みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 嵯峨美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![嵯峨美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20495/200_20495.jpg)
出典:PRSNM
嵯峨美術大学
(さがげいじゅつだいがく)
私立京都府/車折神社駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
京都にある比較的規模の小さい大学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部造形学科の評価-
総合評価良いのんびりとした大学だと思います。大学の規模が他大学と比べて小さいので、講師との距離が近いです。また、近くに観光地嵐山があるので芸術を学ぶには最適の場だと思います。
-
講義・授業良い専科の講義に関して、大学が小さい分生徒数も少ないので講師との距離も近くアットホームな雰囲気があります。座学に関しては講義の種類数が少ないので、芸大で芸術以外でいろんなことを学ぼうと考えてる人は覚悟してたほうがいいです。
-
アクセス・立地普通山の近くに建っていますが周囲は観光地と住宅街でコンビニや郵便局がすぐ近くにあるので便利です。最寄り駅は路面電車で徒歩5分ぐらいでつきます。学科は本部内にありますが、図書館は学外にあるので移動が少し面倒です。
-
施設・設備普通良くも悪くも普通の大学という印象です。しかし比較的最近建ったと考えられる図書館棟はきれいでお洒落です。
-
友人・恋愛普通さすが芸大というべきか変わった人が多いです。なので一般大学でみるような量産型の服装の人はあまりいないです。
-
部活・サークル普通大学の規模が小さいので部活・サークル数は少ないです。しかしそれでも変わった部活サークルは存在します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容所謂美術分野について学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機あるところでみた染織作品に心惹かれて学びたいと思ったため
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすら試験に向けたデッサン
投稿者ID:23846 -
嵯峨美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 嵯峨美術大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細