みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  農学部   >>  口コミ

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/出町柳駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1569)

農学部 口コミ

★★★★☆ 4.17
(167) 国立大学 121 / 599学部中
学部絞込
16771-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    農学部地域環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      京大の中では単位が取りやすい学科である。人数も40人と少ないため、高校のクラスのように全員仲が良い。学部卒業時には大学院に進む学生が多い。総合的に考えて、非常にいい学科だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      しっかりと教えていただける。性格面で優しい方が多く、普通に通学、出席し、勉強していれば基本的に単位は揃う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      そもそも学科に所属している人数が40人と少ないため、研究室の数も7つと少ない。選べる研究室は幅広くある。
    • アクセス・立地
      普通
      周りに飲食店が多く、リーズナブルかつ美味しいお店が多いので利用しやすい。
    • 施設・設備
      普通
      古いとは思わないが、そこまで新しいとも思わない。可もなく不可もなし、という感じ。食堂のご飯は非常に美味しく、授業がある日のお昼には非常に混み合う。
    • 学生生活
      良い
      サークルはものすごくたくさんある。学祭も非常に盛り上がり、楽しい。友人はたくさんできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目には理系の科目から文系のような科目まで幅広くあり、自分が学びたい科目を選択できるようになっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324915
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農場での実習やさまざまな実験など、実際に経験して技術や知識を得られる内容の講義が充実しています。グループでの作業も多いので、友人もできやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      農業経済などの経済的な分野から、細胞の仕組みや遺伝子などのミクロな分野まで、幅広い内容の講義が開講されています。選択肢が広く、自分の興味のある内容の講義を選ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4回生からは、それぞれがひとつのゼミに所属して卒論研究を行います。植物や昆虫、家畜、海洋環境など、幅広い内容のゼミから所属ゼミを選ぶことができます。ただ、家畜以外の哺乳類を対象としたゼミはあまりありません。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進学する人の割合がかなり高いです。私自身が大学院に進学したため、就職状況などはあまりわかりませんが、就活のサポートについては、大学全体のサポートセンターがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      鉄道では、京阪の駅から中心となる北部キャンパスまでが徒歩15分程度で、遠くはないけれど、近くもないという感じです。バスはかなり充実していて、阪急や京阪、JRの駅に直結するバス路線がそろっています。また、北部キャンパスのすぐ前にバス停があります。
    • 施設・設備
      良い
      北部キャンパスの農学部本館は比較的新しく、研究設備なども充実しています。もちろん冷暖房は完備で過ごしやすいです。学食はあまり食べたことはありませんが、ボリュームがあって安く、それなりにおいしいそうです。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験や実習などが充実していて、他の人と協同で作業をする機会も多いです。作業のなかで自然と会話する機会が生まれるので、人付き合いが苦手な人でも友人ができやすい環境にあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門科目はあまりなく、一般教養がメインです。2年次以降は専門科目が中心となり、農業や動物、環境などに関する講座から自分の興味のある内容を選んで講座を受けます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物圏情報学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      「バイオロギング」という、情報機器を活用して動物の生態を解明する研究をしています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      所属ゼミのまま大学院に進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      卒論研究をやっているなかで、この研究を続けたいと思った
    • 志望動機
      もとは違う大学を考えていたのですが、偏差値や学力などを考えて高校の先生が薦めてくださったのをきっかけに、京大を目指すことにしました。その中で自分のやりたい研究ができそうな学科、ということで資源生物科学科を選択しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ECC予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      高校で活用していた問題集を何度も解きました。また、京大独自の受験対策については、予備校で専門の講座を受講しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180774
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農業だけでなく、動物や環境、経済など、幅広く学ぶことができます。将来の夢が明確に定まっていない人でも、学びながら目標を見つけることができます。農学部のメインの校舎は新しくきれいで気持ち良く学べます。
    • 講義・授業
      良い
      農学部、という名前ですが、講義内容はかなり幅広いです。農業はもちろん、動物の体や生態、動物が生活する環境など幅広い分野について、ミクロな内容からマクロな内容までたくさんの講義があり、いろいろな知識を身につけられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とくに、植物、昆虫、海洋環境、家畜に関しての研究をしているゼミが充実しています。また、他の学部との合同で開設されている講座もいくつかあり、将来の目標によってはそのような講座を選ぶことで、農学にあまり関連しない内容の研究をすることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      理系の学部であることもあって、大学院に進学する人の割合がかなり高く、私の友人もほぼ全員が進学していました。就職に関するサポートは、大学全体で開設されているキャリアサポートセンターが親身に相談にのってサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅からは徒歩で15分から20分程度かかるので、電車でのアクセスはあまり良いとはいえないかもしれません、!でも、その分バスが充実していて、京阪、阪急、JRなどの駅にバス1本で行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      農学部の本館は比較的最近建て替えられたもので、きれいな校舎で居心地が良いです。自習室などもあるので、サークルまで少し時間を潰したい、というような隙間時間にも勉強できます。学食は、安いわりにボリュームがあって、味もなかなか美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1回生の間はあまり専門科目の授業がないのですが、2、3回生になると実験や実習の授業が増えて、グループでの共同作業が多くなります。一緒に作業するのを繰り返すことで絆が深まります。魅力的な異性とお近づきになれるかも??
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農学や動物の体の仕組みや生態、遺伝学、環境など幅広く勉強しました
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物圏情報学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      情報機器を用いて動物の生態や行動を解明する研究が中心です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      将来は研究職について、海産哺乳類に関する研究を続けたかったので。
    • 志望動機
      海産哺乳類にかんする研究がしたかった。1回生のときにセミナーを受けたことがあり、ずっとこのゼミに行きたいと思っていました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ECC予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問をたくさん解きました。分からないことがあれば、学校や塾の先生にすぐに質問して解決するようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180521
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物で何を勉強しようと考えている人には、分野が幅広く揃っているのでじっくり考えるのにいいと思います。がっつり農業ではありません。
    • 講義・授業
      普通
      先生によります。面白い先生の講義は退屈しないし、つまらない先生の講義はあまり聞く気にならず携帯をつついています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室やゼミについては、私はまだあまりよく知りません。ただ、面白い先生の研究室は楽しいという噂です。
    • 就職・進学
      普通
      就職というよりは大学院に行く人が大部分です。その後の就職はどのようになるのかわかりません。化粧品や製薬会社にいければいい方なのでは。
    • アクセス・立地
      良い
      家からは近いです。最寄駅である出町柳からは、少し遠いと感じます。バス停もちょっと遠いです。農学部と理学部だけ北部にあるのは少し不満。
    • 施設・設備
      良い
      実験室などはたくさんあり、設備は整っていると思います。個人的にお気に入りなのは学部の図書館で、コンセントもあり快適です。
    • 友人・恋愛
      普通
      カップルが多いかはよくわかりません。ただ、理系や農学部の中では女子が多いほうの学科なので、むさくるしくはなく女友達もそこそこできました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎生物学なはじまり、多少専門的なことも学びました。海洋動物の名前を覚えるのが楽しかった。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に深く考えず、生物学を勉強したかったのでこの学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      先生方に過去問を解いたものを添削してもらいました。でもあまり特別な勉強はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179854
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      漠然と、動物や農業にかかわる仕事がしたいと思っているけど、具体的な目標が定まっていない、という人に良い大学だと思います。比較的簡単に単位はとれますが、その分、自分の取り組み方によっては、せっかくの講義を無駄にしてしまうかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      遺伝学や細胞学といったミクロな分野から、農業経済のようなマクロな分野まで、幅広い講義がそろっています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分野によって、研究室の選択肢の充実度がだいぶん違います。植物や昆虫に関するゼミは、かなり充実していました。
    • 就職・進学
      良い
      理系の分野なのもあって、大学院への進学率がかなり高いです。また、就職するにしても、「京都大学」というネームバリューはかなりものもだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      「京大農学部前」というバス停があるので、バスでのアクセスはかなり良いです。鉄道の最寄駅までは、徒歩で15分ほどかかります。
    • 施設・設備
      良い
      京都大学全体では古い建物がけっこうありますが、農学部の校舎は新しく、気持ちよく過ごせます。学食は、おいしさはそれなりですが、ボリュームはかなりあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      実習や実験などが含まれる講義が多いので、グループやペアになっての作業の機会が多く、友人が作りやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      細胞学、遺伝学、農業経済学、かわり所では「きのこ学」なんかも
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物圏情報学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      情報機器を用いて、動物の生態、行動情報を取得する
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究職に就きたいと思い、より知識を深めたかったから
    • 志望動機
      海の動物に関する職に就きたいと漠然と思っていて、動物に関する勉強ができるなかで自分にあった偏差値のところを選んだ
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ECC予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的には、京都大学や国公立大学受験の専門講座を受講していた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127505
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      提供されている講義の幅がかなり広いので、まだやりたいことが明確になっていない、でも漠然と農業や動物にかかわる仕事がしたい、という人でも、勉強しながらやりたいことを見つけることができます。
    • 講義・授業
      良い
      ミクロな内容では細胞学や遺伝学、マクロな内容では農業経済といった具合に、動物や農業にかかわる幅広い内容の講義が提供されています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      農業や植物、虫などに関するゼミはかなり充実していました。ただ、哺乳類をやりたいとなると家畜、海をやりたいとなると魚か海洋環境といった感じで、個人的にはやりたいことができるゼミがありませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      理系の学部、学科であることもあって、全体的には大学院に進学する人が多かったです。「京都大学」という名前のブランド力はかなりある印象を受けました。
    • アクセス・立地
      良い
      バスでのアクセスに関しては、「京大農学部前」というバス停があるくらいで、かなりよかったです。鉄道の最寄駅までは徒歩で15分ほどかかるのでまぁまぁというくらいです。
    • 施設・設備
      良い
      建物の古さは、かなりバリエーションがあります。古いところはものすごく古いんですが、新しいところはとてもきれいで冷暖房などの設備も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      実験や実習が含まれる講座が多く、それにともなって誰かとペアやグループになっての作業も多かったので、友人は作りやすい環境だったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農業や動物の生態、行動に関する幅広い内容
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物圏情報学講座
    • 所属研究室・ゼミの概要
      さまざまな情報機器を用いて動物の情報を取得する
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      そのままの研究室で大学院に進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      勉強していくうえで、将来の職として研究職を志し、研究を続けたかったから
    • 志望動機
      漠然と海の動物にかかわる仕事に就きたかった。それに関する勉強ができそうで、偏差値が高いところを検討しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ECC予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的に京大受験、国公立大受験の専門講座を受講
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115930
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部食料・環境経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で何かやりたいこと、それは勉強やサークル等なんでも良いのですが、そういうものが明確な人にとっては、自由度が高い学科なのでとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目の数ということでは少ないのですが、人数が少ないこともあり、講義は少人数のものが多く、学びやすいものだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科全体の人数に対し研究室が多いので、1つ1つの研究室の人数は少なくなります。こちらから求めれば丁寧な指導が受けられます。
    • 就職・進学
      普通
      学科特有の就職先はないので、個人個人にかなり任された就職活動になります。ただ、この学科に所属していることがマイナスになることはないので、自由な就職活動ができるのは良いところだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      バス停も近く、自転車置き場も多いので特にアクセスに困ることはないと思います。銀閣寺等も近く、良い環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学科の図書館や研究室等一通りにものは揃っています。学部の施設も使えるので勉強等にも困ることはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によって考え方は違うかもしれませんが、少人数の学科なので学科内での人付き合いはとても濃いものになると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      自由な時間を確保するのが簡単なので、部活やサークルに専念したい人にとっては最適の学科かもしれません。部活やサークルの数も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学や経済学等をベースに、食料や環境、農業や林業といった問題について考える学科です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      森林・林業政策学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に国内外の森林・林業に関する政策を扱います。手法は幅広く、計量経済学等を用いることもあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ダイキン工業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国内の企業の中でもトップクラスのグローバル展開を行っており、成長を続ける企業であるということに加え、就職活動を通じて出会った社員の方々が素晴らしいと思ったからです。
    • 志望動機
      理系学部でありながら経済学を学べるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターまではセンター対策に集中していました。2次は過去問を中心にやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:80690
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物について広く学ぶことができるので、生物について学びたいが、専門をどうするかは悩んでいるというような人にはとても良い学科です。学科の人数も多く友達もたくさんできます。
    • 講義・授業
      良い
      生物について幅広い授業が行われていて、授業選択の自由度も高くなっています。また、実験なども多数行われています。
    • アクセス・立地
      良い
      京都駅からは遠いですが、学生の多い街なので必要な店はほとんどそろっています。また、学食は北へ行くほどおいしいといわれ、最もおいしい北部食堂が農学部からはすぐに行けます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はきれいです。また、各研究室ごとに実験設備やパソコン等は充実しており、自分のやりたい研究ができるとおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が100人と多いうえ一クラスなので様々な友人ができます。基本変わった人が多いですが、様々な刺激を受けることができます。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルもとても多く、活動も活発です。ほとんどの人が何かしらの部活やサークルに入っており、積極的に活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物について様々な視点から学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      畜産資源学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      世界の畜産業について、科学的な視点や経済的な視点など様々な観点から研究を行っています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生き物が好きで生物の研究がしたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      京大の問題は他の大学とまったく違うため、早くから過去問を解いて慣れました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82775
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農学部ですが、動物の体の仕組みや実験方法など、動物について幅広く学ぶことができます。ただ、個人的に海産哺乳類の保護にかかわるゼミに行きたかったのですが、それに合うゼミがなかったのでマイナス1です。
    • 講義・授業
      良い
      動物について、身体の仕組みなどのミクロなレベルから、まわりの環境などのマクロなレベルまでいろいろ学ぶことができます。もちろん、農業に関する科目も豊富です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人的に海産哺乳類の保護にかかわる研究がしたかったのですが、それにぴったりなゼミが外部にしかありませんでした。植物や昆虫などにかかわるゼミは豊富です。
    • 就職・進学
      良い
      正直なところ、就職については良くわかりません。基本的には大学院に進学する人が多くて、私自身も、所属していたゼミでそのまま大学院に進学しました。
    • アクセス・立地
      普通
      電車の最寄駅からは、徒歩でだいたい10?15分くらいです。駅近、とはいえませんが、許容範囲内です。バス停はすぐ近くにあります。バスの本数もけっこうあります。
    • 施設・設備
      良い
      とりあえず、生協の食堂が量が多くて安くて、味もそれなりにおいしいので満足です。ちょっと足を延ばして本部までいけば、おしゃれなレストランもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      1、2回生は授業がかなり多くて出席したり課題をしたりで忙しいので、友達づきあいや恋愛に注力する余裕はあまりないかもしれません。でも、早くに単位を確保しておけば、3、4回生は学生生活をエンジョイできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      海産哺乳類の研究がしたかったので、動物の体の仕組みや魚などのの海の動物、海洋環境にかかわる内容など、少しでも役立ちそうなことを学べる科目を中心に選択しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生物圏情報学講座
    • 所属研究室・ゼミの概要
      動物について「情報学的」な手法を用いて情報を取得することを目指す研究をしているゼミです。動物に機材を装着したり、音響機材を用いて音を録音したりして情報を得ます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      所属していたゼミからそのまま大学院に進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      将来研究職に就きたいと思うようになったから
    • 志望動機
      小さいころから、海産哺乳類にかかわる職業につきたかったので、動物関連の学科を志望するつもりでした。成績がけっこうよくて高校の先生に勧められたので、この学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ECC予備校の集団講座
    • どのような入試対策をしていたか
      最初は、問題集をたくさんとき、同じ問題集を何度も解きました。受験前は過去問を中心に勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74825
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部食品生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食に関する科学的知識を学ぶにあたって期待以上のものが得られると思います。施設および人材も充実しており人生の選択肢を広げる手段として良いでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業は他の大学、学部と比べて初めてその評価が可能となるとも思われますが、正しい選択をおこなう能力があれば不満なく充実した生活ができると思われます。
    • アクセス・立地
      良い
      様々なキャンパスがありますが特に駅から遠くもないが、構内移動には自転車が必要不可欠と考える人がほとんど。
    • 施設・設備
      良い
      使う人間の質から考えても施設が汚いなどということは考えられず研究の設備は間違いなく充実しているでしょう
    • 友人・恋愛
      良い
      人間関係は自分を写す鏡であるので自分がいかなる人間であるかによって友人関係も異なるでしょう。基本的なマナーを守れる人が多いのは当然。
    • 部活・サークル
      普通
      さかんと言えるのではないでしょうか。他の大学について豊富な知識があるわけではないですが、したい活動ができる部活およびサークルはどこかにあるでしょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食とその科学的観点からの理解発展
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      食に関して多く学べる
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去の問題をといていた
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21759
16771-80件を表示
学部絞込

基本情報

住所 京都府 京都市左京区吉田本町
最寄駅

京阪本線 出町柳

電話番号 075-753-7531
学部 法学部経済学部文学部工学部教育学部理学部農学部総合人間学部医学部薬学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2623件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (473件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1506件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.31 (415件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (629件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.25 (166件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (179件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.25 (161件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (364件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (59件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (146件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (167件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.15 (75件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (192件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。