みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都先端科学大学 >> 健康医療学部 >> 口コミ
私立京都府/太秦天神川駅
健康医療学部 口コミ
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]健康医療学部看護学科の評価-
総合評価悪い勉強熱心かつ看護師になりたい気持ちが強い方にはいいと思う。とりあえず資格をとりたい、親に勧められたからというひとには中々きついと思う。
-
講義・授業悪い良い先生と悪い先生の差が激しい。実習で嫌なことがあってチューターや他の先生に相談しても、先生間に派閥や権威があるらしく、解決はしない。それに耐えられるなら行ってもいいと思う。
国試合格率100%を謳ってるだけあって、1教科だけでも落とすと留年で、1学年25人くらい減って卒業する。コロナや発熱で実習に行けなかったなどでも留年する。留年半年につき50~70万?かかるのでそれでも資格が欲しい方にはいいと思う。とにかくお金がかかると思う。教科書などもとても高い。
親が医療関係者とかだったら理解してもらいやすいと思うが、普通の人には理解しづらいことが多いから大変だと思う。 -
研究室・ゼミ良いチューターはいい先生に当たったのでお世話になりました。すぐに相談できます。
-
就職・進学良いサポート面チューター制があるのでいいと思う。就職も実習先で就職してる先輩がいたのでいいほうだと思う。
保健師も目指せる。 -
アクセス・立地良い新しいくてきれい。設備はいい。少し歩けばスタバやマクドとコンビニがある
-
施設・設備良い看護の演習室で練習したいときは予約制で、演習室まで行って先生に許可を得る?とかだったと思います。予約の取り方がちょっと難しいです。ネットで予約とかできたらいいのになって思いました。
-
友人・恋愛普通元々入りやすいレベルだから遊んでる人につられて遊んでしまうし、パリピが多い。パリピもしくは強くこの学校に惹かれて真面目に勉強してる方の2パターンに分かれている。その中間層がいなかったから結構しんどかった。あと入学のときに誰かと仲良くなっていないと友達のグループに入れない感じがある。
友達ができても留年、私も留年、、という感じで周りから消えていく -
学生生活悪い全く話題になってない。看護はサークルする時間もない。学園祭も亀岡行ってまで、、って感じ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は解剖生理学
2年次は内科と外科、看護過程
3年次は実習
4年次は国試勉強 がメイン -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機看護の資格を取ったら強みになると思っていたから。
家から行けるから
投稿者ID:999539 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]健康医療学部健康スポーツ学科の評価-
総合評価良い実習も多くとてもいい。使える能力がたくさん身につき将来に生きる。具体的な夢を持ってくる方にはとてもよいと思う。
-
講義・授業良い熱心な先生が多くやる気がでてきます。見捨てられることもなくしっかり相談にも乗ってくれる。
-
研究室・ゼミ良いグループワークが多く自分で考えている。自主性、主体性が身につく。
-
就職・進学良いサポートセンターがありいつでも相談に乗ってくれるから安心できる。
-
アクセス・立地良い直通バスがありいい。バス券も割引になっていて通うことができる。
-
施設・設備良い研究室も多くあり充実してる。とても綺麗で学ぶのに整っている。
-
友人・恋愛良いコミュニティが多くいい。友人関係を築きやすい環境が整っている。
-
学生生活良い種類も多く選択肢が広がる。自分に合ったところを選ぶことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツについて、英語、キャリアなどさまざまなことをまなんでいる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先スポーツ企業で世界で活躍する。
-
志望動機英語力を身につけて世界で活躍したいからこの学科を選びました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業、黙食投稿者ID:870117 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]健康医療学部看護学科の評価-
総合評価普通自分自身の学びたいことについて専門的なことを多く学ぶことができると感じているので将来の夢に向かってタメになる。
-
講義・授業普通毎日朝から夕方まで授業があることがほとんどで大変さはあるが、看護師になるにあたっての知識を多く学ぶことができるため充実していると思う。
-
就職・進学普通そのための対策は割ときちんとやってくれるのでサポートは良いのではないかと思う。
-
アクセス・立地普通近くにご飯屋さんがあったり駅からもすぐ近いので良いのではないかと思う。
-
施設・設備普通図書室に置かれている本がたくさんあって充実しており、学食やコンビニもあって充実していると思う。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍ということもあり、他学部との交流はあまりできていないが、学部内での関係は充実していると思う。
-
学生生活普通サークルもさまざまな系統のものがあり、イベントもこまめに開催されているので充実していると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容患者を看護するにあたって身体の仕組みや構造、それだけでなく実技的なことも実際に演習しながら学ぶ。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小学生くらいの頃から看護師になりたいと思っており、その夢を実現するためにこの学部を志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967975 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]健康医療学部看護学科の評価-
総合評価普通良くも悪くもない学校。
卒業に4年以上かかることも覚悟した方がよい。ラクして看護師国家試験に合格したいなら他の学校を選ぶべき。課題が多い分しんどいが友達との絆は深まると思う。 -
講義・授業良い大学の先生や病院の専門医師による講義で充実している。
課題は他の看護学部より膨大なので覚悟した方が良い。 -
研究室・ゼミ普通1年生からちょっとしたゼミがあり少人数制でこれから4年間の過ごし方などを1人ずつ教えてくれる。
-
就職・進学悪い国家試験合格率100%なのは、進級が難しすぎるから。4分の1弱は留年する。
-
アクセス・立地良い最寄りのバスや電車が近く、ファーストフード店や回転寿司や大型スーパーマーケットが近くにある。
-
施設・設備良い比較的新しい学校で、実習スペースも充実している。看護学部は一人一つのロッカーもある。
-
友人・恋愛良い他の看護学部より男子の人数も多く、看護学部内で恋愛している人もいる。
-
学生生活悪い他学部との関わりがほとんどない。看護学部だけ別枠にあるような感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時から実習に行く。専門的な看護の知識だけでなく、1年では法律や体育のような授業もある。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
看護師になる予定。 -
志望動機近くて綺麗だったから。指定校でいけたから。男子の比率も高かったから。
投稿者ID:962774 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]健康医療学部看護学科の評価-
総合評価普通専門技術を学ぶことができるので、いいと思います。ただ、自己学習により知識を身につけることが主となると思うので、その力があれば間違いなく充実すると思います。どの先生も質問に真摯に答えてくださいます。
-
講義・授業普通臨床で活躍されていた先生方の貴重な体験談を交えた質の高い授業が受けれます。
-
研究室・ゼミ悪いディベートの練習やマナー講座、文献の書き方など色々学べるけど、先生によって内容が異なります。
-
就職・進学良い国試対策について、この先生について行けば合格する!と卒業生が仰っていました。
-
アクセス・立地普通バス停が目の前にあり、地下鉄等の公共交通機関が徒歩圏内で通いやすいです。
-
施設・設備普通施設全体が新しく明るいです。食堂もメニューが豊富で全部美味しいです。
-
友人・恋愛悪い人それぞれですが違う学科の人と関わる機会があまりないです。サークルに入ったり学科外に知り合いがいればより充実すると思います。
-
学生生活悪い運動系のサークルや部活はあまり充実しておらず、学園祭等も他の大学に比べるとあまり充実していないと思います…。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語などの一般教養やゼミによる学習がメインで、2年次から専門的な学習や演習が主となります。3年次は、秋から冬にかけて実習期間が設けられており、4年次は
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来目指していた看護師の国家試験を目指すことができ、専門的な技術や知識を身につけたかったからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:957057 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康医療学部健康スポーツ学科の評価-
総合評価普通スポーツ学部に所属していて将来スポーツ用品の店員などをしたい方におすすめする学部なのでスポーツをするよりも支える側になりたい人が学ぶべきことがおおい
-
講義・授業良いスポーツのトレーナーについて学んでいるがとてもわかりやすい指導でいい学校だと思う。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに対する関心が強く特に先端は英語に力を入れていてとてもいいと思う
-
就職・進学普通社会に出た時に実際生かせるようなこと学べている感覚があっていい
-
アクセス・立地普通桂川駅からの無料バスもあってとても便利で登下校には困らなくていい
-
施設・設備普通とても綺麗でトイレなども清潔に保っていて使いやすく気持ちがいい
-
友人・恋愛普通サークルの人達みんながフレンドリーで関わりやすくて楽しく充実している
-
学生生活普通他の大学にはないイベントなどもあってとても個性がある学校でいいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ学部では自分が勉強したいスポーツをする側から支える側についてたくさん学べることができる
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
スポーツ用品店 -
志望動機スポーツを支える側になるために必要な知識などを学びたいからです
感染症対策としてやっていることマスクを常に着用しアルコールもいろんな場所に配置してコロナ対策に励んでいる投稿者ID:873905 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康医療学部健康スポーツ学科の評価-
総合評価普通スポーツをしたい人にとってはとても良い環境でかつ勉強ができやすい空気であると思います。素晴らしいと思います。
-
講義・授業普通過ごしやすい環境であると思います。授業をするのも工夫がされている
-
就職・進学良いサポートしっかりしてくれる先生がたくさんいます。いろんな人がいる
-
アクセス・立地普通キャパスバすがあり、どこからでも行きやすいと思います。電車もある
-
施設・設備普通掃除がしっかりしていて綺麗な環境であると思います。素晴らしい
-
友人・恋愛普通たくさんの人がいてとても充実のした学校が送ることができている
-
学生生活普通部活に集中できる環境であると思います。たくさんの人がしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツの実技や理論を学びます。英語にちからを入れていて良い
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔からサッカーをしてサッカーをしたかったからです。またスポーツについて知りたかった
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:871560 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康医療学部健康スポーツ学科の評価-
総合評価良い基礎的なことしか学べない。自ら学ぶ姿勢が大事である。施設は充実しているが使いこなせていない学生ばかり
-
講義・授業悪い英語に力を入れている模様。他はそれなりの講義内容である。高度なことはなかなか学べない。基礎中の基礎を学ぶ場所だ。
-
就職・進学悪いどの大学もそうだがほったらかしであると思う。自ら動かないと情報も取れない。どこの大学も同じようなサポート体制だろう。
-
アクセス・立地悪い太秦の方は駅近でとても立地が良い。ただ亀岡の方は市内からも遠くバスでしかいけない。路線バスも無料ではなく有料である。
-
施設・設備良い太秦の方は綺麗な校舎があり生活は豊かになるかも。亀岡は古い施設ばかりである。莫大な施設費を払っている以上、綺麗にしてもらいたい。
-
友人・恋愛良い自ら動けば充実できるだろう。ただ学科によって男女比の差がある。恋愛は難しいところもある。
-
学生生活良い毎年学祭がある模様。あまり活発ではない。芸能人もなかなか大物を呼べないのは事実だろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ全般のこと教育関係やその他諸々学べる。自分次第では無限大
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機スポーツ関係のことを学びたいと持っていたため。入ってみるとそんなに良くなかった。あまりお勧めしない。
投稿者ID:908418 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]健康医療学部看護学科の評価-
総合評価悪い大事なことやテストのことなど予定が二転三転します。例えば、テスト2週間前に「筆記試験は実施できないので、レポートや小テストを実施します」と言ったのに、テスト1週間前に急に「やっぱり筆記試験します。」と言ったりします。
85名入学してきたのに皆んな留年や退学をして60人前後しか在籍していません。 -
講義・授業悪い先生によるが、充実していない授業の方が多い。良い先生は、わかりやすいレジュメを配布し、模型や器具を実際に使ってみせてくれるのでとてもわかりやすい。一方で、あまり良くない先生は、レジュメもくれず、動画だけを配信し、テストは授業で話してないことからも出ます。
-
研究室・ゼミ悪い1セメでゼミがあります。内容は、日本語検定の勉強をしたり、論文を読んでまとめたり、自分の興味ある分野をパワポで発表したりします。
-
就職・進学悪い京都府内なら良いが、京都府外ではサポートが良くないし進学実績も良くない。
-
アクセス・立地悪い近くに太秦天神川駅があり、大学の前にはバス停があります。少し歩くと、京ファミやスタバがあり静かな街並みです。
太秦キャンパスから亀岡キャンパスへはバスで片道1時間かかります。 -
施設・設備悪い設備や施設は新しく充実しているが、利用する先生や生徒のマナーが悪く勉強しにくいです。図書館や自習室は、司書さんからしてうるさくテスト期間に勉強したくても勉強できない。
-
友人・恋愛普通代によりますが、私たちの代はみんな仲良いです。うわついた話はあまり聞きませんが、他大学に彼氏がいる人が多いです。また、サークルしてる人たちはよく恋愛をしています。
-
学生生活悪いサークルはほぼ全て亀岡キャンパスにあり、太秦キャンパスにはないのでサークルに入りたくても入れません。また、看護学科は勉強が2年生から本格的に忙しくなるので入れません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、教養科目と解剖生理学と英語。二年次は、疾病病態学とヘルスアセスメントと看護過程。三年次は、病院実習。四年次は、病院実習と就活と国試。
ほぼ全教科必修科目なので、1科目でも落とすと留年します。 -
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先あまりにも京都先端科学大学が私には合わなかったので、他大学に進学します。私以外の友達にも結構そういう人がいます。
-
志望動機昔から医療の分野に興味があり、看護師になりたかったため。京都先端科学大学を目指したのは、永守理事長の講演に感銘を受けたため。現実は違いましたけどね。
23人中23人が「参考になった」といっています
投稿者ID:812388 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]健康医療学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとても善い環境が整っていると思います。各階に自習ができるスペースもあるのでよい、
-
講義・授業良い
教員の方が熱しんで指導に熱を感じる。生徒同士の仲もよく、男子学生同士での交流がふかまる。 -
就職・進学良い指導に熱を感じるため、とても分かりやすく良いと感じる。また、生徒たちもよい。
-
アクセス・立地良い歩いて通ったりできるし、地下鉄の太秦天神川駅の近くで徒歩で通える。
-
施設・設備良い設備も充実していて、生徒たちも先生も清潔な使い方を心がけているのがわかる。
-
友人・恋愛良い男子同士の仲が大変良い。男子学生が多いのも魅力であると感じる。
-
学生生活良いサークルの数はおおく、強化指定などもあるので部活ではいる人もいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護に関することはもちろんのこと、人として看護師としてどうすべきかを教えてくれる
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護学生になりたくて佛教大学を受かっていたがオープンキャンパスに惹かれて入学させてもらいました。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781040
京都先端科学大学のことが気になったら!
基本情報
京都先端科学大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都先端科学大学の口コミを表示しています。
「京都先端科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都先端科学大学 >> 健康医療学部 >> 口コミ