みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都教育大学
出典:Hasec
京都教育大学
(きょうときょういくだいがく)

国立京都府/JR藤森駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(200)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    京都にある、先生になりたい人のための大学

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教員になりたいと考えてる人にはいい大学だと思います。教育に興味のある人が集まっているので、同じゆめを目指してみんなで頑張れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      同じ目標を持った人たちがあつまっているため、授業の中で教育の話題が上がることが多いです。ただ、とる授業はみんな同じようなものになるので、幅広さはないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室自体はそんなに設備が整っているわけではありません。しかし、研究室の先生の知識は豊富で、大変高度な中身を学ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      就職はだいたい教師になる人が多いです。そのため、就職率としては高いと思います。しかし、一般企業に入るための知識はないため、その場合は少し困ると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く、アクセスは大変良いです。しかし、大学の周りに遊べるようなところはほとんどありません。電車一本で三条京阪あたりまでいけるのは良いです。
    • 施設・設備
      普通
      施設自体はそんなに不便なところはありませんが、特に便利なところもありません。可もなく不可もなく、ただ普通に生活するには十分です。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ目標を持った人たちが集まるため、そういった意味で仲間ができます。恋愛に関してもいい人が見つかるとは思います。ただ、人が少ないため、新たな出会いはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学では、教育についての学びを深めました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員になりたいと思っていたため、この学校を志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の対策をひたすらしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119404

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

静岡大学

静岡大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (804件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (218件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.78 (483件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.91 (164件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (397件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

京都教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。