みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20484/200_35d9ef0299908f5a4e266a1ba9dfbb06b5a6a6fc.jpg)
国立京都府/出町柳駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
今後成長が見込める企業に就職できそうです
2020年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部情報学科の評価-
総合評価良い非常に専門的なことを学ぶことが出きるので就職で有利になるのかなと思っています。
情報学科は工学部のなかでもかなり難しいので勉強を頑張ってください。 -
講義・授業良い将来就職するときにすごく役立ちそうなことを学ぶことが出きると思います。
-
就職・進学良い工学部は基本的にほとんどの生徒が進学するそうです。就職先も良さそうです。
-
アクセス・立地良い大学の近くの家を借りましたが家賃がかなり高くて厳しいと感じております。
-
施設・設備良い国の補助金が多いおかげもあり、他の大学に比べて設備がいいと思います。
-
友人・恋愛良い周りの生徒がみんな向上心が高く良い友達が出きる可能性が高いように感じます。
-
学生生活良い文化祭が特に面白いです。就職した時にもリーダーなどの経験などは役に立つと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報系の色々なことを学ぶことができると思います。自分が一番興味を持ったものを選ぶのがいいと思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機IT系の職業に就きたいと思ったので一番近そうな学部を選びました。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672095 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細