みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都外国語大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20492/200_20492.jpg)
私立京都府/山ノ内駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
先生との距離が近く、一緒に学んで行ける
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]外国語学部フランス語学科の評価-
総合評価良いCAさん(大学院生)もたくさんいて、大学で長く学べる環境が備えられている。 あと、留学生の数がかなり多いので多様な言語に触れられる。
-
講義・授業良い自分が学びたいレベルの内容ではない授業があり、少し時間の無駄だなと思うところがある。
-
研究室・ゼミ普通研究室はたくさんあり、とても充実していると思うが、一年でとるゼミの授業は為になるかというと、微妙なところ
-
就職・進学良いキャリアガイダンスも豊富にあり、就職のための部屋もあり学校自体で積極的に行っているイメージ
-
アクセス・立地悪いとりあえず、駅から遠い。その最寄駅も乗り継ぎが良くないことが多く、通学時間を結構とられる。下宿組は逆に家賃も安く、物件が豊富なのでいいと思う
-
施設・設備良い学生証をスキャンするとパソコンが借りられたり、私が入ると同時に完成した建物もあって、校内の設備は充実していると思う。
-
友人・恋愛普通みんな友達関係が多く、他の学校ほど恋愛関係にいる人は少なく感じる。語学系は趣味が女子よりな男子が多いのも関係あるのか無いのか
-
学生生活悪いサークルは学内は少ないが学外は分からない。学祭はそれ程盛り上がりそうもなく、あまり予告もされていない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で文法の基礎の勉強し、2年からは主に読み、話し、が中心になる。一年は第二言語だけだが、2年からは第三言語が始まる
15人中15人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493781 -
京都外国語大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都外国語大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細