みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都府立大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都府立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20488/200_20488.jpg)
公立京都府/北大路駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
歴史を勉強するには良い環境
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価普通学びたいことがある人にとってはとても良い大学であると思います。逆にない人にとってはつらいかもしれません。
-
講義・授業普通日本史西洋史東洋史のなかでも様々な専門分野の先生方が集まっているので、幅広く知識を学ぶことが出来ます
-
アクセス・立地普通最寄駅からは歩いて10分以内で着くので交通は基本的に便利であると思いますが四条や京都駅に行くには少し時間がかかる
-
施設・設備悪い地方公立大学なので有名私立大学のように設備が最新できれいというわけにはいきませんが今新しい校舎を建設中です。
-
友人・恋愛普通基本的に歴史が大好きで個性的な人が多いです。学部のなかでのカップルはほとんどといっていいほどおりません。
-
部活・サークル悪い部活はマンモス学校ほど活発ではない。サークルもさほど多くはない。部活やサークルをあまりやっていない人もいる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容歴史について基礎知識から応用まで勉強できます
-
所属研究室・ゼミ名日本近現代史ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要日本の近現代史や文化史を勉強することが出来ます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機自分の好きな科目であり興味があったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験もやりつつ2次試験対策をやる
投稿者ID:81212 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都府立大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細