みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/京都精華大前駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
入学しても後悔することはない大学である。
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価普通自分の将来にあったものを選ぶことができ、総合的にみても満足できるものである。自由に時間割がくめるため、アルバイトやサークル活動の時間も確保できる。
-
講義・授業普通様々な科目があり、自分の将来に必要な知識や能力を得られる科目を選ぶことができる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミにおいては、知識を得るだけでなく、模擬裁判などを行い様々な経験をすることができる。
-
就職・進学普通いつでも職員に相談することができ、経験豊富な職員から自分にあったアドバイスをしてもらえる。
-
アクセス・立地普通キャンパスは自然豊かな京都の山奥にあり、無料シャトルバスが駅から出ておりとても、便利である。
-
施設・設備普通パソコンルームやトレーニングルーム、その他にも勉強や健康のために使える便利な施設がある。
-
友人・恋愛普通ゼミやサークルもたくさんあり、授業以外でも多くの友人や異性との出会いがある。
-
部活・サークル普通サークルもたくさんあり、春には見学会などもあり自分にあったサークルを選ぶことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容代表的な民法や刑法はもちろんのこと、普段あまり耳にしないような法律も学ぶことができる。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先地方公務員なのなることができた。
-
志望動機将来なろうとしている職業への就職率が高かったから選択しました。
投稿者ID:658667 -
京都産業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都産業大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細