みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都市立芸術大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都市立芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20487/200_20487.jpg)
公立京都府/松尾大社駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
音楽をたくさん学べる環境
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い専攻に関しては、自分がつきたい先生につけたのでとても充実したレッスンを受けられ、勉強になります。 普段の授業などは自分次第だと思います。
-
講義・授業普通面白そうな教科だと思っても実際はあまり面白くない授業もありました。語学系は比較的、ためになると思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミというのは存在するかはよくわかりません。専攻ごとに門下がわかれているのでそういう集まりはあります。
-
就職・進学悪い留学する人もかなり多いですが、なかなか難しいです。院に進む人もいます。留学の方が比較的しやすいかもしれないが、金銭面が大変
-
アクセス・立地悪いバスがなかなか来ないので大変です。学校は山に囲まれていて、自然を感じられますが、不便です。移転予定です。
-
施設・設備普通古い建物なのできれいではないです。でも掃除してくださる人もいます。きれいな建物と古い建物の差が激しいです。
-
友人・恋愛普通女子がとても多いので、恋愛とかは難しいと思います。でも音楽仲間がたくさんできるので楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽の歴史や、ソルフェージュ、実技などです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機音楽を専門的に学びたくて、習いたい先生がいたから。
-
利用した入試形式センター利用入試
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127522 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都市立芸術大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細