みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都光華女子大学 >> こども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都光華女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20493/200_20493.jpg)
私立京都府/西京極駅
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
こどもと関わる仕事につくなら
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良い保育の専門的な内容を日々勉強して楽しかった。なかなか他の学部ではないような授業であったので学ぶことが多かった。
-
講義・授業良い保育士になるために入学した。
保育についての実戦などたくさんの経験をすることができた。 -
研究室・ゼミ普通思っていたゼミ内容ではなく大変だったが充実はしていたと思う。
-
就職・進学良い保育士についての勉強しかしなかったが、保育以外の仕事を選んだ。
就職するためのサポートはしてくれたと思う。 -
アクセス・立地良い最寄りの西京極までは少し距離があるように思うが、
バスが通っているのでどこでも行きやすいと思う。 -
施設・設備普通ピアノ練習室があり、放課後にピアノの練習ができるところが有難かった。
-
友人・恋愛普通女子大なのでインカレに入っている学生が多かったように思う。京都はインカレがまぁまぁあるのでインカレで交友関係を広げていけばよい。
-
学生生活悪いサークルはあまりなく周りの友人で入っている人はいなかったように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容折り紙や工作などの作り物、こどもとの関わり方を学ぶ実践学習などが基本である。
-
志望動機将来、保育士になりたく、京都で一人暮らしがしたいと思ったから。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773375 -
京都光華女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都光華女子大学 >> こども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細