みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立京都府/出町柳駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
こじんまりとした、居心地のいい学科
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教育科学科の評価-
総合評価良い心理学系(特に認知心理学系)は講師陣が充実している。学友・先輩の知的レベルが高い。自分はあまり縁がなかったものの、人間関係はウェットで親密な感じがある。
-
講義・授業良い講師陣のレベルは非常に高く、質問への対応や指導も丁寧である。講義は(心理学系は)実習形式が多く、様々な経験をするチャンスがある。単位はかなり取りやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミ(研究室演習)が始まる時期は個人の自由である。自分が入りたい時期に入ればよく、何なら卒業まで研究室に所属しなくても問題ない。
-
就職・進学普通就職活動のサポートはほとんどない。しかしながら、学業関係で就職活動が阻害されることもない。教授も就職を応援してくれる。
-
アクセス・立地良い大学周辺は飲食店が非常に充実している。遊びに行きたい時は三条・四条に出る必要があるが、それも15分~30分程度で移動できるので特に不便はない。
-
施設・設備良い図書館は快適。学術書関連は附属図書館、軽い書籍は吉田南図書館に行けば大体不満なく読める。認知心理系の実験設備は充実している。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係はかなり親密だが、特にコミュニティに所属していなくても問題はない。親切な人が多いため、孤立していても情報は十分に入ってくる。
-
学生生活良い自分は中学・高校から競技クイズを続けてきたが、競技クイズ界でも有数の実力・環境を誇る京都大学クイズ研究会でクイズを続け、何度となく大きな大会で活躍することができたのは、自分の人生の中でも非常に良い経験である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は教養科目の勉強と、もしも心理系に進みたいならそれに必要な授業の単位をとる勉強をしていればよい。
3年次には専門の授業の中で、自分がやりたい研究の種を見つけることが重要。
4年次には卒業論文執筆に向けて、自分なりに試行錯誤を続ける必要がある。 -
就職先・進学先大手化学会社の総合職(人事)
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426830
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細