みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都光華女子大学 >> こども教育学部 >> 口コミ
![京都光華女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20493/200_20493.jpg)
私立京都府/西京極駅
こども教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良いこどもが大好き、面倒みるのがすきなひと、将来こども教育に関わりたい人は最適だとおもうのでとてもいいと思います。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。京都光華女子大学の教授が行う授業では、社会に出てからも役立つようなこども教育の講座や、ほかにもたくさんあります。
-
就職・進学良い学んだことを今後に活かすため、学校に関連する企業に就職する人が多いです。就活のサポートは積極的でした!
-
アクセス・立地良い最寄り駅は阪急電車京都線の西京極駅です、他にも、JR京都駅からバスに乗ってくる方もいます。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、老朽化している施設もあり、半々です。
-
友人・恋愛良いサークルや、部活に所属すると趣味が合う友達やテニスだと、ダブルスで同じの子と友達になれたりしてとても充実しています。
-
学生生活良いサークルは全体で約30個ほどあり、種類もとても多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな子供の教育方法をまなび、じぶんが勉強したい分野をします。必修科目は全く自分が興味無い分野に割り振られるかもしれませんので注意お願いします。
-
志望動機私は、元々こどもがすきで、子供の教育に携わる仕事につきたかったので、この学科にしました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959653 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良い専門的な勉強に取り組める模擬教室やピアノ室など充実しており一回生の頃から使えるため引き締まります。あ
-
講義・授業悪いピアノの個人レッスンができ先生方もすごく優しく初心者の私にも愛想つくことなく指導してくださいました。1年間オンラインでわからないことだらけでしたが試行錯誤しながら対応してくださいました。
-
就職・進学普通就職率が良いと聞いています。保育士や幼稚園教諭を目指している人が一緒に勉強できるため高め会えます
-
アクセス・立地普通京都河原町駅から近いため学校終わり等遊びに行くことも可能です。
-
施設・設備良い新しい施設がほとんどのため不快に思うことなく勉強に取り組めます。またトイレ等も綺麗で女子校ならではのパウダールームがあります。
-
友人・恋愛良いみんな優しくて同じ夢を追いかけているもの同士のため相談なども気軽にできます
-
学生生活良い去年はなかったがその前の年の文化祭では芸能人の磯村勇斗さんがきてくださいました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生から専門的なことを学び総合英語なども学びます。2年生になるとより専門的なことを学んでいきます
-
志望動機昔から保育士になりたく家から近い大学を探していたら出てきて選んだというのが最初ですか、設備や環境が整っているため選んで良かったと思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733609 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良い保育の専門的な内容を日々勉強して楽しかった。なかなか他の学部ではないような授業であったので学ぶことが多かった。
-
講義・授業良い保育士になるために入学した。
保育についての実戦などたくさんの経験をすることができた。 -
研究室・ゼミ普通思っていたゼミ内容ではなく大変だったが充実はしていたと思う。
-
就職・進学良い保育士についての勉強しかしなかったが、保育以外の仕事を選んだ。
就職するためのサポートはしてくれたと思う。 -
アクセス・立地良い最寄りの西京極までは少し距離があるように思うが、
バスが通っているのでどこでも行きやすいと思う。 -
施設・設備普通ピアノ練習室があり、放課後にピアノの練習ができるところが有難かった。
-
友人・恋愛普通女子大なのでインカレに入っている学生が多かったように思う。京都はインカレがまぁまぁあるのでインカレで交友関係を広げていけばよい。
-
学生生活悪いサークルはあまりなく周りの友人で入っている人はいなかったように思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容折り紙や工作などの作り物、こどもとの関わり方を学ぶ実践学習などが基本である。
-
志望動機将来、保育士になりたく、京都で一人暮らしがしたいと思ったから。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:773375 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良い楽しくてすごく良い。先生との距離が近いし資格も沢山取れるので最高です。教育を学びたい人や、悩んでる人は来て欲しい
-
講義・授業良い人が少なくて先生との距離ガチ近くて良い
授業もわかりやすいです。 -
研究室・ゼミ良いわかりやすく、楽しい。
たくさんの学びや実習があるので良いです。 -
就職・進学良い充実してる
先生も優しくたくさんの学びがあって、頼れる先生に出会える -
アクセス・立地良い駅から徒歩十分で、凄く通いやすい、自転車でも通えるので良い。
-
施設・設備良い綺麗で、新しくできた校舎もあります。ジムとかもあって楽しい。
-
友人・恋愛良い女子大だから、あまり恋はない。めっちゃ楽しく、良い友達ができる!
-
学生生活良いたくさんある。芸能人などが学祭とかでは来たりして楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育の事を学んで、それを生かす仕事につく。そのための勉強をする。
-
就職先・進学先小学校の先生になりたいと思ってます。
また、保育園の先生なども良いなと考えています -
志望動機先生になりたいから。資格も沢山取りたいからです
いっぱい資格が取れるのが良いとこ
投稿者ID:1009891 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良い小学校教諭を目指すひとには適した大学だと思います。先生のサポートもしっかりしています。また、教育実習などもあり夢を確実なものにできる。
-
講義・授業良い非常に学びやすい環境だと思います。私も夢を叶え教師になることが出来ました。
-
就職・進学良い先生方が親身になってサポートしてくださいました。おかげで夢が叶いました。
-
アクセス・立地良いキャンパスはとても綺麗で過ごしやすい。最寄り駅は西大路駅。あまり近くに駅がないです。
-
施設・設備良い充実していると思う。老朽化が少しあるところはあるがそんなに気にならない。
-
友人・恋愛良い同じ夢を終える友達や仲間ができた。女子大学なので恋愛などはあまりなかった。
-
学生生活良いサークルは30個ほどあり、様々な種類がある。学年関係なく交流することが出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまな教育関係のことを学びます。また小学校に直接行き教育実習などもします。
-
志望動機小学校教諭になりたかったからです。だから光華女子大に入学し夢を叶えました
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:918454 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良い社会人になって就職に有利になるとは思いました。ただそれを生かせる仕事を望むかはまだわかりません。総合的に楽しいキャンパスライフなので。
-
講義・授業良い子供教育学部あまり馴染みのない学部ですが世の中のニーズに合わせている所が今風です。
-
研究室・ゼミ良いまだ入学して間もないので慣れてくるまで雰囲気作りが肝心だと思います。
-
就職・進学良い中高大一貫なので挑めば就職などに有利かとも思います。とりあえずキャンパスライフと両立。楽しい学生生活を。
-
アクセス・立地良い立地も宜しく。近くにバス停があり車の通りは多いですが、都会よりと言った所でしょうか。
-
施設・設備良いどこの大学でも一緒だと思いますが一貫なので少し場所が変わっだけした。
-
友人・恋愛良い高校時代の友達ももちろんいますし、校風的にとかはあまり変わりませんが自由と言えばある程度は自由です。
-
学生生活良い女子だけなので共学?ほどサークルは比較できませんがわかりませんが、イベントは比較的多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門学科だけではなくて総合的に学べると感じました。先生方も熱心な方が比較的多いです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
今の段階ではまだまだわかりません。学び得たことと自分のその時の気持ちが整うまではわからないです。 -
志望動機少子者社会と言われていますが何かその先にある物を見たく志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:916723 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良い先生は優しいし、何より1年次の履修登録は全部先生が決めてくれるので、不安になることがない。
ピアノも1体1で、初心者でも十分ついていけるシステムがある。 -
講義・授業良い充実している。先生は早口だったりとかはなく、優しい口調でお話してくれる人が多いため、自然と自分たちの言葉も優しくなる。そんな授業が多い。
-
研究室・ゼミ普通コロナにも対応されており、今ではオンデマンドと対面の両方があるため、とても効率よく授業を履修することが出来る。
-
就職・進学良いキャリア、学校サポート、学習サポートと別れてセンターがあるため、それぞれに深く対応をしてくれる。
-
アクセス・立地良い周辺には京都ファミリー、五条イオンモール
かっぱ寿司や、種類多くのコンビニが近くにあり便利だ。
何より西院駅から徒歩15分
西京極から徒歩10分弱なのが1番の利点である。 -
施設・設備良いそれぞれのコモンズ、サークルの部屋、生徒の学力サポートなど、各多くのセンターや部屋が用意されており先生も話しやすいためとても良い。
学食は美味しいよ。 -
友人・恋愛普通女子大なため恋愛に発展するのは難しいが、LGBTや同性愛に悩みがある人、男子ご苦手な人には安心できる場所だったりする。
女子しかいないから逆に個性的でもいいし、自分になれる。 -
学生生活悪いサークルはいいが、強化サークル以外は学校と揉めてるイメージがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子ども教育
乳幼児の体、精神の話
保育の5領域と言われる範囲
幼稚園、保育園のシステムなどのこと
音楽(ピアノ、楽典) -
志望動機元々幼稚園の先生になりたかったのもあるけど、音楽の勉強をしたかった。
だからちゃんとなれる権利を卒業と同時に貰える光華の子ども教育学科なら、同時に勉強できると思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872803 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2021年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良いほとんどの子が保育や教育について学びたいという思いをもって入学しているので、同じ夢をもった友人と4年間頑張っていけるというのは素敵だと思います。先生もあたたかい方ばかりで、就職活動もかなり親身に相談に乗ってくださいました。先生方のサポートで夢を叶えることができました。
-
講義・授業良い有名大学と比べて生徒の人数が少ないため、授業で分からないことや困ったことがあればすぐに先生に相談できます。グループワークが多く、授業を通して協調性や積極性がついたなと感じています。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まります。いくつかあるゼミの中から関心のあるゼミを選び、各ゼミ6名程度の人数になります。ゼミによっては学外学習として子どもに関する施設を見学しに行ったりします。
-
就職・進学普通教育・保育系の学部のため、保育士や教員になる人が多いです。もちろん一般企業に就職している人もいます。保育に関する園や施設の紹介は手厚いイメージですが、一般企業に進む人のサポートはあまりないイメージです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は阪急京都線の西京極駅です。駅からは徒歩10分程度で、大学から10分くらいのところにはイオンモールがあります。大学の前にはバス停があります。授業終わりだとバス停にかなりの列ができていますが、乗り換えなしで京都駅まで行けるので便利です。
-
施設・設備良い古かった教室もありましたが、だんだん整備をされてとても綺麗になりました。設備で困ったりすることは特になかったです。
-
友人・恋愛普通女子大なので出会いはありません。彼氏がいる子はサークルや趣味やアプリなどで出会った子がほとんどでした。友人関係は学科内での交流が多いので同じ学科の子とは仲良かったです。他学科とは交流がなく、サークルなどに入らないと関わることがないかと思います。
-
学生生活悪い学祭は、お笑い芸人や俳優さんが来てくださって盛り上がっていた印象です。他には特に大きな行事はありませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育に関することがほとんどです。ピアノや模擬保育などの実技から、保育内容や保育原理などの知識的な学習など4年間しっかりと学びます。また、仏教校なので必修で仏教の授業があります。
-
就職先・進学先公的機関・その他
保育士 -
志望動機昔から保育士になるのが夢で、大学では保育について詳しく学べるところがいいと思っていたから。
感染症対策としてやっていること入り口付近で検温の実施やzoomでのオンライン授業が行われていました。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724767 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良いピアノ教科や、保育実践の教科が厚く学べて専門知識を得ることができる。就職活動の際も親身になって協力してくれるのでとてもよかった。
-
講義・授業良い講師の先生が親身になって話を聞いてくれる。 授業も興味深い内容のものが多い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに入っていなかったのでよくわからない。クラス単位で動くことが多かった。
-
就職・進学良い保育職に就く割合が多かったが、個人のニーズに合わせて話を聞いてくれたりアドバイスをしてくれたりと手厚かった。
-
アクセス・立地良い阪急の西京極駅が最寄りの駅で駅からが近かった。 バス停も目の前にありアクセスがいい。
-
施設・設備良い建物や室内も清掃がいきとどいていて清潔で、空調も整っており過ごしやすい。食堂のご飯も美味しい。
-
友人・恋愛悪いバイトをしていたため、友人との放課後時間があまりとれずに過ごした。同じクラスの人とは仲良くなりやすい。
-
学生生活普通女子大学なので男性が少なく過ごしやすい。ピアノ室がたくさんあるので練習に集中できる環境が整っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次より保育や教育に関する基礎を学び、実習がはじまる。2年次には基礎を生かした応用的な保育実践やより専門的な知識を学ぶ。実習期間も長くなる。
-
就職先・進学先認定こども園の保育教諭
-
志望動機京都にあり立地がよい女子大学を探していた。本大学は立地もよくアクセスもよかったため入学したいと思った。
投稿者ID:570647 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。こども教育学部こども教育学科の評価-
総合評価良いとても過ごしやすく心地よく学べる環境であった。食堂などを利用して課題や友達との話が出来、自由スペースが充分である。
-
講義・授業良い専攻できる教科もあり、自分の学びたいものを選ぶことができたのでよかったと思う。 講義の中ではグループ討議もあり交流を深めることもできる。
-
研究室・ゼミ良いゼミがなかったので分からないが、どのゼミも積極的に活動していたと思う。 友人の話を聞くと楽しくゼミを行うことができたと聞いた。
-
就職・進学良い子供保育学科だったので保育所、幼稚園、こども園に対しての履歴書など細かく書いてあり、わかりやすく面接に役立った。
-
アクセス・立地普通最寄駅は西京極駅で徒歩で可能である。徒歩15分と少し距離があるのでこの評価にさせてもらいました。
-
施設・設備良いピアノの防音室もあり、食堂などを利用し、課題などを行うことができた。 自分のペースに合わせて利用できるので過ごしやすいとおもう。
-
友人・恋愛普通女子大学なので男女の恋愛としてはあまり充実していないと思う。 女同士ではどうかは分からないが楽しく過ごすこともできると思う。
-
学生生活普通文化祭など積極的に学生と講師が関わることが出来ているので充実していると思う。 交流するスペースも十分に確保できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年間を通して集中して学問に励むことができた。 短期集中型だと短期大学は思うので密に講師とも交流できると思う。
-
就職先・進学先保育士として保育所に勤めている。
投稿者ID:493467 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- こども教育学科
京都光華女子大学のことが気になったら!
基本情報
京都光華女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、京都光華女子大学の口コミを表示しています。
「京都光華女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都光華女子大学 >> こども教育学部 >> 口コミ