みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 国際貢献学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20492/200_20492.jpg)
私立京都府/山ノ内駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
外国語の勉強だけでなく世界と繋がれる
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは、募集停止となった「国際教養学科」に投稿された口コミです国際貢献学部の評価-
総合評価普通1年次に選択できる授業が限られているため、1年生の時に取れる単位も限られてくる。専門的に学べる授業は多い。留学なども充実していて、国内でのインターンシップや、国外でのインターンシップなど、エアライン関係など、とても充実したラインナップです。
-
講義・授業普通国連の職員だった先生や、ネイティブの先生など、国際関係に関わって来た先生が多くいます。
-
アクセス・立地普通最寄駅は阪急電車の西院駅で、バスも多く通っています。また、地下鉄の太秦天神川も最寄駅です。
-
施設・設備普通学校の建物は古いものから新しいものまでさまざまです。
最近できた校舎もあります。食堂もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際教養学科は、英語を使って授業をする学科です。英米語学科とは異なった学科となっています。国際ビジネスについて学んだり、国際関係という国連の活動などについて学んだりします。1年次には両方を学び、2年次になったら、ビジネスか国際関係でクラスが別れてそれぞれで学習します。国際教養学科限定の、オフキャンパスプログラムもとても人気でじゅうじつしています。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373005 -
京都外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 国際貢献学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細