みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/京都精華大前駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
京都で日本の歴史を学ぶことが出来る
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文化学部国際文化学科の評価-
総合評価普通大学に入って視野が広がったので私は入ってよかったと思っている。留学にも行くことが出来、充実した学生生活を送ることが出来た
-
講義・授業良い祇園祭とコラボした授業があったり、留学に行くことも出来るので、国際文化を学ぶことが出来、大学に入って視野を広げることが出来たから。
-
研究室・ゼミ悪いゼミによって差があるため、どの教授のゼミに入るかが重要になってくると思ったから。
-
就職・進学悪い就職相談をしても上辺ばかりで親身になって相談に乗ってくれたような感じがあまり無かったから
-
アクセス・立地悪い学校が山奥にあり、アクセスが悪い、が、ワンキャンパスでその点は非常に良い
-
施設・設備良い新しい校舎が次々と建設されていて設備の充実化を図っていたから
-
友人・恋愛普通大学は授業が皆バラバラということもあり、深い関係になるまでには至らなかった
-
学生生活良いサークルの数は多く、みんな楽しんでいたと思う。だが最初の検討が重要
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本アメリカヨーロッパアジアに分かれて各地の文化を学ぶことが出来る
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先学芸員になりたかったが、現実は厳しかったので、普通の商社に就職した
-
志望動機日本の歴史が好きで、京都の大学で学びたいと思っていたからいいと思った
投稿者ID:565585 -
京都産業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細