みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20485/200_20485.jpg)
国立京都府/JR藤森駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
理想の教員をめざし、明るい未来へ
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指す人のための大学ですので、教員を迷ってる方にはあまりお勧めはできません。強い意志を持ち、煌めく夢を追う方なら大変満足できるかと思います。教員にならず、就活をする際のサポートはあまり期待できません。慎重に教員になるかどうか悩んだ上ご決断ください。
-
講義・授業良い教員になる上であらかじめ把握すべき情報が多く講義内で学ぶことができます。また、教員とは児童生徒にとってどういった存在であるのか、教員としての立ち振る舞い方、授業の進め方や児童生徒との向き合い方など幅広い内容をグループワークや模擬授業を通して自分のスキルとして確実に身につけることができます。
-
就職・進学良い教育大学であるためゴールは教員採用試験の合格です。そのため、大学での学びを通して培われる教育に対する知識や技術はとても重要となり、先輩方からも教育実習などを通した経験が役に立ったなどの声を聞きます。さらに、質問をすれば教授からのアドバイスももらえるため、大変サポートは十分と感じます。
ただし、就活となるとサポートはほぼゼロと思っていた方がいいでしょう。 -
アクセス・立地普通JR藤森駅からも京阪の墨染駅からも近く、交通に不便はありません。また、セブンイレブンも近く、大学生活におきましては不便はないかと思います。しかし、周りに飲食店やショッピングといった施設は期待しない方が良いです。大学内の施設におきましても図書館とコンビニ・本屋のような生協施設のみであるため、充実した華のキャンパスライフなどの夢見るのはやめましょう。
ファミレス、ファストフードはなくとも、らーめんはあります。強いて言うなら、ラーメン巡りが趣味の方にはもってこいの環境かもしれません。 -
施設・設備普通現時点では特に気になる点はありません。施設内もそこそこ綺麗ですし、老化が目立つところもございません。ロッカールームのみやや新しくして欲しいと言う気持ちがあるくらいです。
-
友人・恋愛良い部活動は人数が少ないですが、数人と和気藹々と仲良しです。サークルはもっと人がいるので、友達も作りやすい環境にあると思います。また、大学自体人数が多すぎないので、選考を超えた友達もできます。
恋愛におきましても出会いがあるのはあるのでかっこいい理想彼氏をゲットしましょう。
-
学生生活悪いコロナのせいもありましてそこそこです。しかし先輩によると以前はやや活発だったようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になるための知識および技能。基礎的情報から教員になった際に起こりうる課題解決の対策まで事細かく幅広い内容を学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機専門高校のための推薦入試にて枠があったと言うことや、高校の時の恩師に憧れを抱き志望した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769738 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細