みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都工芸繊維大学 >> 口コミ
国立京都府/松ヶ崎駅
京都工芸繊維大学 口コミ
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工芸科学部機械工学課程の評価-
総合評価普通可も不可も無い一般的な国立大だが、教職員側のプライドと生徒側の京大に落ちたという感じが噛み合っていない
-
講義・授業悪い必修が多すぎて選択の余地が少ないし、その必修で1回生でいきなり英語の力学の教科書を使わされたりする。自由には学べない。
-
研究室・ゼミ良い機械のことはほとんど研究しておらず力学ばかり。
-
就職・進学良い就職はとにかく強いらしく、トヨタや京セラにも行く人がいる。就職に関しては学生フォーミュラなどといった企業とのやりとりのあるサークルに入っていればなお強い
-
アクセス・立地悪い京都の片田舎にあるので市街地から遠い。駅から徒歩5分。キャンパスは道路で2分されているが、片方しか使わない
-
施設・設備良いゴミ箱が多いのでありがたい。大学に置いてある機械は新しいもので2年前、古いもので40年前のものがある
-
友人・恋愛悪い工学の単科大学なので男子しかいない。恋愛とは程遠いが、似たような趣味の男がたくさん集まるので友人関係はとても良い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容材料力学、機械力学、熱力学、流体力学と解析学(ここまで微分と積分)、そして製図
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機国立で芸術的なふんいきがあり、そこそこレベルが高かったので
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか浪人の時は、朝9時から夜10時まで365日一日も休まず予備校にこもって、予備校の授業と自習に専念していた
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62142 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工芸科学部機械工学課程の評価-
総合評価普通大学で勉強するにはとてもいい場所だと思います。周辺の施設もとても充実していると私は思います。もっと長くここにいたいと思うほどでした。
-
講義・授業普通生徒一人一人に応じて様々な授業内容がありますので、とても充実しています。
-
就職・進学良い生徒の目指す職業に向けての考え方をしてくれます。先生方も協力的なのでいいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩数分で着き、周りにもショッピングモールなどもあるのでとても良いです。
-
施設・設備良い古い物もありますが、ほとんどが新しいものなので問題ないです。
-
友人・恋愛良い男女の中がとても良いです。サークル内でも友人関係はとても良かったです。
-
学生生活普通大会への出場があまり多くありませんが、ミニゲーム形式をサークルのメンバーとしていたのでとても楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が目指す職業に役立つものを学びます。卒業するまでに様々なことを学ぶのでとても充実しています。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機学校の教育方針がとても良く、学校の設備や周辺の施設にも便利なところがたくさんあったからです。
投稿者ID:868812 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工芸科学部機械工学課程の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。知名度はあまりありませんが、正直おすすめの大学です。
-
講義・授業普通さまざまな教授がおり、いろいろな講義にていろいろなことが学べます。
-
研究室・ゼミ普通さまざまな研究室があり、正直どれを研究していくか悩みました。
-
就職・進学普通大学の知名度は低いと思いますが、就職の実績は良いと思います。
-
アクセス・立地普通京都市内にあり、地下鉄で通学できるので便利です。また、周辺環境は静かです。
-
施設・設備普通新しい施設もありますが、普段使用している建物などは古いです。
-
友人・恋愛普通ひとつの学科の人数がそこまで多いわけではありませんので、すぐに友人になっていきます。
-
学生生活普通サークルには入っておりませんでしたが、さまざまなサークルがありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次からさまざまな分野を学んで、自分が勉強したい分野を考えていきます。必修科目は多いです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校時代、数学と物理が好きでしたので、機械学科を志望しました。
投稿者ID:583970 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]工芸科学部デザイン・建築学課程の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思う。デザイン・建築の学生は自分の製図台がもらえ、先生から1人1人に直接アドバイスや講評がもらえる。D-labの設備も良く、また定期的に様々な分野で活躍されている方の講演会が行われている。知名度は低くく、こじんまりとしているが、学習するには非常に適していると思う。ただ、建物は古いものが多く、製図室のある棟のトイレは少し汚い。個人的にはキラキラした大学生活は送れないと思う。
-
講義・授業良いデザインも建築も課題が多く大変だが、実習では先生から1人1人にアドバイスや講評をしてもらえる。デザインコースではデザインの課題だけでなく、ビジネスやテクノロジーの課題があり、芸術系の大学とは違った角度からデザインを学ぶことができると思う。建築コースの人も企業経営やテクノロジーについての講義を受けることができ、ためになると思う。
-
アクセス・立地悪い松ヶ崎駅から徒歩10分ほどかかる。バスも利用する人は少ない。
コンビニやスーパーも歩いていくのにはめんどくさい距離だと思う。 -
施設・設備良い製図室のある棟はあまり綺麗ではないが、一人一人製図台をもらえ、学生も1回生から説明会に参加さえすればD-labを利用することができる。また、A1サイズのものをコピーすることができるコピー機も使える。
-
友人・恋愛良い製図室で夜遅くまで課題をしたり、グループワークがあるので友達ができやすく、仲も良くなりやすいと思う。恋愛は人によると思うが製図室内で付き合いだしたという人はいる。
-
学生生活悪いサークルが少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の前期では、全員同じ課題に取り組み、後期でデザインコースと建築コースに分かれる。前期では、デザイン、ビジネス、テクノロジーの3つの課題を並行してやる、という風に言われるが、ビジネス課題とテクノロジー課題は交互にやっているという感じがした。また、前期はそれほど建築に関しての課題は多くない。後期になって図面のトレース課題に取り組む。
34人中32人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466877 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]工芸科学部デザイン・建築学課程の評価-
総合評価良い他の大学に比べ課題が多く放課後も製図室で作業するなど想像以上にハードだが、とても充実した学生生活を送ることができる。
-
講義・授業良いデザイン建築学科の学生160人ほどに対し先生は大体60人くらい。
先生方の専門分野も多方面であり自分の学びたい分野を学べる環境は整っていると思う。 -
アクセス・立地悪い京都の中心地よりはやや離れておりご飯屋さんは少ないが、自然に囲まれたところにある。ラーメンで有名な一乗寺が近く、在学中ラーメン屋には困らない。
-
施設・設備良い学校は24時間空いており、デザイン建築学科の学生には一人一台製図台が割り振られているのでいつでも作業することができる。また3Dプリンターなどがあり、機材は豊富に揃えられている。
-
学生生活悪い総合大に比べ全体の人数が少ないため、部活の数も少なくあまり活発ではない印象。そのためインカレサークルなどに所属している人が多い。またデザイン建築学科の学生が中心となったサークルがいくつかあり、これらは学祭での建物の設計・施工や商品などのロゴのデザインをして出店するというのを活動の中心としている。
22人中21人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466666 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工芸科学部応用生物学課程の評価-
総合評価良い応用生物学課程は学生の人数が少なく、同じ人とよく顔を合わせる事になります。面倒見の良い先生や生物学の面白い話をする先生がいます。昆虫の研究者が多い印象です。虫嫌いの人は、1回生の実習で慣れます。
-
講義・授業良い良い授業が受けられます。私は生物学が専門ですが、他の課程の専門であるデザインや工学?をかじれる授業があります。一般教養の授業も充実しています(その代わり、抽選ですが)
とにかく、自分の好奇心が満たせます。 -
就職・進学良いまだ1回生なので詳しい事は分かりませんが、就職実績は良いようです。
-
アクセス・立地普通京都市の端、という感じのところ。ツタヤとローソン以外の商業施設が見当たりません。カラオケ、モール、ファストフード、全部ないです。周りは大体住宅街。
私は気に入っていますが、学校周りで遊ぶ事に拘る人は前もって見ておくべきです。 -
施設・設備普通ほとんど不足ありません。ただWi-Fiがあまりにも弱いです。オンライン授業で先生側の通信環境が悪すぎて映像が切れた事があります。
そのうち改善されると思いますが。 -
友人・恋愛良い応生は人数が少なく授業が被りがちで、すぐ友人が出来ました。恋愛に関しては本人の行動次第でしょう。
-
学生生活普通人数の少なさ故に、他の大学に比べると選択肢は少ない気がします。運動部と音楽系はたくさんあります。HPを見てください。
イベントは学園祭があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では、実習で農業や養蚕業の体験、昆虫の捕獲と植物の採集、それらの種の同定ができます。これが1番の特徴です。他の授業は幅広く色々な分野が学べます。
確か、3回生からは生物学に特化した感じになります。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機生物学と化学で迷いました。計算や数式や立体が苦手で、それらの要素が少ない生物学を選びました。
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763394 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工芸科学部デザイン・建築学課程の評価-
総合評価良い将来について明確な希望があるならぜひおすすめします。自分のペースで目標に沿っての学びが可能で、より早く目標に近つけます。
-
講義・授業良い自分の学びたいことを学べる授業がたくさんあります。夢に向かって計画的に取り組め、場合によって副専攻も取得ができます。
-
研究室・ゼミ良いたくさんのゼミから選択が可能で、幅広い視野が持てます。
-
就職・進学良い学部が学部なので選択肢がとても広い訳では無いですが、就職実績は十分にあります
-
アクセス・立地良いやはり京都府だけあり夏は暑く冬は寒いなか徒歩が長いのでちょっとキツいです。
-
施設・設備良い目的に沿った様々な設備が充実していて、学科によりますが好きな場所を好きなように利用できます
-
友人・恋愛普通友人関係は充実していますが恋愛をしている方は少ないように思います
-
学生生活良いサークルの数や種類は充実していますが、所属しない学生も多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインの基礎について学びます。就職に役立つたくさんの知識が身につきます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機デザイナーになることが小学校の頃からの夢で、それを叶えるためにこの学科を志望しました
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593980 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]工芸科学部応用化学課程の評価-
総合評価良いまあまあ満足。高校時代に思い描いていたような大学の華やかさはあまり感じられないが、学問を極める点からいえば充実していると思う。
-
講義・授業良い周りの大学の理系学部と比較して、一般教養に占める割合が多すぎる。化学系の講義の内容は充実している。
-
就職・進学良い理系大学ということもあり、大学院への進学率は高い。何人かは他大学の大学院に進学する。近辺の企業からの評価は高く、就職実績はよい。
-
アクセス・立地良い地下鉄松ヶ崎駅からは近いが、京阪出町柳駅から通学する場合は自転車が必要になるので、雨の日は大変である。
-
施設・設備普通分析機器などは周辺の国立大学と比較すると劣るが、それなりに充実している。一部のトイレはとてもきれい。生協(学食)が小さいのは難点。古い建物が多い。秋から春にかけて大学中に銀杏のにおいが漂う。
-
友人・恋愛悪いおとなしい人が多い。入学後は講義形式の授業が続くため、積極的に動かないと友人はできにくい上、テスト前などは友人がいないと大変である。
-
学生生活良い周辺に大学が多いこともあり、インカレなどでサークル活動は充実している。他大学に活動に行く学生もいるし、他大学から来る学生もいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養科目がほとんどとなる。2年次から実験が始まり、化学系の講義も増加する。2年次前期の物理化学、有機化学、無機化学は必修科目となるので、なかなかしんどい。3年次からはより専門性の高い講義が増え、3年終了時点で規定単位(112単位以上)を取得できれば、4年に進級でき、卒業研究へと移る。最終的に134単位で卒業できる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機3月に実施される国公立大学後期試験の募集定員が他大学と比べて多かったから。
感染症対策としてやっていること演習、実験系の授業以外はハイフレックス授業(オンラインか対面かを自由に選択して受講できる形式)となっている。6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761928 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工芸科学部情報工学課程の評価-
総合評価良い真面目に勉強を頑張りたい、優秀な技術者になりたい学生には周囲にあまり誘惑するものもなくとても良い環境だと思う。逆に遊びたい、キラキラした大学生活を送りたい人には向かないと思います(課題等も結構大変)。 学生のほとんどが大学院に進学し、進学実績もよく、レベルの高い研究も多数行っているため良い大学だと思う。
-
講義・授業良い情報工学の技術者となるために必要な科目はほぼそろっている。外部から講師を招いて行う授業もある。教養科目では京都府立医科大学、京都府立大学との合同の科目もありさまざまなジャンルの講義を受けることができる。京都という地の利を活かし、伝統工芸を学ぶ科目もあり、その科目では実際に文化遺産を見学したり、茶道の実習を行ったりなど、普通できないような体験をすることができる。
-
研究室・ゼミ良い情報工学課程では3回生の終わりに研究室配属のための説明会があり、4回生から研究室に配属される。人気のある研究室は定員オーバーとなることもあるが、その場合にはこれまでの成績等を考慮し、配属される人が決まるので、学部の間の成績もしっかりとるようにしておくことをお勧めする。また、うちの大学では3×3という制度を導入しており4回生から大学院の科目をとることもでき、そこで取得した単位は大学院でも有効となる。また、学部での成績優秀者は大学院入試で3×3特別入試を受けることができ、推薦で大学院に行くことができる。学部のうちに大学院科目をしっかりとっておくと大学院で研究に集中できるので積極的に履修するとよい。研究室によっては海外留学に力を入れている所もあるので、説明会ではそのあたりも聞いておくとよい。
-
就職・進学良い誰もが知る大手企業の推薦の求人票も多数来る。また、大学OBの人が説明会に来ることもある。就職担当の先生もしっかり相談に乗ってくれるのでやりやすい環境だと思う。また、学部生の8割程度が大学院に進学する。学部での成績優秀者は3×3特別入試という大学院入試を受けることができるため、学部での勉強は頑張っておこう。
-
アクセス・立地普通京都市営地下鉄の松ヶ崎駅が近いため通学はしやすいと思う。ただ、周りは閑静な住宅街であるため遊ぶところやお店が少ない。しかし、少し足を延ばせばラーメンの激戦区があるため、よく工繊生は利用していると思う。
-
施設・設備悪い当然、学生が利用できる演習室などはあるが、授業がなければ17:30にしまるなど、制約がある。また、学校の図書館も平日は9時に、土曜は5時に閉館し日曜はやっていないなど不便に思う部分がたくさんある。
-
友人・恋愛悪い友人関係はいじめなども聞かず、全く問題がないが、理系の単科大学ということもあり圧倒的に女子が少なく恋愛はあまりない。(自分自身も恋愛は全くなかった。)そのためキラキラした大学生活を送りたい人にはあまり向かないと思う。
-
学生生活普通様々なサークルはあるが、総合大学に比べて少ない印象。自分としては合唱をやりたかったがなかったので少し残念だった。 また、学祭もそこまで規模は大きくないが、デザイン系の人たちが手作りの店舗で出店をやっているなど見ごたえがある部分もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次にはLinuxやC言語の基礎や数学などの知識を養う。2年次は前期にC言語を用いて複雑なアルゴリズムを実装し、後期にはJavaを用いてオブジェクト指向について学ぶ。この時期から学生実験も始まり、それまで学んできたことを用いて実践的な内容の実験を行いレポートを提出し、論文を書く訓練を行う。3年次前期にはネットワークプログラミングを、後期にはコンパイラの作成を行う。3年次の学生実験では人工知能や画像処理などより実践的な内容を扱う。4年次には研究室に配属され、卒業研究を行う。4年次には大学院科目を履修することもでき、より専門的な内容を学ぶことができる。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先大手家電メーカーの子会社でソフトウェアやシステムの設計を行う会社のソフトウェアエンジニアとして入社
-
志望動機高校の先生に勧められ、興味を持った。その後調べていくと少人数であり先生の指導が行き届きやすいことや、優秀な進学・就職実績を持つことから入学したいと思うようになった。
感染症対策としてやっていること前期は基本オンライン授業であった。後期は実習科目など、一部科目を対面授業とし、オンライン授業の科目と併用する形となった。また、課外活動等も非常に制限されている。6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705380 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工芸科学部応用化学課程の評価-
総合評価良い入学難易度に対して専門知識は十分に身につけられる(積極的に勉強すれば)
実験レポートは大変だが、真面目に取り組めば単位を落とすことはないだろう。勉強したいと思っている人には薦められる。 -
講義・授業良い一般教養は京都府立大学、京都府立医科大学と合同で行っているものが多い。稲盛記念会館に行くのが面倒らしいが、般教は全てオンラインだったためその大変さは分からない。専門科目は難しいが充実しており、学年が上がると興味に合わせて選べる。
-
就職・進学良い学部卒だと支援は一応あるが、研究や試験が重なり大変だそう。院進学がほとんど
-
アクセス・立地普通松ヶ崎駅から近いが何もない。河原町まで出ると繁華街でたくさんお店がある。
-
施設・設備普通応用化学課程の研究室、講義室は古い。よく言えばコンパクトだが、キャンパスは広くない。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると交友関係が広がる。ただ人それぞれであり、あまり交流を持たない人も他大に比べると多い。
-
学生生活普通サークルや部活は単科大学であり、規模も大きくないため少ない。文化祭も規模は小さく、参加しない人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学全般(有機、無機、物理化学、分析化学、高分子など)
1、2年では数学や物理、英語も学ぶ -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機応用化学について学んで、化学系メーカーに就職したいと思ったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885694
- 学部絞込
京都工芸繊維大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、京都工芸繊維大学の口コミを表示しています。
「京都工芸繊維大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都工芸繊維大学 >> 口コミ