みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![京都大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20484/200_35d9ef0299908f5a4e266a1ba9dfbb06b5a6a6fc.jpg)
国立京都府/出町柳駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
フリーダム
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部理学科の評価-
総合評価良い教育の質は当然高いです。
ただ、求めなければ何も与えられないので、自分から先生に聞きに行くなど、積極的に行動を起こさないと、4年間を無駄に過ごしてしまうことになります。 -
講義・授業普通先進的な話を聞くことができます。ただ、先生が趣味全開で話す講義もあるので、そう行った話が聞きたくなければ事前にリサーチを行うことが必須です。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠いし、京都駅も生きにくいしバスも混むし良くないです。
ただ、周囲に飲食店やスーパーは充実していて、生活に困ることはまずありません。
車がなくても生活をすることはできます。キャンパスが広く、平地なので自転車は必須です。大学近辺で1万円程度で新品が買えます。
自宅生でも大学ようにおいている人も多いです。 -
友人・恋愛普通女子が少ないので、男子にとって恋愛相手を見つけるのは容易ではないでしょう。
逆に女子にとってもよりどりみどり、、、ではなくコミュニケーションが難しい層が一定数いるのでなかなか難しいです。
気があう相手がいればいいですが、、、
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院内部進学
投稿者ID:369049 -
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細