みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 大谷大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大谷大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20490/200_20490.jpg)
私立京都府/北大路駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
様々な国の文化が学べる
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部国際文化学科の評価-
総合評価良い大学で、様々な国の文化を学びたいと思っているは人にはいいと思います。
自分の学びたい国について決めておいた方がいいと思います。 -
講義・授業良いさまざまな国について研究されている教授がいます。必修の授業で学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い2年生から欧米、フランス、ドイツ、中国、韓国のコースに分かれて学びます。
-
就職・進学良い大学から定期的に就職の案内がメールでくるのでいいと思います。
-
アクセス・立地良い北大路駅からすぐで、周りにはビブレもあるので良いと思います。
-
施設・設備良い新しい施設もあって綺麗ですが、古い施設もあり、冬は寒いです。
-
友人・恋愛良いサークルや、部活に入っていると、友達はできやすいと思います。
-
学生生活普通コロナの影響なのかわかりませんが、あまり充実はしていないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、欧米、アジアの文化、言語を幅広く学び、2年でコースに分かれます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機ヨーロッパに興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818290 -
大谷大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 大谷大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細