みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 農学部 >> 食品生物科学科 >> 口コミ
国立京都府/出町柳駅
農学部 食品生物科学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い教授、クラスメイトともに質の高いメンバーがそろっています。1,2年生は比較的時間に余裕があり、ゆったりと過ごせますが、3,4年は学生実験で忙しくなり、化学専攻らしい生活ができます。実験内容も多岐にわたり、興味のある分野を見つけて入る研究室を選んだりします。(人気の研究室には希望者が殺到することもあり)農学部のなかでは、就職に有利な学科です。学科での研究内容が食品分野、製薬分野とリンクしているためだと考えられます。(食品分野だけでなく、テレビ局、広告、パイロットなどいろいろです。それだけ面白い人間がそろっています)京都大学は自由なので、自律しなければ堕落の一途をたどりますが、自分ですべて決めて好きなようにできると考えれば最高の4年、ないし6年になることは間違いありません。
-
講義・授業良い専門分野について広く、深く学ぶことができます。教授陣も一流で、名の通った先生がたくさんいらっしゃり、本人から直接講義を受けられることはすばらしい経験になります。
-
アクセス・立地普通農学部は北部キャンパスにあり、時計台のある吉田キャンパスからは遠いです。1,2年の教養時代は、行き来が大変です。自転車は必須です。歩いたら間に合いません。北部キャンパスの食堂はおいしいことで有名です。特にその場で作ってもらえる天津飯が人気です。
-
施設・設備良い施設、設備、実験器具などは最新鋭が整っています。校舎もきれいです。イチョウ並木があり、秋は非常に美しい紅葉が見られます。構内には農学部グラウンドもあり、体育会系部員がウロウロしています。食堂は学内でも一番おいしいと評判です。
-
友人・恋愛良い農学部は比較的のんびり(といっても3,4年は実験に追われる日々)しているので、ゆったりとした人が多いです。とても和気藹藹としており、クラス内のイベントも多いです。かといって、遊んでばかりでもなくみなやるときは真面目に勉強しています。
-
部活・サークル良い農学部グラウンドが近いためか、農学部グラウンド使用部活(アメフト、サッカー、ラクロス)の人が多い気がします。農学部ではNF(11月に行われる学園祭)で北部祭というお祭りを実施しており、クラス単位で出店を出したりしており、こちらも楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容有機化学、酵素化学、物性研究、味覚の感知、醸造、微生物生産
-
所属研究室・ゼミ名食環境研究科
-
所属研究室・ゼミの概要食品に含まれる酵素の研究(小麦粉、そば粉など)
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先アサヒビール株式会社
-
就職先・進学先を選んだ理由ビールが好きだったから。業界大手でもあり、安定感があることと福利厚生が整っているから。
-
志望動機食品分野に興味があり、関西圏では最高峰のレベルだから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の配点は国語と社会さえきちんと得点すれば問題ありません。また、センターが悪くてもいくらでも二次試験で取り戻せます。数学は誰でも解ける問題は絶対に落とさないこと。化学は高校範囲外の化合物についての構造決定などが出題されることもありますが、問題文を読めば回答できます。化学平衡も頻出。(農学部に化学平衡と構造決定大好きな教授がいるため)過去問を研究してください。表層をなぞるだけの勉強では得点できないので、原理や仕組みをきちんと理解することが大事です。英語も京大特有です。ほぼ記述式なので英作文は添削などを利用して練習する方がいいです。
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86552 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い1、2回生までは自分の時間も作れるが、3回生になるととても忙しいです。遊びたいなら違う学科を選ぶべき。
-
講義・授業良い専門や必要なもの以外は好きな授業を選べるから楽しいと思います。
-
就職・進学良い院進学がほとんどで、ちゃんと勉強したいなら教授がサポートしてくれそう。
-
アクセス・立地良い自転車で市内巡れて、キャンパスも広いが自転車があればちょうど良いくらい。
-
施設・設備良い1人1人実験台があって、1回生から実験をやらせてもらえます。
-
友人・恋愛良い人数が少ないなともあり、全員で遊ぶ企画があったり、高校のクラスみたいで楽しい。
-
学生生活良い自分は部活動に所属していますが、本気で取り組んでいてとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎、食品と関連すること、例えば食品物理化学や食品有機化学など。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機食品に興味があって、研究内容を見たら自分がやりたいことと合っていたから。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787587 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い全体的に楽しく、食品の勉強もでき、まったく不満がないのて星五つです。勉強が大変なのと、3回生がかなり忙しいので敬遠されがちですが、何とかなります。
-
講義・授業良い授業自体が興味深く、面白い。先生によるサポートも手厚く、温かい。
-
就職・進学良いおそらく他の学科と比べても就職はかなりいい方。ただその分勉強や実験は大変
-
アクセス・立地悪いバスが観光客が多く遅れてばかりなため、電車通学が多いが、出町しか最寄り駅がない。阪急から乗り換えが大変。
-
施設・設備良い機器や実験器具はそろっており、学生実験も手厚く見てもらえる。
-
友人・恋愛良い学科が30人ほどで少なく、そのため仲が良く、教授と食べに行くこともあるらしい。
-
学生生活良いサークルや部活が盛んで、かなり多くの種類から自分に合ったものを探せる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品について、総合的に学ぶ。微生物、栄養学、食品工学、生化学など。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機食品が好きだったから、実際、志望する人の八割はこの理由です。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:566743 -
-
在校生 / 2010年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部食品生物科学科の評価-
総合評価普通食品を中心に生物、化学、物理を幅広く勉強することが出来る点は大変評価できる。しかし、裏を返せばいずれも中途半端である。しっかりと勉強したいなら、やはり理学部か医学部であろう。
-
講義・授業普通食を中心に生物、化学、物理を幅広く学習できる。ただし、いずれも中途半端である点は否めない。また、単調であまり興味のひかれる授業はあまりなかった。
-
研究室・ゼミ普通新聞やテレビに取り上げられるような研究室が多数存在する。やはり食品というとっかかりやすいものを対象にした学科だけある。
-
就職・進学普通基本的に全員が大学院に進学する。しかし、大学院にいったからといって就職先は正直ピンキリである。もう少しネームバリューが活かせると思っていた。
-
アクセス・立地良い本部キャンパスは比較的京都の中心に近く、三条、四条といった繁華街にも遊びに出やすい。ただし、宇治キャンパスにも研究室がある点は注意が必要である。
-
施設・設備良いやはり、京都大学ということで実験施設、設備は他大学に比べて整っていると思う。ただし宇治キャンパスは遠い。
-
友人・恋愛普通学科全体で40名程度と大変人数が少ない。また、学生実験があるため、みんなで力を併せて頑張ろうという一体感が感じられた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品を中心に生物、化学、物理までの幅広いサイエンスについて勉強できます。
-
所属研究室・ゼミ名生物機能変換学分野
-
所属研究室・ゼミの概要基礎から応用までの幅広い範囲の分子生物学の研究が出来ます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機食品と生物に長年興味があり、正直名前だけで選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか基本は学校の勉強しかしていない。全ての科目をまんべんなくこなしつつも、自身の強みを理解し、その科目にはより重点を置いて取り組んだ。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:63598 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い食品分野に特化した学科は珍しく、より自身の興味に沿った勉強ができると思います。周りのクラスメイトも真面目な人が多く、各々サークルやバイトに精を出しながらもきちんと学業にも取り組んでいる印象があります。
-
講義・授業良い1回生で各研究室の研究内容を少しずつ体験出来る講義があり、興味を掻き立てられた。
-
就職・進学良い院に進む人が多いため、大学ではそのための勉強を4年間じっくりかけて行う。
-
アクセス・立地悪い一人暮らしのひとは学校周辺に住むことが多いので問題無いかもしれないが、駅から徒歩15分かかるしバスは混雑するのでアクセスは良いとは言えない。
-
施設・設備良い各学部に図書室があり、専門分野の本が充実しているしそれなりに空いていて快適。
-
友人・恋愛普通学年によるが学科の人数が少なくほぼ全ての科目を全員で受けるので距離は縮まりやすいと思う
-
学生生活普通サークルが山ほどある。カルトやセクトなど怪しいサークルも多いので注意。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品と健康の関連について。また、それの基本となる生化学や有機化学、分子生物学など。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機食品と健康の分野に興味があり、そこに特化した研究ができるのはここだけだと思ったから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592516 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い私の所属している食品生物科学科では、1回生の時から少しずつ、食品分野の勉強を始められます。もちろん専門科目を本格的に学ぶのは2回生、3回生からですが、食品分野を深く学びたいと決めている方にはとても学びがいのある学科だと思います。また、3回生から学生実験が毎日あり、少し大変な面もありますが、研究のノウハウを学ぶ上でとても有意義に感じています。
-
講義・授業良い2018年時点ですが、1回生で食品分野の各研究室で行っているテーマの入り口を、実験をしながら学ぶ講義があります。先生方がどのような研究をされているかや、高校までよりもより専門的な器具や設備で実験の導入を学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い私はまだ3回生で研究室配属はされていません。ですが、学生実験の際に手伝ってくださる院生の方にお話を聞くと、とても充実した生活を送っていらっしゃるようです。研究室によっては、北部キャンパスではなく宇治キャンパスに研究室があります。研究室配属の前に学生実験で先生や院生の方と交流があるのはとても良い点だと思います。
-
就職・進学普通食品生物科学科では、ほとんどの人が大学院に進学します。そのため、一部の研究室では研究活動の合間に就職活動をすることは少し大変なようです。農学部全体としては、農学部OB会が主催して、就活セミナーなどを開催してくれます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は京阪電車の出町柳駅です。自宅生のほとんどは出町柳駅から通っていると思います。大学周辺には、学生向けの量が多くて安いご飯屋さんも多いので下宿生も安心です。繁華街の三条、四条にも自転車で30分ほどなのでアクセスは良いと思います。ただ京都駅に行くには少し遠いように感じます。
-
施設・設備良い現在学生実験をしていますが、実験動物や分析機器、検査キットなどの高額(と思われるよう)なものも使わせてもらっています。また付属図書館には及びませんが農学部図書館もありますし、農学部学生自習室や食品生物科学科の生徒が主に使える自習室もあります。
-
友人・恋愛良い食品生物科学科は人数が36人程度と少ないため、学科の仲はとても良いと思います。学科の中で回生対抗ソフトボール大会など、仲良くなる機会も設けられています。京都大学全体としても学生の数が多いため、積極性があれば交遊関係は幅広くもてると思います。
-
学生生活良い京都大学のサークル数はとても多いと思います。入学式で生協サークルが「サークル大百科」というものを配っていますが、同好会などを含めるともっと多いと思います。11月に行われる11月祭には、2017年には林修さんをゲストに呼ぶなど、大変盛り上がっている印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では主に語学や数学などの一般教養を学びます。一部専門科目として生物系の授業や、各研究室の先生方が持ち回りで簡単な実験を交えた授業などもしてくださいます。化学実験の授業もあります。2回生になると専門科目が増え、食品を意識した物理化学や生化学、有機化学などを学びます。また1回生で残した一般教養も学びます。3回生からは、午前中は座学で専門科目を学び、午後は学生実験をします。学生実験では一月に一分野のペースで、各研究室の研究内容の入り口となるような実験課題を行いレポートにまとめます。4回生からは研究室に配属され研究活動を行います。
-
就職先・進学先大学院に進学予定です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493526 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い食品について基礎科目から系統的に学ぶことができるのは京大の食品生物科学科が1番だと個人的には思います。食品科学の中で何の分野を特に勉強したいのかを決めるのにはうってつけの学科だと思います。
-
学生生活普通京大に所属している部活動、京大オンリーのサークルもインカレサークルもたくさんあります。新歓にはたくさん行って、自分に合う部活サークルを選びましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次前期は食品生物科学概論で食品生物科学を構成する6領域(生物有機化学、食品生物工学、生化学・酵素科学、応用微生物学、栄養科学、食品科学)について、それぞれの分野に2回の授業を使って講義、簡単な実験や実習があります。食品生物科学科でこれからどのようなことを勉強し、各研究室でどのようなことをやっているのかを知ることができます。
1年次は他に有機化学、物理化学、生化学をやります。これが食品について学ぶ基礎になります。2回生からは専門科目が増えます。
3回生は月火水木金の午後に学生実験があります。研究室に配属された後に実験をするための準備として、実験をしたり、レポートを書いたりします。
研究室配属は4回生になります。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328118 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学です。食品やその応用研究が盛んにおこなわれており、有名な先生方がたくさんいらっしゃします。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。食品中心の授業が多く興味があればいいです
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり、食品学、栄養学などの分野から興味のあるゼミを一つ選びます。ゼミは多くの学生がまじめに取り組んでいます
-
就職・進学良いさまざまな大手企業と共同研究しているため、そういった会社に就職する先輩が多いです。食品業界や飲料業界での活躍が目立ちます。
-
アクセス・立地良い京都の中心地にも近く、多くのお寺や神社など歴史的な街並みが楽しめます。下宿している人が多いですが、アクセスなども良く、電車でもオッケーです
-
施設・設備良い学内の施設は比較的新しく、きれいです。また最先端機器や施設も多く、研究に向いています。学食やコンビニでご飯をかいます
-
友人・恋愛良い全国から優秀な学生が多く集まります。また男女の比率がほとんど等しいので、会話がはずみます。部活もいっぱいあります
-
学生生活良いイベントは学際が有名です。多くの屋台や店が出展しますので楽しいです。サークルもいっぱいあっていいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品や栄養などの分野で有名な先生がいらっしゃしますので、このような分野に興味があればおすすめします。
-
就職先・進学先きまっていない
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494195 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い専門性の高い講義を受けることができる一方で選択の自由も多く、自分のおこないたい学習をするのに向いていると思われる
-
講義・授業良い内容云々もそうであるが、同じ講義を受ける人の興味が当然一致しているためその点が充実度を増しているのではないかと思う
-
研究室・ゼミ良い他の研究室に関して多くを知っているわけではないが、基本的に予算の多さが研究室のよしあしを決めるだろうと思う。その点では充実した研究室が多いのではなかろうか。
-
就職・進学良いこれはよく分からない。実際就職活動をする本人次第だと思うし、それが分からない人はどんなに良い大学にIっても何の意味もないと思う
-
アクセス・立地普通キャンパスにもよるが駅から遠いわけでも近いわけでもない。自転車があれば常に便利。どこの大学も相だと思う
-
施設・設備良い他の大学との比較をおこなったことがないが、さほど不満に思うことも無いので問題ないのではなかろうかと思う
-
友人・恋愛良い基本的には普通の人が多い。普通が何かと聞かれれば難しい。一般的な理系大学生イメージよりはバラエティ豊かなのでは。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品生物科学および基礎、応用生命科学全般
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由さらなる勉学を必要としていたため、進学した
-
志望動機食品を学びたいと思い、家からそう遠くないという点
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師すんだい
-
どのような入試対策をしていたかかこもんを解いた。あとは日ごろのおこないをよくした
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118213 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食品生物科学科の評価-
総合評価良い課題が多く、勉強が大変ですが、サークル活動などの課外活動も楽しむことができます。自分の意欲次第で授業を増やすこともできるので、多くの人に合うと思います。
-
講義・授業良い一回生の時から食品の専門科目がいくつかあり、学びを深められます。
-
就職・進学良い聞くところによると、就職はいいみたいです。また、困ったことがあればいつでも先生に相談することができます。
-
アクセス・立地良いバス停が多く、バスで京都の中心街に出られる上、出町柳駅も近くにありアクセスがいいと言えると思います。
-
施設・設備良い大きな農学部棟には、各学科の研究室、実験室があり、十分な器具が揃っていると思います。
-
友人・恋愛良い恋愛関係はわからないが、最高の友達に出会えます。気の合う友達がすぐに見つかって楽しく過ごしています。
-
学生生活良いサークル活動が本当に充実していて、満足しています。また、サークルで沢山の友達を作ることができました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生の時には、物理化学、有機化学、生化学を学ぶことができます。学年が上がっていくと、化学系の勉強をメインにもっと多くの分野を学ぶみたいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機化学系の勉強に興味があったのと、食品系の企業に興味があったから。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784283
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、京都大学の口コミを表示しています。
「京都大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 農学部 >> 食品生物科学科 >> 口コミ