みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20492/200_20492.jpg)
私立京都府/山ノ内駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
ドイツ語との素敵な出会い
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]外国語学部ドイツ語学科の評価-
総合評価良いドイツ語学科の先生方はとてもフレンドリーで話しやすい。
また、ドイツ人の教授も数人いるため、会話の練習に困らない。 -
講義・授業普通外国人との交流の機会は少ない。第二外国語は自分で努力を相当しないと身につかない。
-
就職・進学普通過去に卒業していった方の人生経験を教えていただける講演会が度々開かれる。就活のサポートとしてはあまり参考にならないかもしれません。
-
アクセス・立地悪い地下鉄にしろ阪急にしろ、かなり歩かないといけない。
バスに乗るにも人がいっぱい集まっていて乗れない場合がある。 -
施設・設備悪い新しい建物が近年建った影響もあって他の古い建物が目立つ。
また食堂は広い割には人でいっぱいで座れない日もある。 -
友人・恋愛良い素敵な恋人、友人と出会うことができた。また先生方とも不定期にメールでやりとりができるため、充実している。
-
学生生活悪い内輪のものが多い。しかし、参加してみると楽しいものも多く、積極的に参加した方がいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の専攻学科だけでなく、キャリアのことや、教養も学べる。
また、ドイツ語の会話だけでなく、ドイツ語で動画を見たり、ドイツ語で新聞を読んだりする授業もえらべる。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機好きなアーティストがドイツ語圏の方だったので、その方の話すことを理解したかったため。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612708 -
京都外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細