みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20485/200_20485.jpg)
国立京都府/JR藤森駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
教員になりたいそれは叶う夢
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い講義も教授の個人的な指導も充実している。
教員になりたいと思っている人にとっては、とても良い大学であると思う。 -
講義・授業良い実践的な講義が多く、先生の指導も充実している。
少人数なので手厚い。 -
就職・進学普通小中高校の教員になる人へのサポートはしっかりしている。
しかし、幼児教育や、教員以外の進路に進む人へのサポートが不足している。 -
アクセス・立地良いJRと京阪ともに最寄り駅が近く便利。
まわりには安いご飯屋さんも多い。 -
施設・設備普通古い建物が多い。植物や坂が多い。
食堂が狭く、昼時は混雑することが多い。 -
友人・恋愛良い人数が少ない分、多くの人と深く関われる。
さまざまなつながりの中で付き合う人も多い。 -
学生生活普通定番のサークルはある。自分に合うものを見つけられる。
学園祭は規模が小さい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養から、全体的な教育のこと、さらにそれぞれの専門の教育のことについて勉強する。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機幼稚園教諭になりたく、小学校教諭の免許も取得したかったから。
投稿者ID:616231 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細