みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都府立大学 >> 公共政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立京都府/北大路駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
浅く落ち着いている
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]公共政策学部福祉社会学科の評価-
総合評価良い福祉を学びたい人にとってはかなり充実した授業を受けられると言える。また、社会福祉士や精神保健福祉士になりたいと思っている人には最適で、合格率や就職状況も良いと言える。
-
講義・授業良い講義や授業の内容については、さまざまな福祉に関して学ぶことができ、特徴としてはグループワークが多いため、自分以外の考え方や意見が分かり、見解がかなり広がる。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は3年次生のときである。選び方は希望のアンケートがとられ、面接をする必要がある。卒論についても面倒見が良いと言われている。
-
就職・進学良い就職状況については、国家試験(社会福祉士、精神保健福祉士)を目指す人と公務員試験を受ける人が大多数となっている。就職活動のサポートについては、1年次生の時からキャリアの授業があり、インターンや説明会があるというお知らせを多くもらえる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は北大路駅と北山駅。駅から大学までは徒歩10~15分だが、自転車の人が多い。学校の周りは閑静な住宅街で、非常に落ち着いている。住んでいる人が多い場所は京都市内である。公立にも関わらず地方出身者があまりいない。
-
施設・設備悪いキャンパスや教室については、歴史が古いというメリットがありつつも、汚いとも挙げられる。冷暖房も限られた時期しかつかない。図書館は今年新しくなったものの、整理の仕方がまだらで、見つけにくいと言える。
-
友人・恋愛悪い落ち着いた人が多いため、恋愛そのものに興味が無い人も多い。大体恋愛の麺で充実している人は他の大学のサークルに入っていたり、高校から続いていたりする人が大多数である。
-
学生生活悪いサークルや部活動については活発であるとは言えず、全国規模で見ても順位は良くない。大学のイベントは全然ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目がほとんどで、2年次から専門科目が始まる。教養科目については、京都工芸繊維大学と京都府立医科大学と提携を組んでおり、3大学が共同で京都府立大学にて授業を行っている。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412994
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都府立大学 >> 公共政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細