みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 大谷大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大谷大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20490/200_20490.jpg)
私立京都府/北大路駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
非常に個性豊かな人が多い学科である。
2016年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部国際文化学科の評価-
総合評価悪い宗教的知識や歴史についてを学びたい学生にとっては良い学校だと思う。
-
講義・授業普通可もなく不可もなしといった感じである。学生の意欲に差がある点が気になる。
-
研究室・ゼミ普通教授が親身になって話を聞いてくださり、非常に充実した勉学に励めると思う。
-
就職・進学悪いやはり、大手に就職するには厳しい面がある。ただ学生の努力次第で第一希望の会社に就くことも可能だと思う。
-
アクセス・立地良い駅がすぐ近くにあり、飲食店も揃っているので立地的には非常に良いと思う。
-
施設・設備悪い混んでいる時は、図書室、ノートパソコンの貸し出しなどが混雑しており、少し困る点がある。
-
友人・恋愛普通サークルなどには所属していないので、広く友人と付き合うことよりも狭く深く友人と付き合うことが多い。
-
学生生活悪いサークル活動には所属していないので、1とさせていただきました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容興味のあることにもないことにも積極的に取り組むことが可能であり、論文作成は大変ではあるが、終えた時に得られる知識は非常に役に立つと思う。
-
就職先・進学先営業職
-
就職先・進学先を選んだ理由自分に興味がある分野の会社であり、これからも長く務めていけると思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287645 -
大谷大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 大谷大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細