みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20492/200_20492.jpg)
私立京都府/山ノ内駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
京都外国語大学 スペイン語学科
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部スペイン語学科の評価-
総合評価良い語学の授業は文法や会話など、分けて行われるので集中してできる。留学をする人も多いのでサポートが充実している。
-
講義・授業良い第2、第3外国語の授業を受けられるので良い。ネイティブの先生が面白い人が 多い。
-
研究室・ゼミ普通選ぶゼミによってはあまり活動していないところもある。先生で選ぶと良いかも。
-
就職・進学良い就活の説明会が何度かあり、学校でも企業説明会があるので参加した方が良いと思う。
-
アクセス・立地良い地下鉄や阪急で通う人が多い。歩いて15分程度。学食は混雑するので、となりにある京都ファミリーで昼食を食べる人もいる。
-
施設・設備悪いエレベーターが少なく、授業前に混雑する。パソコンの貸し出しもあるが、レポート提出の時期や卒論の締め切りが近くなると争奪戦になる。
-
友人・恋愛良い外国語研究会は他の語学の研究会と関わることもあるので、友人等を作りやすいと思う。
-
学生生活良い音楽系の部活は定期的に演奏会をしていた印象がある。語学研究会は文化祭で外国語で演劇をするなど、それなりに活動している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生はアルファベットの読み方から始まるので、初歩の初歩から学ぶことができる。その後の必修科目はライティングや文法がメイン。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先印刷業界のオペレーター
-
志望動機スペイン語は多くの国で話されていて、英語とスペイン語ができればいろいろなところに行けると思ったから。
投稿者ID:533748 -
京都外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細