂本山

     京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅から徒歩16分

電話番号 075-705-1408
学部 法学部経済学部経営学部外国語学部理学部文化学部情報理工学部生命科学部現代社会学部国際関係学部

京都産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都産業大学の口コミを表示しています。
京都産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (311件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.73 (226件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (318件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
四天王寺大学

四天王寺大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (273件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛

京都産業大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (164件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.57 (152件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.79 (104件)
外国語学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.86 (150件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (38件)
文化学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.93 (84件)
情報理工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (36件)
生命科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.32 (27件)
現代社会学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.90 (32件)
国際関係学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.55 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。