みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都府立大学 >> 生命環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立京都府/北大路駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
アットホームな学科
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]生命環境学部生命分子化学科の評価-
総合評価良い学内ではどちらかといえば難易度の高めの学科です。
人数が少ないので学生一人当たりの先生の人数も多く、研究室に入るとバリバリ研究できます。
研究室には三回生の後期に配属ですが、それまでも学生実験が多くあり、三回生前期には週4回、午後は全て学生実験です。全ての研究室がそれぞれ実験をしてくれるので研究室の雰囲気もわかり、役に立ちます。
一、二回生のころは理科に関する科目全てを勉強することができ、本当に好きな分野を発見することができるかと思います。 -
講義・授業普通学生一人に対する先生の数が多いので、丁寧に指導をしてもらえます。たぶん一人一人顔と名前を覚えてもらえるレベルです。
単位や課題については少し厳しめかとは思いますが、ふつうに授業を聞いていれば全然大丈夫です。 -
研究室・ゼミ良い研究室による多少の差はあるかと思いますが、1研究室あたりの人数が少ないので、充実している方だと思います。
配属が三回生後期と少し早いので、卒論まで思う存分実験できます。先生も学生の話をよく聞いてくれるので、自分がやりたいと思ったことをやらせてもらえることが多いです。 -
就職・進学悪い大学院に進学する人が多く、学部時点での就職サポートは各自でキャリアセンターに受けに行き、就活は各自で行うスタイルです。進学の人はまだ余裕があるので、学部で就職したい人は周りに流されずどんどん行動していく必要があります。
-
アクセス・立地良い理系の学部がある中堅大学にしては珍しく割と都会に近く、最寄りの駅からも歩いて10分ほどと駅近です。
また学校から隣にある植物園に繋がる裏口があり、すぐ植物園に行けます。府大生は学生証を見せればタダで入園できます。
また鴨川にもすぐ行けるので、京都の風情を満喫できます。 -
施設・設備悪い文学部は最近新しい建物に移り、図書館も充実しているので過ごしやすいと思います。
理系の学部はやはり公立なので、測定機器は他大学に借りに行くことも多いです。
授業は新しい建物が最近立ったのでとても綺麗な教室で受けることができると思います。 -
友人・恋愛普通人数が少ないので学科全体が友達という感じです。専門科目が多くずっと一緒に同じ授業を受ける機会が多いことも理由の一つかもしれません。
学年にもよりますが学科内で数カップルはできていることが多い気がします。
大学の割には内部での結びつきが強いので、もっと交友関係を広げたければ他の大学と合同で活動している部活やサークルに入ることをオススメします。 -
学生生活良い私は他大学と合同で活動している部活に入ったので、文系の人から医学部の人まで幅広く友達ができました。私は週三回も部活をしていたので、かなり充実した部活の生活を送っていました。
バイトは全く違う大学の人ばかりだったので、大学四年間を通して交友関係はものすごく広がったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生から二回生にかけては、理科全体をはば広く学びます。化学だけでなく、生物、物理、地学までやりますが、どれも基礎から学べるので苦手科目があっても大丈夫です。
三回生からは専門科目が多くなり、必修科目は自分の学科の先生が担当してくれます。学生実験も専門的になり、研究室配属を意識した時間割になります。
三回生後期に研究室配属があり、四回生は実験に各自集中するという流れになります。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429593
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都府立大学 >> 生命環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細