みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都府立医科大学
出典:Mariemon
京都府立医科大学
(きょうとふりついかだいがく)

公立京都府/出町柳駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:67.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(92)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    努力ができて、偏差値がある人は楽しめる!

    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナ禍でなかなか対面授業はありませんが、教授達は私たちをしっかりと支えてくださるので悩み事はありません!
    • 講義・授業
      良い
      教養科目の種類が充実していていいです。教養科目はテストなども緩めです。
    • 就職・進学
      良い
      附属病院にも就職することができ、保健師や助産師の資格も取れるので就職の幅が広がります。
    • アクセス・立地
      普通
      京都駅からバスに乗るか、出町柳駅から歩きます。出町柳駅からは歩いて15分くらいで夏は結構暑いです。
    • 施設・設備
      普通
      今は古めですが、近々改修されるそうです。また、看護学舎と医学舎を同じ敷地にするそうです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人ばかりで、女子特有のいざこざもないです。看護学科の男子はどちらかと言うと仲間意識が強いので恋愛対象になりません。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多く、新歓なども結構あります。コロナ禍なのでイベントはあまり充実していないかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学科なので、主に看護の国試に受かるための授業です。また、教養科目もあるので、専門学校よりも深く学べます。それに加えて、保健師や助産師になるための勉強もできます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      国公立大学で推薦を使えた学校だったから。また学費も安く、色々なことが学べて、偏差値が高めなので誇りを持てます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764588

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都府立医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.84 (276件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1480件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.03 (1481件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.06 (1214件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
九州大学

九州大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1182件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江

京都府立医科大学の学部

医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.01 (92件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。