みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/京都精華大前駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
実りがある
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]外国語学部の評価-
総合評価普通外国語学部で会話の授業を盛り込まれるなど、実践的な内容も多く外国語取得のための良い環境が作られていて良いと思う。
-
講義・授業良い先生によって変わるが、アンケートをとるなどして丁寧な指導がされている。
-
研究室・ゼミ普通1つひとつのゼミがテーマにそった研究などをしていると思われる。
-
就職・進学良い近隣の学校の中でもかなり就職率が良く満足度が高い学校。サポートも充実している。
-
アクセス・立地悪い山奥で通いにくい。特にバス待ちの時間があるため時間を見て動かないと遅刻の恐れがある。
-
施設・設備良い学内の施設はかなり新しい方です。学生の意見でエスカレーターわ食堂が増えたりとかなり融通も効きます。
-
友人・恋愛普通割と学部の違う人とも関わることが多く、友人関係は良好で、恋愛もそこそこ充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はそれぞれの分野の基礎を、2年次から発展的な内容や語学試験の対策を、3年次からさらに専門的な学習をします。それ以外の学部の単位もとれることがあります。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:264973 -
京都産業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細