みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都大学
京都大学
(きょうとだいがく)

国立京都府/出町柳駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.22

(1618)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    好きな生物のことが学べる学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    農学部資源生物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科は生物系の分野を広く網羅しているため動物、植物、海洋、昆虫などあらゆる分野の授業を受けることができます。また、実習が多く学問を楽しんで学べるという点がいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      面白くためになる授業もたくさんありますが、低学年用の専門性が低い授業などは興味を惹かれないこともあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に配属されておらず詳細な情報は持っていません。そのため判断し兼ねましたので3という評価をしました。
    • 就職・進学
      普通
      先輩には有名な企業に就職した人もいれば、ドクターに進む人もいます。私自身はあまり良くわかっていないので3にしました。
    • アクセス・立地
      良い
      吉田キャンパスのすぐ北にあり、出町柳駅からは少し遠いですがほかのキャンパスに行かなくて良いのでアクセスはいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      教室にはスクリーンやモニターが4つほどありどの席からも等しく映像を見ることが出来るので設備はいいと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      1クラス90人を超えており人数が多すぎて全体としてはまとまりが無くあまり仲が良いとは言えない状況です。
    • 学生生活
      悪い
      部活動については充実しているのですが、授業や実験などは充実しているとはいえずあまり身についている感じがしません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は生物の基礎全般を勉強し、3年次、4年次からは各分野の専門的な内容を勉強していきます。
    • 就職先・進学先
      決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407963

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京大学

東京大学

67.5 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2715件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.29 (491件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.30 (427件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (636件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

京都大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.23 (178件)
経済学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.31 (184件)
文学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.25 (165件)
工学部
偏差値:62.5 - 67.5
★★★★☆ 4.21 (377件)
教育学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.31 (60件)
理学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.33 (150件)
農学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.19 (170件)
総合人間学部
偏差値:65.0 - 67.5
★★★★☆ 4.18 (77件)
医学部
偏差値:60.0 - 72.5
★★★★☆ 4.19 (196件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 3.85 (61件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。