みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都光華女子大学 >> 健康科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都光華女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20493/200_20493.jpg)
私立京都府/西京極駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
1人ひとりにむきあう
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康科学部看護学科の評価-
総合評価良い学科によってコモンズがあり、先生に相談しやすい環境です。施設が充実している分、真剣に取り組むことができるのではないでしょうか。
-
講義・授業良い今年はコロナでなかなか対面授業がなく、オンラインでの講義が多かったです。なのでオンラインでの充実性について話します。オンラインでも充実はしてます。zoomでのブレイクアウト機能を使ってグループ活動を行ったりして、その後発表したりします。また、対面ではないので難しかったのですが、パワーポイントを期限までに作成し、発表するなどのことがありました。ただ、教科書がネットになってしまったので見返しにくく、使いにくいです。やっぱり重くても実際に参考書や教科書は欲しいなと思います。
-
就職・進学良い看護師国家資格合格率はとても高いです。先生方のサポートが手厚く、いつでも質問できる環境にあると先輩はおっしゃっていました。
-
アクセス・立地良い駅近で、大体歩いて8分ほどで着きます。大学の近くや駅近には、コンビニがあり、お昼ごはんなど買いやすいです。ただ歩道でも全然自転車を漕いでいる人がいるので気をつけた方がいいです。
-
施設・設備良い勉強できるスペースや教室がたくさんあります。図書館も1番上の階は喋ってはいけないフロアなので、集中したい人にはオススメです。本も沢山あって、レポートにも使えそうなものが揃っています。また、カラフルな椅子や机がある勉強施設があるのですが、そこでは簡単にパソコンを借りることが出来ます。空いている教室は、先生に許可を貰えば使うことが出来るので、友達と一緒に勉強することもできます。食堂で勉強している人も大勢います。トイレは綺麗なところと汚いところ、結構バラバラです。
-
友人・恋愛良い女子校なので恋愛はありません。友人関係は広がりやすいと思います。高校が近く内部生がいますが、結構隔たりなく話せます。実習などではきっと友好関係が勝手に広がると思います。サークルは今コロナで活動してる感じはありません。
-
学生生活良いサークルが行われていないので、全く情報がありません。イベントとでは、あかね祭りというのがあったり、仏教の学校なので花まつりなどがあります。いわゆる宗教行事です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生から実習へ行き、病院で経験を積ませてもらいます。必修科目は一回生であれば人体の構造と生理機能や、英語などがあります。選択科目は、色々選べますがあまり語学系は時間が合わない気がします。
-
志望動機ずっと看護師になりたいと考えていたからです。他の医療職も考えましたが、やはり幼い頃からの夢をこの大学で叶えたいと思い志望しました。
感染症対策としてやっていること授業はオンラインになっていて、熱を測る機械があります、2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763768 -
京都光華女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都光華女子大学 >> 健康科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細