みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立京都府/JR藤森駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
アットホームな大学です
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い将来先生になりたい人にはぴったりだと思います。
免許も頑張れば頑張るだけとることができるし、幼稚園から高校までの免許をとることができるのが魅力です。
また、学校の規模が小さいということもあり、アットホームな雰囲気が良いです。
駅から近く通うのにも便利です。 -
講義・授業普通専門知識はかなり深めることが出来ると思います。
ただ実習に言った時に現場と大学で差があるというのも事実です。
もちろん役に立つ授業もありますが、机上の空論のような授業もあります。 -
研究室・ゼミ良い領域によってゼミに入る年が違います。
ただ一つのゼミに多くても8人程度で少ないところは1人というところもあるので、他の大学よりも熱心に見てもらうことができるのではないかと思います。 -
就職・進学良い教員採用試験の合格実績は良いと思います。
採用試験に向けた授業やセミナーも実施され、京都の教育委員会の方が来られることもあるので教師になりたい人へのサポートは十分です。
ただ教育大というところもあり、就職に対するサポートはあまり十分ではないと感じます。 -
アクセス・立地良いJRからなら徒歩3分程度です。
京阪墨染駅も近くにあるのでかなり通いやすいと思います。 -
施設・設備普通私立と比べるとかなりしょぼいです。
図書館は綺麗です。
陸上をするには設備が整っているのではないでしょうか。
食堂はせまく、あまりおいしくないと感じます。 -
友人・恋愛良い同い年の子はほとんど友達というくらい交流があります。
教師になりたいという気持ちを持った子が集まっているので基本的に温厚な人が多いような気がします。
ただ恋愛をするとなるとすぐに噂が広まるので学校外で恋人をつくることをおすすめします。
中には大学内で付き合っている子もいるので自分が魅力的であれば恋人は出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回は一般教養は教職教養を学びます。
2回になると領域の専門教科や自分のなりたい校種(小学校や中学校)などの免許をとるための授業を学びます。その中で板書の仕方や指導案の書き方を学び、模擬授業をします。
3回は実習に向けた授業や専門の授業が中心です。
4回はゼミや卒論に向けて学んでいます。
投稿者ID:254471
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細