みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20484/200_35d9ef0299908f5a4e266a1ba9dfbb06b5a6a6fc.jpg)
国立京都府/出町柳駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
京大の中でも際立って自由
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済経営学科の評価-
総合評価良い学びたいことを学べる、遊びたい人はとことん遊べるいい大学である。自由な校風が見事に体現されている。ゼミの所属には選考があるが、希望のゼミに入ることができれば、タテヨコのつながりも作ることができる。
-
講義・授業良い経済、経営、会計、経済史など様々な分野を学ぶことができる。また、企業の方をお呼びした寄贈講義も多い。
-
研究室・ゼミ普通経営系のゼミが減りつつある。また、2回生演習が廃止されたため、ゼミで学習できる期間が2年間のみに変更となった。
-
就職・進学良い外資系企業、日経大手、ベンチャーなど幅広い企業に就職している。
-
アクセス・立地普通最寄りの出町柳駅からは少し遠い。京都市営バスのバス停からは近い。だか、ほとんどの学生は自転車通学である。
-
施設・設備良い学部専用の図書館があるほか、演習室と呼ばれる、ディスカッションができる教室がある。
-
友人・恋愛良いゼミの仲間を中心に仲が良い。低学年時の言語でしか関わりがないため、クラスのつながりは希薄。
-
学生生活良いサークルは多種多様なものがある。主だったイベントは11月祭がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、一般教養を中心に、専門科目を少しだけ履修する。2年次以降、専門科目を中心に履修する。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機卒業論文が必修でないなど、極めて自由に勉強できると考えたから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934909 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細