みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/京都精華大前駅
-
-
在校生 / 2020年度入学
少人数制で丁寧に教えてもらえる
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部物理科学科の評価-
総合評価良い理学部棟は新しく、設備もキレイなどでよかった。私たちの代の入学生は50人でした。人数も少なく、丁寧に教えてもらえました。
-
講義・授業良い山の中に大学があるだけにキレイな星空が神山天文台で観測することができます
-
就職・進学良い大学で公務員試験講座や簿記の資格などの講義を大学で受けることができます
-
アクセス・立地良い京都駅から、烏丸線で国際会館駅まで行って、さらにバスに乗って行かなければならず、少し不便
-
施設・設備良い建物など比較的に新しい建物も多く、古い建物などは建て直しなどがされている
-
友人・恋愛良い全ての学部が一つのキャンパスに集まっているので、多くの人と友達になれる
-
学生生活良い水曜日の午後はほとんど授業がなく、比較的に活発に活動している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広く物理について学べる。個人的に面白かった講義は1年次の相対性理論が良かった
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から天体の観測に興味があり、私立で大きい神山天文台があり宇宙の研究が活発だったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823634
京都産業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細