みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都工芸繊維大学 >> 工芸科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立京都府/松ヶ崎駅
-
-
卒業生 / 2018年度入学
根が真面目な学生が多いです
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工芸科学部応用生物学課程の評価-
総合評価普通勉強がしたいという学生にとってはいい大学だと思います。ただレポートや課題が多く、真面目で妥協できない学生ほど大変に感じるかもしれません。
-
講義・授業普通1年生は一般教養と専門科目が半々です。2年生から学生実験が週2回あります。
-
研究室・ゼミ良い3年後期から研究室配属となります。研究内容を大きく分けると、松ヶ崎キャンパスの研究室ではミクロ(分子、遺伝子、細胞などの小さな単位)、嵯峨キャンパスの研究室ではマクロ(生態、収穫高などの大きな単位)を扱っています。大学院に進むことが大前提のところと就職他の大学院がOKなところが割とはっきり分かれていると思います。
-
就職・進学良い研究職技術職に就く人はほとんど大学院まで進んでいます。また、京工繊生専用の会社合同説明会が多く開催されています。
-
アクセス・立地良い最寄駅が地下鉄なので、到着時間が確実に分かり便利です。地下鉄から正門までは少し(10分弱?)歩きますが、正門より手前にも出入口がありアクセスしやすいです。周辺に作業しやすいカフェ、ファミレスなどはありません。
-
施設・設備良い応生の研究室が集まっている2号館は古めです。研究設備は古いものもありますが充実しています。
-
友人・恋愛良い応生は1クラスで約60人弱なので、全員の顔を把握できるくらいにはなります。特に1年前期は農業実習や英語の授業など交流の機会が多いです。小さな大学なのでよりいろいろな人と交流したい場合はインカレサークルやアルバイトをおすすめします。
-
学生生活普通サークル数は、小さな大学の割には多いと思います。真剣に打ち込むものから趣味を楽しむものまであります。学祭はコロナのこともあり年々規模が小さくなっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年:前期は農業実習があり、春から夏の時期なのでヘトヘトになります笑 一般教養は京都府立大学・京都府立医科大学と合同で受講します。
2年:週2回の学生実験が始まり、毎週レポートを2つ提出する必要があります。
3年:後期から研究室配属です。履修状況によっては後期以降は研究のみに集中することも可能です。
4年:京工繊の大学院に進む場合、大学院の授業を先取りすることができます。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科 応用生物学専攻
-
志望動機高校で生物が好きになったことがきっかけです。大学によっては農学部の経済系に近い学科もありますが、京工繊はどの研究室でもバイオ系を学べると考え志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:895235
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都工芸繊維大学 >> 工芸科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細