みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立京都府/出町柳駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
自由の学風
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部地球工学科の評価-
総合評価良いどの講義もその分野の権威のある先生が教えてくれるため、とてもわかりやすかった。防災や土木、資源、環境について深く学ぶことができる。実験室も設備が整っており、好きなだけ研究に打ち込める環境になっている。
-
講義・授業良い最先端の研究事例なども紹介されながら、幅広く専門科目を学べる印象。また単なる知識の詰め込みだけではなく、考え方を学ぶことが出来る。専門科目の単位は厳しいものもあるが、一般教養の単位取得はそれほど難しくはない。
-
研究室・ゼミ良い3回生の初めにコースが分かれ、4回生から研究室に配属される。ほぼ全員が大学院に進学するため、4回生の前期は研究よりも院試にちからを入れている。また海外の学会にも参加するチャンスがある。
-
就職・進学普通ゼネコンや鉄道、官僚等の就職実績はいい。自由応募に対してはあまりサポートがない。しかし学校推薦での応募には手厚いサポートがある。
-
アクセス・立地良い吉田キャンパス周辺は駅からも近く、飲食店も多い。また中心部にも自転車で行けるほど近い。桂キャンパスは最寄り駅からバスで15分程度かかる。
-
施設・設備良い24時間空いている自習室があり、テスト前には重宝する。研究設備も予算に余裕があるため、非常に充実している。
-
友人・恋愛良い学科内では専門科目の授業を一緒に受けるため、仲良くなりやすい。しかし男性が多いため学科内では恋愛はあまりない。
-
学生生活良いサークルは数が多く、テニスだけでも20以上ある。また学外の友人もできるいいきっかけになると思う。周囲にお店が、多いので働く場所には困らない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次までは一般教養科目を中心に勉強する。専門科目は2回生から講義がスタートし、3回生で全て単位を取り終える人が多い。4回生の時に桂キャンパスに移動となるため単位が、残っていると辛い
-
就職先・進学先大手電機メーカー
投稿者ID:426691
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細