みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/元田中駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1533)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    好きな勉強を自由に学べる環境です。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修科目がなく、自分の興味のある学問を自分で選んで履修することができます。勉強する環境は最高なので、自分の能力を磨くことができます。
    • 講義・授業
      良い
      教授は世界的に有名な優秀な方が多いです。日本最高レベルの講義を受けることができ、非常に良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても仲良く、雰囲気の良いゼミが多い印象です。世界レベルの先生と直接関わることができる機会なので良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学自体のネームバリューがあって就職が有利なのはもちろん、教授や先輩のコネクションも強く、就職には非常に有利です。
    • アクセス・立地
      普通
      京阪出町柳駅からは徒歩15分くらいです。京都府下や大阪府北部以外の学生は下宿している人が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      研究設備や図書館などの教育設備は充実しているように思います。トイレに関しては少しだけ汚いように思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      変わった学生がとても多いです。どのような友人と付き合うかによって大学生活が全く違ったものになるように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や経営学をしっかり学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      実家からそれほど遠くなく学力が合っていたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特になにもせず過去問を少し見た程度です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75511

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京外国語大学

東京外国語大学

57.5 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

京都大学の学部

法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.26 (160件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (172件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.26 (158件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.20 (359件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (57件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.30 (142件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.17 (164件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (71件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.17 (191件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.82 (59件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。