みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都光華女子大学
出典:Bakkai
京都光華女子大学
(きょうとこうかじょしだいがく)

私立京都府/西京極駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(156)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    生徒と先生の距離が近く充実している!

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    健康科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学科は、実習等もあり、授業も深く学べ、生徒数もそこまで多くはないので先生と向き合え、手厚なサポートを受けやすい。
    • 講義・授業
      良い
      授業では、ほとんどレジュメ中心で、参考映像として映画やドラマ、テレビ番組等を見る機会が多く、理解しやすい。次の授業では、前回授業での質問等にも丁寧に答えてくれるため疑問に思ったまま終わることが私はほとんどない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1.2年は基礎演習としてレポートの書き方であったり、レジュメの作り方を学び、発表することが多い。ゼミで遊んだり活動したりするイメージがあったが、それは基本ない。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い。また、大学院に進む人も多くそのための授業もあり、サポートは十分に思う。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急西京極から徒歩10分なのでアクセスも良いし、バスを経由している友人も多いが不便と聞いたことはあまりない。大阪方面も京都方面からも来やすく、周りにアパート等も多いため、地方から出てきている友人も多い。
    • 施設・設備
      良い
      各学科にはコモンズというスペースがあり、各学科の先生や常に在籍していたり関連図書があったりする。心理学科は過去の論文や漫画等も置かれており、憩いの場になっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      心理学科は優しい人が多いため、友人関係は充実している。真面目な人が多いため、はっちゃけたい人は正直浮くかもしれないが、基本みんな良い人である。女子大のため恋愛関係は全く充実していない。
    • 学生生活
      良い
      サークルはそこまで多くはなく、実際入っていない人の方が多いと思う。私も入っていない。イベントはそこまで大規模ではないが毎年賑わっているイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語や第二言語、体育なども学べる。専門的な心理分野もかなり広く、臨床心理学はもちろん、発達心理学や犯罪分野の心理学、資格のために必要な授業はほとんど学べる。
    • 志望動機
      心理分野に興味があり、心理学を学びたいと思ったため。スクールカウンセラーになりたいと思ったため。他の大学比較すると、生徒数もそこまで多くなく小規模なため、先生と生徒の距離が近いところが良いと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915424

京都光華女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学

35.0

★★★★☆ 3.94 (70件)
滋賀県大津市/JR湖西線 比良
びわこ学院大学

びわこ学院大学

35.0

★★★★☆ 3.75 (37件)
滋賀県東近江市/近江鉄道本線 大学前
京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (113件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
京都美術工芸大学

京都美術工芸大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.14 (16件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (107件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町

京都光華女子大学の学部

健康科学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.86 (110件)
キャリア形成学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.85 (24件)
こども教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.71 (22件)
人間健康学群
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間健康学部
偏差値:BF
☆☆☆☆☆ - (0件)
看護リハビリテーション学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。