みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都教育大学
出典:Hasec
京都教育大学
(きょうときょういくだいがく)

国立京都府/JR藤森駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(200)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    同じ夢を持つ人が集まるアットホームな場所

    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がやりたいことについて専門的に学べて、かつ実習の機会も多く、本当に充実していると思います。
      学年の人数も少ないので、みんなで仲良く切磋琢磨しあいながら、とても良い雰囲気のなかで学べます。
    • 講義・授業
      良い
      初年度から実習があるため、自分の経験として早いうちから体験できます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生方との距離も人数が少ないからか近いので、質問すると丁寧に答えてくれる先生方が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      教育の単科大学なので、教員免許取得にはもちろんのこと、就職にも多くのサポートをしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩3分掛かるか掛からないかくらいです。電車で少し行けば京都駅もすぐで、伏見稲荷なども近いです。隣にも小さな神社があります。
    • 施設・設備
      悪い
      歴史ある学校なので、設備自体は古いものが多いです。図書館はとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にみんなが教員を目指して入ってきているので、まず悪い人はほぼ居ません。また、同じ夢を持っている人同士切磋琢磨して良い関係で自分自身も成長出来ると思います。真面目な人が多いです。人数も少ない方なので、全体的にアットホームな雰囲気です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは普通程度だと思います。イベントは、やはりこちらも教員を目指している人たちなので、ちゃんと楽しみたい人には本当に楽しいと思います。ただ学校の規模がそこまで大きくないので、盛り上がりには欠けるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校~高校までの、音楽教育について幅広く授業があります。実技、音楽理論、ソルフェージュ、民族音楽についてなど、様々なことが学べて楽しいです。
      年に数回、履修者によるオペレッタも披露する機会があります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      教育の単科大学で周りも同じ夢を持っている人達が集まるという環境に惹かれた。また、立地的にも自然に囲まれた場所で好きだった。人数が少なくアットホームな雰囲気のなかて切磋琢磨しながら成長出来る点に大きく惹かれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:700808

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (804件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (218件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.78 (483件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.91 (164件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (397件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

京都教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。