みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都市立芸術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都市立芸術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20487/200_20487.jpg)
公立京都府/松尾大社駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
総合的に見て、入学して良かったです
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。美術学部美術科の評価-
総合評価良い(※このレビューを書いている人間は高2まで落書きすらしたことがなかった、美術にであって間もない人間です。大学入学するまでほとんど美術館へ行ったこともありません。そういう人の観点からのレビューだということを念頭に置いてください。)
アカデミックな美術の学習がしたかった私にとっては理想的なカリキュラムです。
藝大や私立のような自由奔放にさせてくれる感じは学部によって薄れています。 -
講義・授業良い個性的な方が多く興味深い授業ばかりです。
ただ、70に1つくらいの割合で生理的に無理な授業があります。はるか高みの教授といえど、所詮は人。人同士がコミュニケーションを取る以上仕方のないことなので、こればかりは何処へ行っても同じだと思います。 -
研究室・ゼミ良い日本画は非常に「甘い」です。先生は絶えず穏やかです。受身では何一つ教わるものがないので、教授に食らいついていってください。興味のあることにじゃんじゃん突っ込んでいけば、教授も余剰分の技や知識を教えてくださいます。
-
就職・進学普通噂すらも聞こえてきません。
ただ、日本画からちょくちょく任天堂に就職する方がいるのは確かです。 -
アクセス・立地悪い最悪です。京都が盆地なので夏は暑く冬は寒い。バスは来ない。
-
施設・設備普通Intuos4・nicon1眼などの無料貸出
日本画研究室には応挙や栖鳳・若冲などの大型図録があり、それら片手に模写をすることが出来ます
デザイン科なら3Dプリンターも使用可
絵の搬出をする際アトリエ棟にエレベーターがないのが誠に遺憾です。 -
友人・恋愛良い女の子が飽和状態です。恋愛がしたい子はだいたい京大と合コンしてます。
男の子は望んで自らアクションすればすんなり恋愛できます。
交友関係はすこぶる良いです。(中高が美術系学校じゃなかった反動もあり)今超楽しいです。 -
部活・サークル悪い部活推薦がないのでそういった人は入学してこないでしょうが、部活が人生な方にはがっかりな部活ばかりです。
ゆったり楽しむ仲良しこよしにはちょうど良い塩梅。 -
イベント悪いアクセスの悪さが祟り、身内感が否めない。小さな「残念」のすべてが「集客の悪さ」に帰結する。
私学のように無料送迎バスなどの設備もないのでなおさらです。
その他アンケートの回答-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機生徒を自由にさせる(放っておく)のが特徴の美術系大学の中で、最も面倒見の良い大学の、最も面倒見の良い学科だろうと推測した。
加えて、我がスポンサーである親が偏差値の低い大学を許さなかったので、私には藝大か京芸の二択しかなかった。 -
現役or浪人生浪人生
-
利用した入試形式一般
-
利用した予備校・家庭教師富山県 アトリエVENUS
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:66996 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都市立芸術大学 >> 美術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細