みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  キャリア形成学部   >>  口コミ

京都光華女子大学
出典:Bakkai
京都光華女子大学
(きょうとこうかじょしだいがく)

私立京都府/西京極駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(156)

キャリア形成学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(24) 私立大学 896 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
241-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々なことが学びたい人にはキャリア形成学科に入ると色々なことを学べていいと思うその中から卒業後やりたいことを決める時の選択肢がとてもあると思うからいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすいと思う。履修の組み方も自分のとりたい授業を取ったりできるし、単位も取りやすいと思う。課題については1週間でしっかりできる課題が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだしっかりと決まったゼミは受けていないけれども先輩などの意見も聞いている限り自分の学びたいものがしっかり受けられる授業になっていると聞いたのでいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職する幅も広いし、沢山の就職実績もあるし、先輩などの話を聞いた感じだと色々な就職先の方がいるので行きたいところに目指しやすいと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急の西京極駅で、バスもたくさん通っているし、コンビニや少し歩けばイオンモールなどもあります。遊びに行くのにも阪急電車がすぐ近くにあるので大阪や河原町などにもすぐ行けます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては結構新しい綺麗な教室もあり、図書館はDVDなどを見たりできる部屋もあり他には、コンビニとパン屋さんと食堂が2つあり、あとカフェもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は授業でなどのグループワークや隣の人と話し合って答えを出すなどの授業もあったりするので友達ができやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトについては、授業時間がそんなに遅くないのでたくさんすることができると思います。その他にも他校のサークルなどに入ることもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまだ専門的なことではなく色々な事を学んだり先輩のお話をたくさん聞くことができると思います。それを踏まえて履修登録などをするととても役に立つと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411385
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ビジネス関係も公務員関係もブライダルも幅広く学べるので非常に良い。
      夢がまだ決まっておらずどんな学部に入ったらいいか分からない人はとりあえずキャリアに入ればいい。
    • 講義・授業
      悪い
      オンライン授業になった途端授業が中途半端になり、課題を出すだけの自習形式になった。
    • 就職・進学
      良い
      実績は100パーセントでサポートも充分である。
      キャリアサポートセンターに行けば面接練習もしてくれ、手厚い
    • アクセス・立地
      良い
      阪急の準急しか止まらないのでそこだけが少し不便である。
      駅からは歩いて10分くらい
    • 施設・設備
      良い
      女子大ならではのトイレが綺麗だったりはするが校舎自体が新しいわけではないので古いイメージはある
    • 友人・恋愛
      良い
      喧嘩の原因となる男性がいないのでとても自由でいじめも特にない。一人でいたい人は1人でいても別に浮かない
    • 学生生活
      悪い
      サークルは基本ないものと思った方がいい。
      茶華道や漫画研究部など文化系がほとんどである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や経営学が主軸となっているがブライダルも公務員に必要な知識も学べる
    • 志望動機
      夢がまだ決まっておらずとりあえず大学に行かなければいけないなと考えていた時にキャリアなら幅広くなんでも学べるので選択肢が広がると思った
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676406
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      進路が決まってなくても入ってから自分に合った進路を決めれるのでおすすめです。是非オープンキャンパスにきてください
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて良い学校です!!分かりやすく一人一人対応してくれます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極的に活動してるところとそうでないところがあります
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは一人一人にあったサポートをしてくれます!
      !!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からすぐ近くで行きやすいので便利ですのでおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      見た目はあまり新しくないですが中はとてもきれいですおすすめ!!
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛向きではありませんが女子との関係が深くなります!
    • 学生生活
      良い
      文化祭もめちゃくちゃ盛り上がり様々なイベントがありますよ!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな幅広い分野を多く学びます
      一人一人完全サポートです。
    • 志望動機
      留学制度がとでも充実していてサポートがよかったので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:611633
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャリア形成はさまざまな分野での将来役立つことを学ぶので夢が決まっていない私にはピッタリの学科です。
    • 講義・授業
      良い
      社会で役立つ学びがたくさん学べます。この学校に入学し良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      講師の先生方は私たちに親身に相談に乗ってくれるので十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      今度、新しい校舎も出来ます。設備が他の大学に比べて整っています。
    • 施設・設備
      良い
      今度、新しい校舎が立つことも決まっているので、設備はバッチリです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しております。友人のみならず講師との距離も近いです。
    • 学生生活
      良い
      今年のあかね祭はミルクボーイが参戦し、観覧者も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野を学ぶため、夢が決まっていない人はこの学部がオススメです。
    • 志望動機
      夢が決まっていないのでさまざまな分野が学べるこのキャリア形成にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972915
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      古き良き大学だと思う。周りは優しい人が多く、友達づくりにも勉強にも苦労したことはない。ただ、女子大でなにをするにも限界があるので ほかの大学みたいに、団体を一から十まで全部つくりあげるというような事は出来ない
    • 講義・授業
      良い
      大学が遠いので、通うのは大変だと思う。キャリアについて学べるので将来に大きく役立つと思う。これからは、どこかに所属して働くのではなく、自分で生み出した技術や考え方をお金に変えていく時代だと思うので、どうすれば自分一人の力でお金を生み出せるのかについてかなり考えることができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室もゼミも充実している。女子大で人数が少ないこともあり、先生と非常に仲良くなれる。
    • 就職・進学
      良い
      就職は誰かに頼ったイメージはないです。先輩は詳しく教えてくれますが、学科で手厚いサポートというのはなかった気がします。
    • アクセス・立地
      普通
      少々遠いので、通うには不便なところもあるかも。でも、駅から歩けるところにあるので、私は不便だと思ったことはない。
    • 施設・設備
      普通
      設備は古いと思う。他の大学の方が施設はしっかりしてると思った。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達にも恋愛にも困ったことはない。バイトしてたら付き合える。
    • 学生生活
      良い
      充実してると思う。あんまり参加したことはないが、学内で料理講座などやってると友人から聞いた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は必修科目が多いが、2年からは自由に取れる。1、2年の時にがんばれば、3、4年生は楽になる。
    • 就職先・進学先
      決まってません。自分らしく生きていこうと思います
    • 志望動機
      スマホが普及して、どこでも仕事ができる時代に、どうやったら自分らしく働けるのかを考えたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536678
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部の人数が少ないため、先生方が親身になって教えてくれます。距離も近いので、気になったことは聞ける環境にあります。マネジメントについて実践型で学べる。
    • 講義・授業
      普通
      外部講師や学外授業が多いため、社会に出た時に役に立つ講座が設けられている。また、多くの企業との連携もしているため、人脈が広がる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩10分ほどで着く。京都駅からも直通のバスが通っているため通学はしやすい。周辺にもコンビニやショッピングモールがあり、不自由なく生活できると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のためサークルやバイトなど、他の大学との交流があると友人がたくさんできると思います。学部の人たちとも遊んだりみんなが顔見知りなので、一生の友人ができると思う。地方の友達ができる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ない。しかし他大学のインカレなどあるので選択肢はたくさんあると思う。イベントは大きくはないが著名人が来校したりするので楽しめる。他の大学と比べると大掛かりな学園祭ではないと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330875
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      オンライン授業が主になっていた為、本来受けられるはずの実習などが先送りになっていたりと評価しづらい部分でありますが、オンライン授業の内容はよいものだと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      オンライン授業ばかりで評価しづらいのですが、内容はとっつきやすく不満は今のところありません。
    • 就職・進学
      良い
      今年はコロナの影響により通年と事情がかなり異なるようでこれも評価が難しいところであります。
    • アクセス・立地
      良い
      阪急京都線の西京極駅から徒歩10分弱ですが、京阪七条駅あるいはJR京都駅から有料のシャトルバスも運行されておりアクセスはしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      良くも悪くもキャンパスの設備は変わり映えしませんが及第点であるかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      通学の機会が少なくまだ満足に出会いも無い状況なので評価出来ません。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動に関しては今年度は活動がかなり縮小されております。種類は多いほうだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科名の通り、キャリア形成に必要な知識・教養を身につけていくことを主としていますが、それだけではなく人間性を磨くことも重要視されています。
    • 志望動機
      今となっては後悔していませんが、当初は漠然としており目的もあまりない状態での志望でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676294
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナ禍の影響によりリモート授業が多かったので評価をつけるのは難しいですが、キャリア形成における知識を身につけるには差し支えありませんでした。
    • 講義・授業
      良い
      入学直後は授業に追いついていけないかもしれないという心配も多少はありましたが、何とかやってます。
    • 就職・進学
      良い
      就職事情に関しては今年度はコロナ禍の影響を多大に受けているという点から一概に言えない為、評価はとても難しく何とも言えない実情です。
    • アクセス・立地
      良い
      西京極駅から近いです。また、有料のシャトルバスが京都駅から運行されています。
    • 施設・設備
      良い
      良くも悪くも設備は特筆する点はあまり無く特に変わり映えしません
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛の進展等は女子大ということで恐らく特に無いのではないかと思いますが、交友関係は個人的には良好です。
    • 学生生活
      良い
      サークル等は種類がとても多く充実していると思います。しかしコロナの影響により活動が縮小されている傾向にあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      キャリア形成の基礎はもちろんですが、意外とも感じられるような講義や実習もそれなりにあります。
    • 志望動機
      ゼネラリストを目指したかったというのが大きいです。総合的な対応が出来るようになりたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676621
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来を決め切れない状態で入ったけど、いろんな分野が学べるからその点はよかった。ファッション関係や福祉関係、観光業界などいろんなものがある。
    • 講義・授業
      良い
      学びたい分野を学びたい時に学べる。いろんなことを学べるから何も決まってなくても入ってから決めれる。
    • 就職・進学
      普通
      就職はあまりサポートしてもらった感じはないです。もっとサポート欲しかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにイオンモールやカラオケがあったり学生として過ごしやすかった。
    • 施設・設備
      良い
      新しい教室もできてて過ごしやすかったし、カフェと食堂があるのがのよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      遠足みたいなものがあり仲良くなるための行事は多かったと思います。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭は小規模すぎて楽しくなかった。サークルも外の大学のサークルに参加してる人が多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎的なもので3年から分野が別れてファッションを学んだ。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      就職はせずアルバイト。
    • 志望動機
      将来なりたいものが見つからなかったからここにきめました。よかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1006059
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    キャリア形成学部キャリア形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      茶色い校舎で大学生っぽく、校舎が綺麗でたくさんの資格が取れ、友達もたくさん作れる。勉強できる環境が整っている
    • 講義・授業
      普通
      熱心に教えていただける。優しい先生ばかりで楽しく話せ、なんでも相談できる。また、講師の人も読んでくださったりするので充実している。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      いつでも尋ねることのできる研究室。友達とわいわい勉強できるスペースや、1人で黙々と勉強できるスペースもある。
    • 就職・進学
      悪い
      卒業後もサポートしていただける。行ってよかったと思える。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が近くイオンも近くなんでもあり、あきこまも楽しめる。自転車も借りれるので友達と出かけられる。
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗で、移動教室もしやすい。エレベーターもあるので便利。大学全体が禁煙になっている。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はしにくいが友達は最高である。
    • 学生生活
      悪い
      充実している。たくさんのサークルがあり、選ぶのもたくさんある。好きなもの、興味のあるものに真剣に取り組める。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格についての講座が多い。
    • 就職先・進学先
      資格を活かしたとこに就職している。大学で資格を取ってよかったと思える。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:368177
241-10件を表示
学部絞込
学科絞込

京都光華女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    京都府京都市右京区西京極葛野町38

     阪急京都本線「西京極」駅から徒歩7分

電話番号 075-325-5208
学部 健康科学部キャリア形成学部こども教育学部人間健康学群人間健康学部看護リハビリテーション学部

京都光華女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都光華女子大学の口コミを表示しています。
京都光華女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  キャリア形成学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

甲子園大学

甲子園大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (59件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸国際大学

神戸国際大学

35.0

★★★★☆ 3.71 (113件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク
平安女学院大学

平安女学院大学

BF

★★★★☆ 3.85 (56件)
京都府京都市上京区/京都市営地下鉄烏丸線 今出川
大阪観光大学

大阪観光大学

BF

★★★☆☆ 3.37 (23件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
大阪女学院大学

大阪女学院大学

BF

★★★★☆ 3.91 (63件)
大阪府大阪市中央区/大阪環状線 玉造

京都光華女子大学の学部

健康科学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.86 (110件)
キャリア形成学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.85 (24件)
こども教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.71 (22件)
人間健康学群
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間健康学部
偏差値:BF
☆☆☆☆☆ - (0件)
看護リハビリテーション学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。