みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  理学部   >>  口コミ

京都産業大学
(きょうとさんぎょうだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(834)

理学部 口コミ

★★★★☆ 4.03
(39) 私立大学 412 / 1837学部中
学部絞込
3931-39件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さっきも言いましたが、先生がとても良いのと、設備が整っているので★5です。また、協調性がとても高いので、助かっているところが多いです。
    • 講義・授業
      良い
      著名な先生もおり、私達に教えやすく工夫して下さったり、質問の時間を設けて下さったりと、とても良い先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      指導してくれる先生が良く、相談も気軽に出来る。
      また、勉強以外の指導も行き届いており、とても助かっています。
    • 就職・進学
      良い
      先生方に相談し、自分の意見やしたいことについて真摯に向き合って話してくれるので、とても十分です。
    • アクセス・立地
      良い
      少し交通機関が少ないですが、その他は満足しています。自然もあるところはあって嬉しいです。
    • 施設・設備
      良い
      備品の設備はとてもしっかりしており、大変助かっています。また、校内も綺麗にされており、居心地が良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は良くわかりませんが、友達や友人にはとても仲良くさせてもらっており、とても頼れます。
    • 学生生活
      良い
      自分が入りたい所に入れてとても満足しています。また、イベントは個々また、集団としてとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学でしたいことは沢山あると思いますが、1年生はまずは指導をしっかり受けましょう。その後大学にも慣れ始めたら、自分のしたいことを努力しましょう。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      生物が好きなので、ペットショップとかしたいなと思いました。
    • 志望動機
      昔から理科は好きで努力してきました。
      また、中高は数学を努力し、得意分野とし、その努力を生かせるところはどこかと思い、ここにしました。
    感染症対策としてやっていること
    他の大学も実施していますが、オンライン授業が始まってます。 また、自身でコロナに対して危機感を持ち、手洗いうがい、消毒を徹底するなどをしてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733134
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学科は数学メインで難しい範囲が多いですが、先生方や周りの友達の協力もあって無事に理解することができています
    • 講義・授業
      良い
      学校の授業は先生がたくさんいて、質問など簡単にできることができます
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポートで私たちのことを親身に寄り添ってくれて最高です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠くて山の中でちょっと遠いけど、大学の最寄りに住んでるから良き!
    • 施設・設備
      良い
      エアコンも効いてとっても涼しくて快適の毎日でしたー!ほんまにいいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入って友達ができてとても充実した毎日が送れています!!
    • 学生生活
      良い
      神夜祭があるらしくてそれに参加するのがとても楽しみです!有名人来て欲しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学数学を主に勉強して、高校の数学の応用でしっかり勉強しておけばいいです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      数学の教員になりたいと思っていたので、志望したがやっぱり就職がいいなっと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941638
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理学部宇宙物理・気象学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここの大学でしか学べないようなことが学べたり、ここにしかない設備や施設などがあり非常に良い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      観測用の大きな望遠鏡がありこの大学でしか体験できないようなことがたくさんできます。
    • 就職・進学
      普通
      教授の方々が就職情報を教えてくださって就職を後押ししてくださるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス手前にバスロータリーがありキャンパスからの見晴らしも良いです。
    • 施設・設備
      良い
      この大学にしかないような展望台望遠鏡などが有り非常に満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は残念ながら恋愛は充実していませんが男女仲は良い方だと思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍でイベントなどは満喫はできませんがそれなりに楽しめています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      気象現象の原理やその周期から分析しておこる現象なども勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      宇宙や気象は未知の世界の事もあるのでそこに深く興味を示したからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825845
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部物理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業に対して真剣な先生が多いと思います。授業にしっかり出て、話を聞いていれば、大体のことは理解できるようにできていると思います。もし分からなくても、先生に質問したら対応してくれるので、学びたい人にとってはいい環境が用意されていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。わからないことがあれば大体の先生は質問に対応してくれます。1年の春学期の時点で、、(私の時から変わっていなければ)物理学実験の授業があり、エクセルの使い方、レポートの書き方を教えてもらうことができます。入学したての1年生に優しい授業が多いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      1年の初めにGPS academicを受けます。また、ガイダンスで就職の説明があったり、就活について考える機会はたまに用意されていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      通学にはほとんどの場合、バスが必要です。
      私は北大路から市バスや京都バスで通っています。計算してみた結果、あまり得にはならなかったので定期は買っていません。回数券を買って通っています。
      上賀茂神社から無料のシャトルバスがでているので、バス代を浮かせたい時は定期を買わずに利用しています。
    • 施設・設備
      良い
      理学部で使う校舎は新しいです。それ以外の校舎も古くはなく、快適に利用できる校舎ばかりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人を作る機会は用意されていると思います。理学部女子のためのサイエンスガールズカフェも開催されていて、少ない女子同士の関わりもできると思います。
    • 学生生活
      良い
      部活動はとても多いです。運動部も文化部も結構多いので、一度調べてみてください。よく知られていない競技の部活もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では大体が数学でした。物理で使う数学をいろんな教科で、いろんな視点から学びます。高校から上がりたてでも真面目にしていれば充分ついていけると思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      物理に興味がありますが、宇宙や気象にはあまり興味がなかったのでこの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915753
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部物理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      部屋も広く90分と長い講義ですが面白さもあってすぐに時が経ちます。
      ペアワークも多く眠たくならないしいいです。
    • 講義・授業
      良い
      凄い居心地もよく交通の便もいいのでとても楽しい大学生活を送れてます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の説明がわかりやすいので多少は復習をするけどそんなに時間がかからなくていいです。
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポートがあるのでとても嬉しいです。就活もしやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      出町柳まで特急で一気に行けるので楽だし帰りも座れるので本当に助かってます。
    • 施設・設備
      良い
      京都の山奥にあるので空気も美味しく自然に触れることも出来て新鮮な感じがしてたのしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで友達もでき学部内でも話の合う子が多くて毎日が充実してます。
    • 学生生活
      良い
      チアダンス部やダンス部の発表が本格的でみててあきないてます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな理系に関することを学び高校での勉強が生かされてると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特に将来の夢は決まってなかったけど1番やりたかったのがそこの学科でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1012305
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理学部宇宙物理・気象学科の評価
    • 総合評価
      良い
      宇宙好きにはたまりませんね
      僕は満足していますが人によって変わってくると思います
      やはり個人の感想なので、、
      そこは難しいですね
    • 講義・授業
      良い
      宇宙を学ぶならこういう設備の整ったような学校がとてもいいと思います
      僕はこの大学で満足です
    • 就職・進学
      良い
      進学のことは考えなくて過ごしてきたのですが
      とてもいいと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      最近寮ができましたが1年間だけなどなのて少し不便かと思います
    • 施設・設備
      良い
      設備は1箇所にまとまっていキャンパスがないのて移動がとても楽です
      これは人によっていいと思う人とよくないと思う人がいると思います
      僕はいいと思いますけど、、
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は中高でやってきたから彼女がいる状態なので分かりませんが
      友人関係はよくできていました
    • 学生生活
      普通
      サークルは僕はあまり参加していなかったのでよく分かりませんが
      良かったと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      気象物理学、天文学概論、宇宙観測・解析実習、ブラックホール天文学、星間空間と銀河の物理学、流体力学 などです
      とても楽しいですよ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      宇宙が好きだからです
      ただ僕はそれ以外に目指していたものがなかったので一択にしましたが
      自分の好きなことが複数あるならばいろんな学部を見に行くといいですよ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:996607
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく学びがある、嫌なことも沢山あるが楽しいことが埋め尽くされるほど良い学校
      勉強が楽しくなり毎日が楽しみになると思う
    • 講義・授業
      良い
      不満が一切なく、親切で適切な行動をとってくれる
      分かりやすく質問もしやすいと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      知らないことや自慢できることも沢山ありこれからに生かせる、充実しており受けやすい
    • 就職・進学
      良い
      自分の分からないところがあっても素早くサポートしてくれる、なんでも気軽に聞くことが出来る
    • アクセス・立地
      良い
      過ごしやすい環境となっている、緑もあり危ない場所や汚い場所もあまり見られない
    • 施設・設備
      良い
      不満は一切なく、様々な設備が揃っており心配はあまり要らないと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な人がおり友達関係も充実できると思う
      人に合わせずともありのままの自分で入れる友達ができた
    • 学生生活
      良い
      友達でも色々な人が楽しみにしており盛り上がる
      友達もできるきっかけとなります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物の気候の変化や酸素と塩酸による空気の変化などをしている、他にも沢山あるがこれに興味を持った
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      化学者
    • 志望動機
      理科が昔から好きであり、なんでも試すことが趣味となっていたからです
    感染症対策としてやっていること
    十分に警備がある
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:842073
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来学校の先生を目指している人にはぴったりです。
      わからないことは質問したらわかりやすく教えてくれるので安心です
    • 講義・授業
      良い
      いつも楽しくスピードも合わせてくれたし、分からないことは質問することができた
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いつも楽しく行うことができた。関心が持てるところを探せるからよかった
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを職業に生かすことができる。教師になるための道のため生かすことが多い
    • アクセス・立地
      良い
      山のところなので少し大変ですが星が綺麗です友達と天体観測することができる
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗な校舎でトイレも綺麗です。快適に過ごすことができます
    • 友人・恋愛
      良い
      文化祭みたいなものでみんなで協力することができるのでいいです
    • 学生生活
      良い
      みんなで協力する行事が多いので楽しいです
      文化祭みたいなものは、盛り上がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろんなことを学びますが、教師になるために必要なことばかりでした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から数学が得意で教師になるためにもっと知識をつけたかったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820758
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      パソコンや自習室・教室など、勉強をするために必要な設備はとても充実してます。先生方も個性豊かで良い方ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      先生は色々な方がいて面白いです。
      必修授業の講義は大学院の方も入ってくれて、いつでも質問できる状態になってます。
      学科の講義は微分積分の講義と演習。代数学幾何学の講義と演習。それぞれ4講義を必修授業として受講します(これが続くのは2年までです)。通常単位は半年で2単位ですが、この4つは通年と言われていて1年受けて4単位。つまり半年受けた段階では単位はもらえません。万が一落とした際はもう1年受け直しになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それなりに充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      僕は教職を取っていたのですが、大学の教職課程センターは自治体や私立の学校の採用試験の情報、自治体の講師の募集状況を頻繁に掲載してくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺の鉄道の駅は大学から離れた所にあるので、その駅からの京都産業大学行きの市バスやシャトルバスを利用する必要があります。
      鉄道の駅は国際会館駅、出町柳駅、二軒茶屋駅、北大路駅です。
      はっきり言って大学周辺には何もありません。自然にあふれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      最終的に決断・行動するのは自分の意志ですが、大学の授業の1つとして交友関係を作るきっかけづくりは色々やってくれてます。
    • 学生生活
      良い
      充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中学校講師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336973
3931-39件を表示
学部絞込

京都産業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市北区上賀茂本山

     京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅から徒歩16分

電話番号 075-705-1408
学部 法学部経済学部経営学部外国語学部理学部文化学部情報理工学部生命科学部現代社会学部国際関係学部

京都産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都産業大学の口コミを表示しています。
京都産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都産業大学   >>  理学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立理系大学

龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (1413件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
大和大学

大和大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.83 (184件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
京都女子大学

京都女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (848件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都精華大学

京都精華大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.91 (180件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.18 (788件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

京都産業大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.81 (172件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.55 (158件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.80 (110件)
外国語学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.87 (157件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.03 (39件)
文化学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.90 (88件)
情報理工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (36件)
生命科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.35 (28件)
現代社会学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.91 (35件)
国際関係学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.44 (11件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。