みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都市立芸術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都市立芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20487/200_20487.jpg)
公立京都府/松尾大社駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
やりたいことができる
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]美術学部美術科の評価-
総合評価普通普通に良い大学だと思います。やりたいことを突き詰められる大学だと思います。早く新しい校舎に移転したら良いです。
-
講義・授業普通並には充実していると思うが、総合大学よりはバリエーションはないと思う。
-
研究室・ゼミ良い実技はスペースをもらえてそこで製作でき、講評も非常に価値があって良い。
-
就職・進学悪い基本的に自分から動かないと就職に関する情報は得られない。掲示板やメールをこまめにチェックする必要あり。
-
アクセス・立地悪い大学に通わせる気があるのかというくらいひどいアクセス・バスのダイヤだが、通えないことはないので頑張るしかない。京都駅前への移転後は話は別です。
-
施設・設備良い古さでいうと全てが古いが、必要な道具はほとんど借りることができるし問題ない。
-
友人・恋愛良い面白くて刺激になる人ばかりで、充実した大学生活になると思います!
-
学生生活良い定期的にイベントをしているので、参加したら楽しいんじゃないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は総合基礎、2年は基礎、2年後半からは専攻に分かれる。卒業制作がある。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機芸術大学に進学したかったので、親からの「実家から通える範囲」「国公立」という要望を合わせて選びました。
感染症対策としてやっていること学科授業はオンラインです。実技は登校も可能です。アルコール消毒液がそこら中に置いてあります。そもそも密になることが少ないです。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:702608 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都市立芸術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細