みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都工芸繊維大学   >>  工芸科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都工芸繊維大学
出典:Dosei3
京都工芸繊維大学
(きょうとこうげいせんいだいがく)

国立京都府/松ヶ崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(237)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    電気電子系の勉強は幅広いです.

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工芸科学部電子システム工学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      電子系の勉強について,学年が上がることに深く専門的に,幅広い分野で学ぶことができるので,学習面ではいいところだと思います.ただし,講義の成績を良くする,研究室生活で楽をするということも自分の選択次第では可能なので,しっかり力を付けたいという方はある程度積極的・意欲的でいる必要があると思います.その分,がんばりたい方にはしっかり見返りがあるはずです.就職に関しては大学の他学科や他大学と比べても良いです.就職率も高いですし,大手企業にも何人も進んでいます.
    • 講義・授業
      普通
      幅広い分野で学ぶことができるという点ではいい大学だと思います.ただし,担当の先生によって講義への力の入れ方が結構違うので,頑張っている人と怠けている人の成績の差が現れにくい場合もあります.その点では,頑張っている人からすれば不満がでることも多々あります.また,学科の枠を超えて,他学科の講義を受けることもできるので,自分の専攻以外の事も学んでみたいという方にはいい大学ではないかと思います.
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から徒歩8分くらいの所に大学がありますが,すぐ近くにお店などがいろいろあるわけではありません.ご飯屋,買い物をするなら自転車があると便利です.大学のキャンパス自体は広くないので,学食・購買・図書館にはすぐ行けますし,自由に使えるPC用の施設もあります.
    • 施設・設備
      良い
      校舎の外観はある程度統一されています.ある建物は国の重要文化財に指定されている等,歴史のあるところでもあります.また,大学内に美術館があり,日本の国公立大学ではとても珍しいことだそうです.キャンパス自体は広くないので,学食・購買・図書館にはすぐ行けますし,自由に使えるPC用の施設もあるので,講義の空き時間などに時間をつぶす・勉強する場所はたくさんあります.
    • 友人・恋愛
      良い
      理系大学ということもあって,全体的にはまじめな人が多いですが,ところどころとても明るいにぎやかな人たちもいて,わりと様々な感じです.実験の講義もあるので,そこで同じグループになるとそのまま仲良し,という人も多いです.学科によって男女比が全然ちがうので嘆く人もいますが,食堂が一か所なので他学科の人会う機会はたくさんあると思います.
    • 部活・サークル
      普通
      部活・サークルの数は他大学より少ないです.ただその分どの団体も活発に活動していると思います.一番規模が大きいのは音楽サークルで,他にはロボコンや学生フォーミュラなど,コンテストで賞をとるような団体もあります.
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気・電子・通信系を基礎から幅広く学びます.
    • 所属研究室・ゼミ名
      プラズマ基礎工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      大型装置による磁場閉じ込めプラズマについて研究しています.
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      幅広い事を学べるし,いろいろ応用が利く分野なので,将来やりたいことが明確でなくても大学生活の中でしっかり選択できると思ったため.
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験はまんべんなく対策し,二次試験の数学や物理の記述問題に対して力を入れて勉強しました.
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27331

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都工芸繊維大学   >>  工芸科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.08 (720件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋工業大学

名古屋工業大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 4.02 (332件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.08 (366件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.09 (1292件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
大阪公立大学

大阪公立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (200件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

京都工芸繊維大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。